被ダメーが全く無く、装備ジョブも完全にバロラスに食われて、
オディシアメイルはマジで何用なのかわからない・
ナイトの自己ケアル用?
手と足はとっても優秀ですけどねー
被ダメーが全く無く、装備ジョブも完全にバロラスに食われて、
オディシアメイルはマジで何用なのかわからない・
ナイトの自己ケアル用?
手と足はとっても優秀ですけどねー
貢献、貢献、……また貢献!
被ダメー 付け忘れた説・
ま、オディはさて置き、
今回のドメインキャンペーンで気になったのが、
①祈祷神符もらったあと、ワープのはい・いいえ はやめて欲しい。
いいえにしちゃってタゲり直しからの、祈祷神符返す・・
これは本当に意味が無い。
②ルオン ジタの帰り道にワープが欲しい。
この2点。
特に②があれば、間違えてワープしちゃってもすぐ戻れるから
祈祷神符の はい・いいえ もいらなくなると思います。
何かを失う場合は はい・いいえ は外せないとのことでしたが、
是非ご一考の程。
番号は#0でいいかと。
貢献、貢献、……また貢献!
今のドロップ率だったら
お宝ゲットは常設で良いとおもう
シルトとビーズ稼ぐならドメインがいいと思うのですが
ビーズやシルトの使い道を増やす予定はないのでしょうか?
例えばオーメンのトリガーと交換できるようにするとか。
あんまり混みすぎると今回のキャンペーンみたいになってしまうので、
適度に討伐されるような何かがあるといいなーと。(その適度が難しいとは思いますが
エスカルオンのギアスStep3のVir'avaが
Step3の他の2体と比べて防御回避の性能が高すぎるような気がします。
倒せないというほどではないのですが、こいつだけ調整を忘れてるのでは?と思うほどです。
今更ながらにドメインの事なのですが。
戦闘が始まったら1・2発殴ってから大きく距離をとり、放置なのか様子見なのかする方々が居る様になったので、呼び出されるお供はそのまま増えてドメインを終らせるのにとても苦労します。
なので、一定の戦闘評価を出さない/受けないPCは戦闘離脱扱いにして、NMが呼び出すお供の数を増やさないようにするってことは出来ないでしょうか。
神符のランクをもう少し育てたいんです('Д')
リジェネとリフレシュの神符ランクを半分くらいまではあげたいんです('Д')
最新コンテンツ(オーメンAF)ないと昔のコンテンツ(ギアス)さえ攻略できなくするのやめてほしいです。
復帰した人はやることありません。むかしは、毎年そのループでした、(たとえばトワイライトサイズなど)。
いまは、毎月そのループです。
たとえば、ワス。
ILないモンスターには、7000->15000の伸びを生み出しますが、
ILありモンスターには、7000->7500程度です。
ギアスの一部NMについても、
ミシックもってればソロできて、
ミシック119+1ひとりもいなければ、
PTさえ全滅っていうのやめてほしいです。
復帰した人はやることありません。
たとえば、ソベランベヒーモスなど、最近のVerUPで、魔法に耐性つきましたよね。
少人数の「復帰グループ」のLSではできる事がありません。
アイテムもってないとコンテンツできなくしたら、
シナリオを楽しむ事もなくなるでしょう。
競売の前でぼーっとしてログアウトするだけで、なんのストーリーもない日々です。
Forestpandaさん
最近ロリケートトルク+1を手に入れ、ソベランベヒーモスには思い入れもあるので返信させてもらいます。
まずワスですが、そのダメージの違いは契約の履行のヒット数の違いではないでしょうか。
ワスの有無だけならば最大でも2割ダメージアップしかなく、それだけの違いはありえません。
また、復帰グループがどういう人たち・装備なのか分かりませんが、詩人の歌が大きく強化されたので
ソベランベヒーモスは、盾前前白風詩などの6人パーティーならばアンバスケード装備NQなどでも勝つのは可能だと思います。私が最後に参加したパーティーは戦青青白風風でした。
ギアスNMも、ミシックが無くてもジョブや戦術で対応できるはずなので、攻略情報を探したり試行錯誤してNMの動きを把握すれば勝てると思いますよ!
追記:風水魔法で味方の命中・攻撃力アップ、敵の回避・魔命ダウンしていたと思いますが、範囲スタンでは10秒程度動きを止められ、風水魔法の有無であまり違いが無かったようでした。
このときに前衛が攻撃を受け倒されてしまうことがありました。盾がいれば安定しそうです。
発生させる雄叫びは2回程度だったのでメテオの威力は大したことはなく、ケアルガ十分です。、
Last edited by Galkemo; 04-22-2017 at 01:45 AM. Reason: 質問への回答
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |