何回やってもオーグストでてこないのですが同じ状態の方いらっしゃいますか?
不具合なのかなこれ…
この土曜日、2時間程3人で15〜20戦しましたが王様はおいでにならず、偏りというにはあまりにもな状況になりました。
フェイスの絆HQ期間中は通ってますが、たまに単品に飽きて3連戦しますがハーサーカしか見なかったですね
それよりも単品アシェラIIにて、
タミングサリ・・・6
烏秋・・・4
ウィッチングローブ・・・2
エンタイサーパンツ・・・1
と大豊作だったのですが最高値オグメは無し、採用はトレハン無しのタミングサリ更新のみ
「高い数値がつきやすい」ってのが体感できるレベルにない
1%が2%になってるとか、そんなレベルだとしたらちょっと優良誤認というか誇大広告というか・・・
ただマリグナス(4部位)のおかげか、死の宣告でフェイスが全滅してもクリアできるようになったのは大きい
ハーフレジしてるのか一度も回復に失敗しなかったので
アムネジアもほとんどレジれたしスロウも店売りのパナケイアがぶ飲みで対処でき、火力が落ちないのも良かった
Last edited by StayGold; 03-10-2020 at 01:50 PM.
フェイス86人(ユニティーリーダー除く)で発生するエミネンス・レコードクエスト3の"絆パワーですわ!”の続編でも盟-オーグストは取れますね。
ただそのためには、ジラートミッションとプロマシアミッションをクリアし、その補完クエスト「日輪を担いて」までをクリアして、
更に★アーク・ガーディアン5種をクリアする事も必要なので結構大変かも知れませんね。
タルタル率90%
盟じゃなくて他のドロップ品目的だったみたいですね。
大変失礼しました。
タルタル率90%
Player
単体の包が20連戦やっても出ません
オグメがランダムですし報酬を絞る必要があるのでしょうか?
知人が『シニスター個人戦は虚無』とか『虚無スターレイン』だの何だの好き放題言っていて、このスレッドも妙に刺々しい雰囲気になっているので、怖いもの見たさで欲しいアイテムが出るまでチャレンジをしてみました。
以下はその挑戦結果になります。(個人戦に挑戦する方、是非参考にしてみてください)
戦闘対象:イングリッド
戦闘回数:210回(使用した戦績1050000点)
包ドロップ回数:21回(10%)
包のドロップ率が渋すぎましたね。(この渋さ、ザ・FF11って感じがします)
最後の一回にぽろっと運よく一個出てこの統計なんで、実際のドロップ率は『8.3%から8.4%くらい』だと思います。
このスレッドでも確率の低さに言及されている方は多いですが、確かにこの確率(8%前後)だと運が悪いと20連戦くらいでは出ないなんてことはザラにあると思います。
(自分は検証中に最大で27連戦包が出ない回がありました。30連どころか最悪50連でも出ないとかありうる)
次に、包を使用した後のアイテムの内訳とオーグメントの内容です。
※()内は挑戦回数に対するドロップ数になります。
・マレヴォレンス(2/210)
INT+10 魔命+10 魔攻+8 ファストキャスト+5%
INT+8 魔命+7 魔攻+4 ファストキャスト+3%
・ダンペニングタム(5/210)
DEX+10 命中+15 魔命+15 クワッドアタック+3%(MAX)
DEX+9 命中+13 魔命+14 クワッドアタック+2%
DEX+5 命中+8 魔命+8
DEX+4 命中+10 魔命+7
DEX+4 命中+10 魔命+7
・パーゲーション(6/210)
D+15 攻+10 ストアTP+6 ウェポンスキルのダメージ+4%(MAX)
D+15 攻+10 ストアTP+6 ウェポンスキルのダメージ+4%(MAX)
D+12 攻+5 ストアTP+5
攻+6 ストアTP+4 ウェポンスキルのダメージ+2%
攻+6 ストアTP+4 ウェポンスキルのダメージ+2%
攻+4 ストアTP+3 ウェポンスキルのダメージ+1%
・ファチナグローブ(6/210)
MP+50 ファストキャスト+5% コンサーブMP+5 回復魔法スキル+8
MP+40 ファストキャスト+4% コンサーブMP+3 回復魔法スキル+4
MP+20 コンサーブMP+2 回復魔法スキル+6
MP+20 コンサーブMP+2 回復魔法スキル+6
MP+40 回復魔法スキル+5
MP+40 回復魔法スキル+5
・その他(2/210)
盟-イングリッドII
1000ギル
やっている途中で「こんな無謀なチャレンジに挑まなきゃよかった」と思いました。
正直、頭がおかしくなりそうになりました。
MAXオグメがついたのは210回中たったの3回で、これだけやっても全ての装備にマックスオグメがつかないどころか、自分が欲しかったマレヴォレンスに至っては210回挑んで2本しか出ませんでした。
このスレッドでは「『数値の高いオーグメントがつきやすい』とはなんなのか」というツッコミをされる方がいましたが、これはおそらく――
『(該当するアイテムさえ出れば)オグメの数値が高くなりやすい』
――という意味なんだと思います。(マックスオグメがつく確率は20%くらいでこの確率自体は結構高い?)
だけどこのオグメのアタリ確率の高さは、①前提の包のドロップ率が低すぎる のと ②包から出るアイテムの候補が多すぎる せいでほとんど全くと言って良いほど機能してませんね。
この辺り、言語化が難しいけど『すごくFF11っぽい』です。
この確率だと、おそらく一人の対戦相手に対して、200回単位どころか、500回、1000回単位で戦うくらいのコンテンツって感じです。
(……開発している人がドロップ率の設定を間違えているとかないですか?涙)
自分は戦いやすいイングリッドで挑んだからよかったものの、自キャラのジョブや対戦相手によってはパーティで固定くんで、数ヶ月単位で挑み続けてようやくって感じになると思います。
やっている途中、盟と1000ギルは本当に出ないで欲しいと思いました。
おそらく1000ギルは『盟をすでに持っている場合に盟が出ると差し変わる』アイテムなんだと思います。
210連戦という極限状態下で1000ギルとかもらっちゃうと、負の感情とかではなく、逆に笑えてくる始末です。
もしシニスターに挑みたい方がいるなら、このコンテンツはソロでやることをお勧めしません。
マックスオグメ狙いをするなら数人で固定を組んで気長にやるしかないです。
(それがせいぜいプレイヤー側に取れる数少ない対策です。その敷居が高いんだけどね……)
あとはもういっそやらないとか(笑)
で、こんだけあれこれスレッドで言われているのにレスポンスがない理由は、他のコンテンツのスレッドの不満に対しても何も反応されていないのと同じ理由で――
①予算不足でサーバーの増強ができずソロ増加による混雑回避をしたい
②予算不足でコンテンツを追加できないので可能な限り延命したい
――という二つなんじゃないかなと思います。
要は開発者の都合というかもう会社の都合ですね。予算はどうにもならない。
かといって『予算が下りないので』なんて大っぴらに言えるわけもなし。
(※これは結局妄想や推測に過ぎません。しかし、そう割り切れると怒りは湧きません)
結局ユーザーのできることって、『FF11ってそういうゲームなんだなって割り切って遊ぶ』ことだけなんだなあと。
個人的には、他にやること結構あるし流石に五年前のコンテンツだからいい加減緩和に入ってもいいんじゃないかなとは思いますけどね……。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |