- 「ヴァナ・ディールの星唄 第2章」が追加されました。
- シナリオのオファーには以下の条件を満たす必要があります。
- 「ヴァナ・ディールの星唄 第1章」のシナリオ"誰がために鈴は鳴った"をクリアしていること
※「プロマシアの呪縛」ミッションの進行度によっては発生しません。
※オファーした後、シナリオを進行するためには
拡張コンテンツ「ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」
「アトルガンの秘宝」「アルタナの神兵」の登録が必要です。
- 「ヴァナ・ディールの星唄 第2章」の進行度に応じて得られる「だいじなもの」で、
ヴァナ・ディールの冒険がさらに快適になるようになりました。
詳細は、『こちら』をご確認ください。
- 「エスカ-ル・オン」が追加されました。
追加シナリオ「ヴァナ・ディールの星唄 第2章」を進行すると開放されるエリアです。
エスカ-ジ・タよりも強力な通常モンスターやノートリアスモンスターが生息しています。
物語の舞台になるだけではなく、エスカ-ジ・タと同様にギアスフェットなどのバトルコンテンツ、
釣りや採集といった生活系コンテンツが楽しめます。
- 「エスカシルト」について
エスカ-ル・オンに生息する通常モンスターや
ノートリアスモンスターを討伐した際に得られるポイントです。
エスカ-ジ・タとエスカ-ル・オンの共通ポイントとして利用できます。以下の用途があります。エスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン内のワープポイントの利用/
エスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン専用の支援効果との交換/
エスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オン専用のテンポラリアイテムとの交換/
「だいじなもの」との交換/特定の装備品の強化- 「エスカビーズ」について
エスカ-ル・オンに生息するノートリアスモンスターを討伐した際に得られるポイントです。
エスカ-ジ・タとエスカ-ル・オンの共通ポイントとして利用できます。以下の用途があります。装備品の強化素材との交換- 「神符」について
エスカ-ル・オンに生息するノートリアスモンスターを討伐すると、
交換できる神符がさらに増えます。
神符はエスカ-ジ・タとエスカ-ル・オンで共通して利用できます。
エスカ-ル・オンで神符の効果を得るには、(H-11)のNPC"Dremi"と話し、
エスカシルトと交換する必要があります。取得後はエスカ-ル・オンに移動した時点で
自動的に支援効果が付与されるようになり、60分(地球時間)持続します。
※エスカシルトを消費するのは、支援効果の取得時のみです。
支援効果の付与で消費することはありません。
※60分以上経過した場合、エリアチェンジを行うことで支援効果が再び付与されます。
- 「Eschan Portal」への移動について
エスカ-ル・オンに点在する"???"を調べると
テンポラリアイテム「エスカンドロップ」(※)を1つ入手できます。
これを使用すると「Eschan Portal」の#1から#15まで順番にワープできます。
1度調べた「Eschan Portal」は、エスカシルトを支払えばいつでも利用可能です。
※テンポラリアイテム「エスカンドロップ」は、同時に複数を所持できません。
- 新たなクエストが追加されました。
- あるお笑いパフォーマーの笑止
クエストのオファーには、以下の条件を満たした状態で
西アドゥリン(J-11)の"Mischief Marker"を調べる必要があります。
- クエスト「あるチーフマネージャーの笑撃」をクリアしたうえで、
0:00(ヴァナ・ディール時間)を経過している。
- 「エスカ-ジ・タ」「エスカ-ル・オン」にTreasure Casketが追加されました。
- 「エスカ-ジ・タ」の「Grimslight」の出現数が増加しました。
- ユニティ・コンコードに以下の追加/調整が行われました。
- 以下のユニティリーダーが追加されました。
ヨランオラン/シルヴィ- ユニティ:ウォンテッドの参加条件が、3~18人→1~18人になりました。
- ユニティ情報、ユニティランキング、ユニティチャットが新ユニティリーダーに対応しました。
- ユニティランクによる、ユニティリーダーフェイスの
ステータスボーナスの最大値が拡張されました。- 別のユニティへ移籍する際に必要なユニティポイントの量が調整されました。
- エミネンス・レコードに以下の追加/調整が行われました。
- 目標が追加されました。
- 以下の目標の指定数が5→10に変更されました。
戦闘:エスカ-ジ・タ1/戦闘:エスカ-ジ・タ2/戦闘:エスカ-ジ・タ3/
戦闘:エスカ-ジ・タ4/戦闘:エスカ-ジ・タ5- エミネンスで交換できるアイテムが追加されました。
※対応するのは、南サンドリア(G-10)のNPC"Rolandienne"、
カテゴリー アイテム名 必要エミネンス Lv99装備 E.ストリンガーII 7000 アイテム 記憶の頁 10000
バストゥーク商業区(E-11)のNPC"Isakoth"、
ウィンダス森の区(J-10)のNPC"Fhelm Jobeizat"、
西アドゥリン(H-11)のNPC"Eternal Flame"です。
- カンパニエに以下の調整が行われました。
- カンパニエopsの受領窓口で表示される選択肢において、
カーソルの初期位置が調整されました。
- モグガーデンに以下の調整が行われました。
- "新たなモンスターを飼育する"を選択後、
その日にあと何匹のモンスターを呼べるかを選択肢の最上段に表示するようになりました。
- モグタブレットの特別報酬が変更されました。
変更前 変更後 ノマドモーグリ像 ノマドモーグリ像 タラリア タラリア 黒甲虫の体液 クーポンI-Orche コスミックオーブ コスミックオーブ ノマドモグロッド ノマドモグロッド モグのおだちん モグのおだちん ダマスク織物 インビジリング モルボル粘糸 スニークリング オックスブラッド デオードリング 龍の肉 リレイズリング バイルエリクサー+1 ペリカンリング
- マウラ(G-10)のNPC"Katsunaga"の「釣りあげた獲物の種類」のリストに、新規の獲物が追加されました。
- 以下のエリアにホームポイントが追加されました。
ミザレオ海岸/ラ・カザナル宮内郭
- 称号が追加されました。
- 以下のクエストについて、調整が行われました。
- 昇進試験~曹長
再挑戦に必要な時間が0:00(ヴァナ・ディール時間)の経過→1分(地球時間)になりました。- 昇進試験~中尉
再挑戦に必要な時間が0:00(ヴァナ・ディール時間)の経過→1分(地球時間)になりました。
Gildrein - Community Team
- バトルコンテンツ「シニスターレイン」が追加されました。
シニスターレインは、「アドゥリンの魔境」ミッションに登場した
NPCとの戦闘が楽しめるバトルコンテンツです。
- 参加条件
- 「アドゥリンの魔境」をインストールしていること
- 「アドゥリンの魔境」の拡張コンテンツの登録を完了していること
- 「アドゥリンの魔境」ミッションの最終章をクリア(※)していること
※エンディングまで見ている必要があります。- だいじなもの「髑髏蝶のシミューラクラム」(※)を所持していること
※シナリオ条件を満たしているキャラクターのみ入手できます。
※コンテンツに挑むと消費され、再挑戦の際は改めて入手する必要があります。- 3~6人でパーティを組んでいること
- シニスターレインの流れ
- だいじなものの入手
ラ・カザナル宮内郭(I-8)のNPC"Malobra"に話しかけて、
だいじなもの「髑髏蝶のシミューラクラム」と同盟戦績5000ベヤルドを交換します。- レイヤーエリアへの移動
パーティメンバー全員がだいじなもの「髑髏蝶のシミューラクラム」を所持している状態で、
パーティリーダーがラ・カザナル宮内郭にあるレイヤーエリアの入口を調べます。
※パーティメンバーのうち、
1人でもだいじなもの「髑髏蝶のシミューラクラム」を所持していなかった場合、
レイヤーエリアには移動できません。- バトル
3連続のバトルが展開します。
1戦目、2戦目、3戦目で相手となるNPCがランダムで選ばれ、
すべて倒すとクリアとなります。制限時間は30分(地球時間)です。- 報酬
クリア後、登場したNPCの固有装備品が3種類、
シニスターレインの共通素材が1種類表示されるので、1つを選択して入手します。
※表示されたアイテムが不要な場合は、同盟戦績1000ベヤルドと交換できます。
- バトルコンテンツ「ドメインベージョン」が追加されました。
エスカ-ジ・タ、エスカ-ル・オンに
一定時間の経過で出現するノートリアスモンスターとのバトルが楽しめるコンテンツです。
同エリアにいる冒険者と協力して、強大なノートリアスモンスターを討伐しましょう。
- 参加条件
- レベルが99であること
- ドメインベージョンの流れ
- 参加資格を得る
ノートリアスモンスターの出現前(※1)あるいは出現中に、
特定のNPC(※2)に話しかけて「祈祷神符」を入手します。
その後「異質なモンスターへ飛ばしてもらう」を選択すれば、
ノートリアスモンスターの前に移動できます。
※1 ユニティに所属しているとユニティチャットに、
ノートリアスモンスターの出現エリア、出現までの時間が表示されます。
※2 エスカ-ジ・タ(F-10)のNPC"Affi"、
エスカ-ル・オン(H-11)のNPC"Dremi"が対応します。- バトル
コンテンツ領域内でノートリアスモンスターとの戦闘が展開されます。
モンスターの占有はなく、ほかの冒険者との共闘が可能です。
ノートリアスモンスターを討伐するとクリアとなります。
※ノートリアスモンスターは地球時間で3時間おきに出現します。
※通常モンスターを討伐すると、ノートリアスモンスターの再出現時間が短縮されます。
※ノートリアスモンスターは出現後30分が経過すると消滅します。
この場合、再出現時にHPの残量を引き継ぎます。
※戦闘中でもフェイスの呼び出しができます。- 報酬
ノートリアスモンスターの討伐時、
コンテンツの領域内にいるキャラクター全員が個別の戦利品を得られます。
さらに、ノートリアスモンスターの出現エリアに3つの特殊効果が付与されます。
※戦利品を得るには、マイバッグの空きが2以上必要です。
(神符「戦利品+」の効果中は、マイバッグの空きが5以上必要な場合があります)
- ギアスフェットについて、以下の追加が行われました。
- エスカシルトと交換できる「だいじなもの」が追加されました。
※追加された「だいじなもの」によって、
エスカシルト/エスカビーズの所持数がさらに引き上げられます。
- エスカシルトと交換できるテンポラリアイテムが追加されました。
- エスカシルトと交換できる神符が追加されました。
- 花鳥風月について、以下の調整が行われました。
- トリガーアイテムをトレードする"???"の再出現時間が3分→1分になりました。
- フェイスについて以下の調整が行われました。
- フェイスが追加されました。
- 以下のコンテンツでフェイスを呼び出せるようになりました。
ベガリーインスペクター
- 範囲に効果のあるアイテムが、フェイスにも対応するようになりました。
- 以下のフェイスが持つ敵対心+の効果が引き上げられました。
クリルラ/フォルカー/トリオン/ヴァレンラール/ゲッショー/メネジン/ラーアル/
インビンシブルシールド(UC)/ルガジーン/ハルヴァー/アムチュチュ
- フェイスを呼び出せないときのシステムメッセージが調整されました。
- フェイスを呼び出しているキャラクターにパーティ申請を出した際に表示されるシステムメッセージが、別のエリアから申請した場合でも表示されるようになりました。
- メリットポイントについて、以下の調整が行われました。
- カテゴリ「ステータス」の上限が45→60になりました。
- カテゴリ「戦闘スキル」の上限が56→112になりました。
- カテゴリ「魔法スキル」の上限が48→80になりました。
- ジョブポイントについて、以下の追加が行われました。
- 各カテゴリの上限値が10→15に引き上げられました。
- 累積の上限値が200→350に引き上げられました。
- ギフトが追加されました。
詳細は「こちら」をご確認ください。
- 以下のジョブ関連の調整が行われました。
- 赤魔道士
白魔法「ストライ」「ストライII」について、強化魔法スキルによる効果値の上限が引き上げられました。
- 暗黒騎士
ジョブアビリティ「コンスームマナ」の効果が、属性ウェポンスキルに対応しました。
- 獣使い
- 以下のペットが使用する特殊技「超低周波」の効果が変更されました。
迎撃のパトリック/鉄火肌のアンナ/トカゲのしもべ/冷血なるコモ
- 効果
- 回避ダウンの効果値を-25%→-40に変更しました。
- 特殊技の命中を引き上げました。
- 以下のペットが使用する特殊技「高周波フィールド」の効果が変更されました。
投擲のパーシヴァル/重装甲のガラハッド/甲虫のしもべ
- 効果
- 回避ダウンの効果値を-25%→-40に変更しました。
- 特殊技の命中を引き上げました。
- 召喚士
ジョブアビリティ「神獣の加護」の再使用時間が5分→30秒になりました。
- 青魔道士
青魔法のソート機能に「エレメンタル類」が追加されました。
- からくり士
- 以下のストリンガーが追加されました。
E.ストリンガーII/ディヴィネーターII※これらのストリンガーを使用すると、
オートマトンが攻撃対象と距離を取るようになります。
- 以下のアタッチメントが追加されました。
T.スプリングIV/H.キャパシターII/ラウドスピーカーIV/
トランキライザーIII/アンプリファイアII/アクセラレーターIV/スコープIII/
アーマープレートIV/S.アブソーバーIII/スタビライザーIV/ダイナモIII/
マナジャマーIV/A.リペアキットIV/マナタンクIV- 以下のアタッチメントの効果が調整されました。
- フレイムホルダー
- TPボーナスの値が引き上げられました。
- ヒートキャパシター
- TPの増加量が引き上げられました。
- 属性値が2→1になりました。
- アイスメーカー
- 魔法攻撃力アップの効果が引き上げられました。
- レプリケーター
- 効果が「幻影」→「分身」に変更されました。
- バラージタービン
- 乱れ撃ちの弾数が引き上げられました。
- 属性値が3→2になりました。
- エコノマイザー
- MPの回復量が引き上げられました。
- T.プロセッサー
- 属性値が2→1になりました。
- 学者
白魔法「オーラ」に「スナップ」の効果が追加されました。
- 風水士
ジオ系の風水魔法を、任意の場所に設置できるようになりました。
- サブカーソルの操作方法
サブカーソルを表示させた後、以下の入力をします。
※モンスターを対象にする風水魔法は、
モンスターから離れた位置に設置した場合でも、
敵対行動を取ったと判断されます。
- PlayStation 2
[L2]ボタン([R2]ボタン)を押しながら[十字キー](マウス操作)- Xbox 360
[LT]ボタン([RT]ボタン)を押しながら[十字キー]- キーボード
[Ctrl]キー([Alt]キー)を押しながら[矢印キー](マウス操作)
- サブカーソルの移動速度の変更方法
以下のコマンドラインを入力します。/groundtargetst サブコマンド(※)※サブコマンドには1~100の数字が対応。
数字が大きいほど、[十字キー]や[矢印キー]を1回入力した際の
サブカーソルの移動距離が長くなります。
- 魔導剣士
白魔法「ストライ」について、強化魔法スキルによる効果値の上限が引き上げられました。
Gildrein - Community Team
- 「呪われた装備」のさらなる強化が追加されました。
- 強化方法
- 「呪われた装備」と特定の素材(※)を合成し、新たな「呪われた装備」を作る
※素材は、エスカ-ル・オンや既存のバトルコンテンツで入手できます。- 北サンドリア(L-6)のNPC"Alphollon C Meriard"に、
新たな「呪われた装備」と新たな「免罪符」(※)をトレードする
※新たな「免罪符」は、エスカ-ル・オンで行えるギアスフェットで入手できます。
- 呪いを解除した装備を所持している場合
錬成で、呪いを解除した装備を呪われた状態に戻す必要があります。
さらにオーグメントを付与している場合は、解除(※)する必要があります。
※該当装備のみを錬成することで解除できます。
必要な錬成スキル 得られる灰 49 666
- 新たなアイテムが追加されました。
- 新たな合成レシピが追加されました。
- 新たな錬成レシピが追加されました。
<<スキルランク:素人>> アイテム名 必要な
合成スキル材料 マリスマッシャー+1 - マリスマッシャー、マリスマッシャー ハートストッパー+1 - ハートストッパー、ハートストッパー カービーキャップ+1 - カービーキャップ、カービーキャップ
<<スキルランク:皆伝>> アイテム名 必要な
合成スキル材料 呪われた帽子 - ヘカトンキャップ、海王の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 呪われた帯鎧 - ヘカトンハーネス、海王の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 呪われた篭手 - ヘカトンミトン、海王の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 呪われた腰衣 - ヘカトンサブリガ、海王の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 呪われた足甲 - ヘカトンレギンス、海王の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 呪われた板金兜 - ケーニヒシャレル、武王の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 呪われた板金胸甲 - ケーニヒキューラス、武王の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 呪われた板金篭手 - ケーニヒハントシュ、武王の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 呪われた板金股当 - ケーニヒディヒリン、武王の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 呪われた板金靴 - ケーニヒシュー、武王の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 呪われた冑 - アダマンチェラータ、地霊の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 呪われた鎖帷子 - アダマンホーバーク、地霊の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 呪われた鎖篭手 - アダマンマフラ、地霊の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 呪われた鎖股当 - アダマンブリーチズ、地霊の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 呪われた鎖脛当 - アダマンソルレット、地霊の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 呪われた頭成兜 - 修羅頭成兜、神木の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 呪われた闘着 - 修羅闘着、神木の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 呪われた篠篭手 - 修羅篠篭手、神木の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 呪われた板佩楯 - 修羅板佩楯、神木の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 呪われた篠脛当 - 修羅篠脛当、神木の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 呪われた冠 - ゼニスクラウン、海霊の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 呪われた外套 - ダルマティカ、海霊の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 呪われた手袋 - ゼニスミトン、海霊の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 呪われた下衣 - ゼニスズボン、海霊の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 呪われた靴 - ゼニスパンプス、海霊の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 呪われた面具 - クリムゾンマスク、真龍の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 呪われた鱗帷子 - クリムゾンスケイル、真龍の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 呪われた鱗篭手 - クリムゾンフィンガ、真龍の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 呪われた鱗股当 - クリムゾンクウィス、真龍の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 呪われた鱗脛当 - クリムゾングリーヴ、真龍の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 怨まれた冠 - ラブンコロネット、歳星の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 怨まれた胸甲 - ラブンオーベール、歳星の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 怨まれた篭手 - ラブンガントレット、歳星の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 怨まれた股当 - ラブンホーズ、歳星の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 怨まれた鉄靴 - ラブンガンビエラ、歳星の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 怨まれた総面 - 天龍総面、螢惑の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 怨まれた胴丸 - 天龍胴丸、螢惑の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 怨まれた篠篭手 - 天龍手甲、螢惑の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 怨まれた筒袴 - 天龍筒袴、螢惑の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 怨まれた篠脛当 - 天龍脛当、螢惑の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 怨まれた頭衣 - ケペルボンネット、填星の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 怨まれた革鎧 - ケペルジャケット、填星の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 怨まれた手甲 - ケペルリスト、填星の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 怨まれた腰衣 - ケペルケックス、填星の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 怨まれた足甲 - ケペルゲマッシュ、填星の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 怨まれた頭巾 - アウスペコイフ、太白の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 怨まれた作務衣 - アウスペダブレット、太白の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 怨まれた袖飾り - アウスペゲージ、太白の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 怨まれた裙子 - アウスペスロップス、太白の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 怨まれた甲懸 - アウスペネール、太白の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 怨まれた帽子 - パエアンミトラ、辰星の免罪符:頭、巨大なサレコウベ 怨まれた外衣 - パエアンブリオー、辰星の免罪符:胴、巨大なサレコウベ 怨まれた手袋 - パエアンカフス、辰星の免罪符:両手、巨大なサレコウベ 怨まれた下衣 - パエアンタイツ、辰星の免罪符:両脚、巨大なサレコウベ 怨まれた靴 - パエアンブーツ、辰星の免罪符:両足、巨大なサレコウベ 祟られた帽子 - ヘカトンキャップ+1、海王の免罪符:頭、アンブラルマロウ 祟られた帯鎧 - ヘカトンハーネス+1、海王の免罪符:胴、アンブラルマロウ 祟られた篭手 - ヘカトンミトン+1、海王の免罪符:両手、アンブラルマロウ 祟られた腰衣 - ヘカトンサブリガ+1、海王の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 祟られた足甲 - ヘカトンレギンス+1、海王の免罪符:両足、アンブラルマロウ 祟られた板金兜 - カイザーシャレル、武王の免罪符:頭、アンブラルマロウ 祟られた板金胸甲 - カイザーキューラス、武王の免罪符:胴、アンブラルマロウ 祟られた板金篭手 - カイザーハントシュ、武王の免罪符:両手、アンブラルマロウ 祟られた板金股当 - カイザーディヒリン、武王の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 祟られた板金靴 - カイザーシュー、武王の免罪符:両足、アンブラルマロウ 祟られた冑 - アルマダチェラータ、地霊の免罪符:頭、アンブラルマロウ 祟られた鎖帷子 - アルマダホーバーク、地霊の免罪符:胴、アンブラルマロウ 祟られた鎖篭手 - アルマダマフラ、地霊の免罪符:両手、アンブラルマロウ 祟られた鎖股当 - アルマダブリーチズ、地霊の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 祟られた鎖脛当 - アルマダソルレット、地霊の免罪符:両足、アンブラルマロウ 祟られた頭成兜 - 修羅頭成兜改、神木の免罪符:頭、アンブラルマロウ 祟られた闘着 - 修羅闘着改、神木の免罪符:胴、アンブラルマロウ 祟られた篠篭手 - 修羅篠篭手改、神木の免罪符:両手、アンブラルマロウ 祟られた板佩楯 - 修羅板佩楯改、神木の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 祟られた篠脛当 - 修羅篠脛当改、神木の免罪符:両足、アンブラルマロウ 祟られた冠 - ゼニスクラウン+1、海霊の免罪符:頭、アンブラルマロウ 祟られた外套 - ダルマティカ+1、海霊の免罪符:胴、アンブラルマロウ 祟られた手袋 - ゼニスミトン+1、海霊の免罪符:両手、アンブラルマロウ 祟られた下衣 - ゼニスズボン+1、海霊の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 祟られた靴 - ゼニスパンプス+1、海霊の免罪符:両足、アンブラルマロウ 祟られた面具 - ブラッドマスク、真龍の免罪符:頭、アンブラルマロウ 祟られた鱗帷子 - ブラッドスケイル、真龍の免罪符:胴、アンブラルマロウ 祟られた鱗篭手 - ブラッドフィンガー、真龍の免罪符:両手、アンブラルマロウ 祟られた鱗股当 - ブラッドクウィス、真龍の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 祟られた鱗脛当 - ブラッドグリーヴ、真龍の免罪符:両足、アンブラルマロウ 憎まれた冠 - フギンコロネット、歳星の免罪符:頭、アンブラルマロウ 憎まれた胸甲 - フギンオーベール、歳星の免罪符:胴、アンブラルマロウ 憎まれた篭手 - フギンガントレット、歳星の免罪符:両手、アンブラルマロウ 憎まれた股当 - フギンホーズ、歳星の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 憎まれた鉄靴 - フギンガンビエラ、歳星の免罪符:両足、アンブラルマロウ 憎まれた総面 - 天龍総面改、螢惑の免罪符:頭、アンブラルマロウ 憎まれた胴丸 - 天龍胴丸改、螢惑の免罪符:胴、アンブラルマロウ 憎まれた篠篭手 - 天龍手甲改、螢惑の免罪符:両手、アンブラルマロウ 憎まれた筒袴 - 天龍筒袴改、螢惑の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 憎まれた篠脛当 - 天龍脛当改、螢惑の免罪符:両足、アンブラルマロウ 憎まれた頭衣 - ケプリボンネット、填星の免罪符:頭、アンブラルマロウ 憎まれた革鎧 - ケプリジャケット、填星の免罪符:胴、アンブラルマロウ 憎まれた手甲 - ケプリリスト、填星の免罪符:両手、アンブラルマロウ 憎まれた腰衣 - ケプリケックス、填星の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 憎まれた足甲 - ケプリゲマッシュ、填星の免罪符:両足、アンブラルマロウ 憎まれた頭巾 - スプリナコイフ、太白の免罪符:頭、アンブラルマロウ 憎まれた作務衣 - スプリナダブレット、太白の免罪符:胴、アンブラルマロウ 憎まれた袖飾り - スプリナゲージ、太白の免罪符:両手、アンブラルマロウ 憎まれた裙子 - スプリナスロップス、太白の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 憎まれた甲懸 - スプリナネール、太白の免罪符:両足、アンブラルマロウ 憎まれた帽子 - イアソミトラ、辰星の免罪符:頭、アンブラルマロウ 憎まれた外衣 - イアソブリオー、辰星の免罪符:胴、アンブラルマロウ 憎まれた手袋 - イアソカフス、辰星の免罪符:両手、アンブラルマロウ 憎まれた下衣 - イアソタイツ、辰星の免罪符:両脚、アンブラルマロウ 憎まれた靴 - イアソブーツ、辰星の免罪符:両足、アンブラルマロウ
- ナシュモ(G-6)のNPC"Rararoon"の販売リストに、以下のアイテムが追加されました。
Rararoonが販売するアタッチメントの種類は、購入者の「からくり士」のレベル(※)に応じて増加します。
※アタッチメントの購入は、レベル30から可能になります。
T.スプリングIV/H.キャパシターII/ラウドスピーカーIV/
トランキライザーIII/アンプリファイアII/アクセラレーターIV/スコープIII/
アーマープレートIV/S.アブソーバーIII/スタビライザーIV/ダイナモIII/
マナジャマーIV/A.リペアキットIV/マナタンクIV
- ジュノ下層(H-9)のNPC"Taza"がアイテムの販売を停止しました。
NPC"Taza"が販売していたアイテムは、
ジュノ下層(H-9)のNPC"Hasim"、ジュノ下層(H-9)のNPC"Susu"が販売します。
- ジュノ下層(H-9)のNPC"Hasim"の販売リストが、以下のように変更されました。
ケアルIV/ケアルガII/ケアルガIII/サイレナ/ストナ/ウィルナ/カーズナ/
プロテスIII/プロテアII/プロテアIII/シェルIII/シェルラ/シェルラII/シェルラIII/
バファイ/バブリザ/バエアロ/バストン/バサンダ/バウォタ/バファイラ/バブリザラ/
バエアロラ/バストンラ/バサンダラ/バウォタラ/バスリプル/バポイズン/バパライズ/
バブライン/バサイレス/バスリプラ/バポイゾラ/バパライラ/バブライラ/バサイレラ/
バブレイク/バウィルス/バブレクラ/バウィルラ/ゲインバイト/ゲインマイン/
ゲインアジル/ゲインカリス/ゲインスト/ゲインイン/ゲインデック/アディバイト/
アディマイン/アディアジル/アディカリス/アディスト/アディイン/アディデック/
イナンデーション/アドル/ホーリー/バニシュガII
- ジュノ下層(H-9)のNPC"Susu"の販売リストが、以下のように変更されました。
スリプルII/スリプガ/ストーンIII/ストーンIV/ストンガII/ストンガIII/
ウォータIII/ウォータIV/ウォタガII/ウォタガIII/エアロIII/エアロIV/エアロガII/
エアロガIII/ファイアIII/ファイアIV/ファイガII/ファイガIII/ブリザドIII/ブリザドIV/
ブリザガII/ブリザガIII/サンダーIII/サンダーIV/サンダガII/サンダガIII/クエイク/
フラッド/トルネド/フレア/フリーズ/バースト
- ジュノ港(I-7)のNPC"Kindlix"の販売リストに、以下のアイテムが追加されました。
クラクラー/ポッパー/マリンブリス/フォーリングスター/モグシューター/バブルブリーズ
- ジュノ港(I-7)のNPC"Pyropox"の販売リストに、以下のアイテムが追加されました。
一人当千独楽/四彩花木/独楽鼠
- 以下のアイテムの売却価格が引き下げられました。
アイテム名 調整前の価格(ギル) 調整後の価格(ギル) クラクラー 35 2
- 以下のアイテムのヘルプが変更されました。
レプリケーター
- 「モグの預り帳」に預けられるアイテムが追加されました。
- モグの預り帳【19】
マリスマッシャー/マリスマッシャー+1/ハートストッパー/ハートストッパー+1/
エージェントフード/エージェントコート/エージェントカフス/エージェントパンツ/
エージェントブーツ/スターレトフラワー/スターレトジャボ/スターレトグローブ/
スターレトスカート/スターレトブーツ
Gildrein - Community Team
- 一部拡張ディスクのデータがアップデート時にダウンロードされるようになりました。
「ヴァナ・ディールの星唄 第2章」の実装に伴い、
以下の拡張ディスクをインストールしていない場合、
アップデート時に以下の拡張ディスクのデータが自動的にインストールされます。アトルガンの秘宝/アルタナの神兵※「ヴァナ・ディールの星唄 第2章」を最後までプレイするためには、
拡張コンテンツ「ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」「アトルガンの秘宝」
「アルタナの神兵」のレジストレーションコードを登録する必要があります。
※拡張ディスクの内容を遊ぶためには、
各拡張ディスクのレジストレーションコードを登録する必要があります。
- パーティメンバーのステータス表示が実装されました。
ターゲットしたパーティメンバーのステータス変化を可視化するシステムです。
パーティメンバーのステータス表示の設定をオンにしているとき、
パーティメンバーのステータス変化をアイコンで表示できます。
- メインメニューでの設定方法
- メインメニューの「コンフィグ」から「その他3」を選択する。
- 「パーティメンバーのアイコン表示」をオンにする。
- コマンドラインでの設定方法
- コマンド「/statusparty on」を実行する。
※コマンド「/statusparty off」を実行すると
パーティメンバーのステータスアイコン表示の設定が解除されます。
※コマンド「/statusparty」を入力した場合は、
実行のたびにオン/オフが切り替わります。
- フォーカスターゲットが追加されました。
「パーティメンバーのステータスアイコンの表示」の対象を、
指定したパーティメンバーに固定するシステムです。
盾役のステータス変化をつねに表示させるなど、注視したいキャラクターを選択できます。
※設定中のキャラクター名は代名詞「focust」で表示できます。
- メインメニューでの設定方法
- メインメニューの「パーティ編成」から「フォーカス」を選択する
- 表示されたパーティメンバーのリストから、対象にしたいキャラクターを選択する
※アライアンスメンバーやフェイスは選択できません。
※フォーカスターゲットを設定中に別のキャラクターを選択した場合は、
新たに選択したキャラクターがフォーカスターゲットに設定されます。
※フォーカスターゲットを設定中のキャラクターを再度選択した場合は、
設定が解除されます。
- コマンドラインでの設定方法
- 対象にしたいパーティメンバーにターゲットを合わせる。
- コマンド「/focustarget」を実行する。
※対象にターゲットを合わせずに「/focustarget <代名詞>」でも設定されます。
※フォーカスターゲットを設定中に別のキャラクターに対してコマンドラインを
実行した場合は、新たにコマンドラインを実行したキャラクターが
フォーカスターゲットに設定されます。
※フォーカスターゲットを設定中のキャラクターに対して再度コマンドラインを
実行した場合は、設定が解除されます。
- 以下のジョブアビリティのアイコンが変更になりました。
ブラーゼンラッシュ/インナーストレングス/女神の羽衣/サテルソーサリー/
スタイミー/ラーセニー/インターヴィーン/ソールエンスレーヴ/アンリーシュ/
クラリオンコール/オーバーキル/八重霞/身影/フライハイ/アストラルパッセージ/
N.ウィズドム/カットカード/ヘディーアーテフィス/グランドパー/カペルエミサリウス/
ワイデンコンパス/オディリックサブタ
- マクロのバックアップ機能に、装備セットが対応しました。
- 登録方法
ログイン画面で、データを登録したいキャラクターにカーソルを合わせて以下の入力をします。
- PlayStation 2
[L1]ボタン+[L3]ボタン- Xbox 360
[LB]ボタン+[左スティックボタン]- キーボード
[Shift]キー+[Alt]キー+[Ctrl]キー+[B]キー
- 読み込み方法
ログイン画面で、データを読み込みたいキャラクターにカーソルを合わせて以下の入力をします。
- PlayStation 2
[R1]ボタン+[R3]ボタン- Xbox 360
[RB]ボタン+[右スティックボタン]- キーボード
[Shift]キー+[Alt]キー+[Ctrl]キー+[R]キー
- 効果範囲エフェクトに風水魔法が対応しました。
- コンフィグに以下の機能が追加されました。
- 効果範囲エフェクトのオン/オフ
- パーティメンバーのアイコン表示のオン/オフ
- 家具のカメラあたり設定のオン/オフ
- タイマー表示のオン/オフ
※タイマー表示の機能自体は、今後のバージョンアップで追加予定です。
- サブターゲットの色で有効範囲を示す機能が「契約の履行」に対応しました。
- 特定の条件下で戦闘できるモンスターに対して、
攻撃権利がない状態で攻撃を試みた際のシステムメッセージが追加されました。
- 定型文辞書に新たな語句が追加されました。
カテゴリ 登録単語 地名2 エスカ-ル・オン テキストコマンド /focustarget テキストコマンド /groundtargetst テキストコマンド /statusparty
Gildrein - Community Team
- 一部のNPCの台詞や、ヘルプテキストなどにおける誤記。
- 一部のミッションやクエストにおいて、演出が正しくない。
- バストゥークミッション「双刃の邂逅」で、1戦目の"Zeid"のHPが0になると戦闘が進行しなくなる。
- 翡翠廟へ移動した際、コンプリート済みのクエスト「不滅」のイベントが発生する。
- クエスト「蝶なる聖戦」で、報酬を再取得できない場合がある。
- 条件をクリアしていても、ジョブ専用武器を作成するイベントが開始しない。
- ララ水道でコマンドが表示されず釣りができない。
※本修正に伴い、ララ水道全域で釣りが行えるように変更されています。
- バストゥーク商業区の内堀の一部で、外掘に生息する魚が釣れる。
- 釣りにおいて、格闘時間が長い場合にキャラクターのモーションが止まってしまう場合がある。
- モグガーデンにログインした際、モグハウスのような場所にログインする場合がある。
- 他のキャラクターのモグガーデンでログアウトした際、特定の条件下においてログインができなくなる。
- エミネンス・レコード「釣り:「根気」」の課題「獲物の大きさと重さ」が、報酬を受け取らないままオファーリストから消えてしまう場合がある。
- フェイスの状態異常を治療しても、エミネンス・レコード「状態異常回復(UC)」がカウントされない。
- 自分のキャラクターと異なるユニティのキャラクターを回復しても、エミネンス・レコード「HP回復(UC)」がカウントされる。
- 一部のエミネンス・レコード目標にて、ランプマリモが「海水魚」としてカウントされる。
- ノートリアスモンスター"Pazuzu"が静寂状態のとき、一切の行動を取らない。
- フェイス"プリッシュ"のウェポンスキル「羅刹七星拳」の効果範囲が正しくない。
- フェイス"ピエージェ(UC)"の出現/帰還時のエフェクトが正しくない。
- パーティに戦闘不能/睡眠状態のキャラクターがいると、一部のフェイスが状態異常を治療しなくなる。
- からくり士のメリットポイントカテゴリ「リペアー使用間隔」の効果値が正しくない。
- 踊り子のジョブポイント「コントラダンス効果アップ」が正しく機能していない。
- レンジウェポン「ドゥームズデイ」のソート位置が「ボウガン」になっている。
- ナシュモのイベントリプレイ「エインヘリヤル」において、アイテム「煙の出ているランプ」の価格が0ギルと表示される。
- チョコボに騎乗中、一部のテキストコマンドが使用できない。
- エモートリストをページ送りした際、項目が表示されない場合がある。
["PlayStation2"版のみ]
- クエスト「蝶なる聖戦」において、ノートリアスモンスターとの戦闘後のイベントで画面エフェクトが残る。
- ログアウト/ログインを行うと、「モグ金庫2」に収納しているアイテムの整列順が変更される。
- 以下のミッションやクエストにおいて、画面が暗転し、操作不能になる場合がある。
羅針の示すもの/死闘の萌芽/をかしき祖国/魂の果て/
不帰の道程/月詠み/新たなる朝/それぞれの死地へ/朔北の爪牙
Gildrein - Community Team
- シナリオ「累々たる想い」において、キャラクターのグラフィックが正しくない場合がある。
- クエスト「モグ祭りが近いクポの巻」が、条件を満たしていても発生しない場合がある。
- エミネンス・レコードの期間限定目標「Treasure Casketを開ける」が、
以下のエリアでカウントされない。エスカ-ジ・タ/エスカ-ル・オン
- ソロムグ原野〔S〕において、以下のクエストがイベントリプレイのリストにない場合がある。
仮面の一味/犠牲の上に
- イベントリプレイ「ヴァナ・ディールの星唄」の後に、
「遙かな分岐点(1)」「遙かな分岐点(2)」を確認した際の演出が正しくない。
- イベントリプレイ「待ち人来たらず(4)」の後に、「待ち人来たらず(6)」を確認した際の演出が正しくない。
- 禁断の口「Cavernous Maw」を利用して、以下のエリアに移動した際の演出が正しくない。
バタリア丘陵〔S〕/ソロムグ原野〔S〕
- シィの門のコロナイズ・レイヴにおいて、"Knotted Root"が表示されない場合がある。
- アサルト「ブラッドバス計画抑止作戦」において、
獣使いのペットが範囲攻撃でモンスター"Augmented_Chigoe"を殲滅した場合、クリア不可能となる。
- バトルコンテンツ「ドメインベージョン」において、
特定の条件下で、祈祷神符を所持していない状態でノートリアスモンスターの前にワープできる。
- エスカ-ジ・タ(F-10)のNPC"Affi"、エスカ-ル・オン(H-11)のNPC"Dremi"から「祈祷神符」を付与された際のメッセージが、常に初回のものになっている。
- バトルコンテンツ「ギアスフェット」において、
ノートリアスモンスターの占有権利が解除される場合がある。
- バトルフィールド「笑み曲ぐ夢魔と」、上位ミッションバトルフィールド「★笑み曲ぐ夢魔と」において、
ノートリアスモンスター"Diabolos"に発生した敵対心が特定の条件下でリセットされる。
- フェイス"アシェラ"が射程外からオートアタックを実行すると、エラーメッセージが表示される場合がある。
- アビリティ「ふりしぼれ」の効果時間中にアビリティ「かえれ」を選択し、
アビリティ「よびだす」で同じペットを呼び出すと、ペットのHPやコマンドリストが表示されない場合がある。
- ハルブーンにおいて、一部のペットが地形にスタックする。
- 以下のエリアにおいて、ペットが正しい移動ルートを取らない。
ルホッツ銀山/エスカ-ル・オン
- グラウンドターゲットを使用して高低差のある地形に羅盤を設置した際、
HPと「Luopan」の表示がなされない。
- アイテム「EMコロネット+1」の敵対心の効果値が正しくない。
- アイテム「エリラズガレア」「ERガレア+1」の「ビベイシャス性能アップ」の効果が正しくない。
Gildrein - Community Team
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |