Page 9 of 16 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 154
  1. #81
    Player Nodamiki's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    12
    Character
    Marcato
    World
    Sylph
    Main Class
    WHM Lv 39
    弱体しないとはなんだったのか・・・

    何年も定番だった近接構成(侍、モなど)は弱体しなかったのに、
    今までまったく出番のなかった獣を2~3ヶ月少しめだっただけですぐ弱体・・・

    他の方も言われてますが、威力少し下げるならまだしも距離つぶすとか
    意味不明ですしだれが得するの?
    ペットの弱体技なんて格上にはまず入らないし
    風水がいれば入るだろうけどそれは他ジョブも同じですし
    白魔法 ディストラ・・・
    正直なんだかな~って感じですね。

    何度も言ってますがとにかく弱体するなら先に
    ペットの地形引っ掛かり
    ペットで止めをさした時のドロップなしになる敵
    過疎サーバーのペットこみでなんとかやれてるコンテンツ対策
    (サーバー合併やペットに支援できるフェイスの追加)
    などを早急にお願いしたいです。
    (22)

  2. #82
    Player monya-munya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    511
    Character
    Monyamunya
    World
    Valefor
    Main Class
    BST Lv 33
    本体がダメージを受け安くなる事、ではなくて、戦い方の自由度(あるいは遊びやすさ、快適さ、と人によって言い方はそれぞれですか)を
    枷にかけるという事を考えると、なるほど確かにハイリスクハイリターンどころじゃないなあと。

    今回の調整案で「他の前衛アタッカーには出来なかった獣使いの動き」を半ば投げ捨てて
    同じ領分に立つ意味が本当にあるのかどうかは人によるのかも知れませんが

    個人的には前衛アタッカーのダメージ競争って吐血しながら続けるマラソンだと思うんで
    その中に今後ガッチリ組み込まれるのは勘弁して欲しい気持ちもあります。
    (8)

  3. #83
    Player gingiragin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Pei
    World
    Fenrir
    Main Class
    THF Lv 1
    有効距離が短くなるだけでは調整として甘いと思います。

    基本的に離れていればいいので
    何も変わりません。
    手間は増えますが、手間をかければ今と変わりません。
    (良い意味です。がんばる人は今のままを維持すると思います)

    まわりくどいことをせず、パラメータ数値の上げ下げで調整しても良いと思います。
    具体的には、いわゆる攻防比のキャップを下げるべきだと思います。

    ペットは現在4ですが
    PCは2.25です。約2倍です。
    異様な数値だと思います。
    (46)

  4. #84
    Player Mattakuma's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    509
    Character
    Mattakuma
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by ofuton View Post
    ローリスクな戦闘にはローリターンが正常な調整では無いでしょうか?
    狩と完全に被りますね。むしろレベル3連携に関わりやすい狩のほうが呼ばれる気しかしません。
    そのくらいならハイリスクハイリターンのほうがまだマシだと思いますけど。

    超低周波と高周波フィールドの調整は他のジョブ(というか赤?)が入り込むスキマが出来たと思いますが、命中アップはペットのみですか?範囲ですか?
    ○周波とか周りに影響ありそうな名前なのでちょっと期待してます。

    アビリティの効果範囲はどのくらいになるのでしょうか。
    昔のホーリーと同じくらいです?もっと狭いです?
    距離によっては致命的な弱体にも動きを考えさせられるちょっと玄人ぽい演出ができる調整にもなると思うので気になります。
    人によっては獣使いから他に乗り換えたり移動速度アップや本体の被ダメカット装備の準備をしたりもするだろうと思うので早めに開示してほしいです。

    それからアムネジアについてだけやたら目立つ気がしますが、いたわるが使えなければムスルムを使えばいいだけじゃないでしょうか?
    少なくともそれがある時点で気休めにもならないポーションやレア属性のバイル、詠唱中断の恐れがある自己ケアルくらいしかない他ジョブよりかは有利だと思います。
    後衛がケアルすればいいという方もいると思いますが、それ自体が後衛にタゲを取らせるリスクにもなってますので。
    実際、ケアルでヘイト稼ぎすぎて後衛をまとめて石化させフルアラメナモリPTを壊滅に追いやった白魔道士もいます。
    (インシネが落ちた時が白魔道士の輝く時!と思って張り切ったら・・・今更だけどごめんなさい)
    そういうわけですので、離れてても状態異常を食らう可能性は忘れないで下さいね(レアケースかもですが)
    (5)

  5. #85
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    前衛を使う敷居があがるので
    超低周波と高周波フィールドの修正に反対します。

    前衛を使うために必要な支援が1PT以内に収まらない収まりにくい
    (14)

  6. #86
    Player oitata's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    307
    Quote Originally Posted by Ixus View Post
    これを開発さんが言われているような
    ペットコマンドの有効距離を短くされて
    頻繁にアムネジアや即死等くらってたら
    獣全然削れないじゃん、ペット与tpマシーンだし.....これなら狩黒のがいいよねーってなると思います。
    すべてコンテンツ/NMで獣が有利でないと満足できませんか?
    そもそも範囲アムネジアをばら蒔くような敵はそれほど多くありません。
    そんな敵くらい黒狩>獣でも良いんじゃないでしょうか?
    (57)

  7. #87
    Player Hanaya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    北陸
    Posts
    618
    そもそも獣使いの立ち位置ってどこなんでしょ
    ペットのみがダメかせぐ ペット矢弾の遠隔ジョブだったっけ、、

    近づくと厳しい敵の時はサポばらけて一人はサポ赤でリフレくばったり、ディアいれたり、サポ忍で一時しのぎする役、サポシでTHのせる役とか、生体感知いる敵のとこなんかはHP下がる度にHP装備はずしたりHNM戦なんかの獣PTは緊迫したハイリスクの中ですっごく楽しいジョブだったはず

    なんか不遇ジョブと呼ばれちゃってますけど
    かちあったPTから嫌がられたのも孤高の強さがあったからこそ
    経験PT誘われ待ちしてる間に出撃したほうが十分に稼げるソロでの圧倒的強さ。
    ~プロマシア~アトルガンと強さ突出してませんでしたか獣使い?

    この調整で本当に獣使いが 使えなくなるなんて本当に思います?
    やってみればいいじゃない。立ち回り次第でなんの問題もなく戦えると思うよ。

    最終的にはMorimarとDarrculinの関係みたいなのが理想だなぁ
    (18)
    サービス終了までしつこくヴァナに居座り続けますよ!
    最終的にはサーバー上のデータおろしてもらってオフラインFF11にしてほしい。

  8. 08-01-2015 03:30 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. 08-01-2015 04:30 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. 08-01-2015 05:20 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. 08-01-2015 05:40 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #88
    Player MimosaPudica's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    251
    Character
    Donryu
    World
    Ragnarok
    Main Class
    BST Lv 99
    パーティーでどうだとか、参加しないんでまったくわかりませんが
    こっそり近づいて、けしかけて、周りの敵(目標物にヘイト連動)に気付かれないように目標物だけ破壊する
    これが難しくなりそう、というより
    ヘイトのせる前に本体が見つかっちゃうじゃないですか
    見つかっちゃったら倒せばいいっていうかもだけど倒しちゃうと不都合な場合もあってですね・・・

    低レベルの敵がからまなくなってくれればいいけど?
    (5)

  13. #89
    Player erio's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    943
    公式に開発の検証結果で問題があると判断されて調整が入るわけなので一度受け入れて実装されてから改めて判断するのも一つかと。
    一部の人の声だけを開発の方が鵜呑みにするとかはあり得ないと思いますししっかり仕事してくれてるはずです。

    個人の体感による感想や思い込みで先走るより実際に実装されてから体験した上で問題があれば改めて提起すればいいんじゃないかなあ。
    この調整だけで獣使いが使い物にならなくなるとか他前衛に出番ができるとか遠隔一択に戻るとか決まるわけではないですし調整が終わるわけでもなし。

    PCの戦術も想定外なら開発の調整方向も想定外の場合があるのでその時は改めてね。
    調整の方向性を意見するなら分かるけど今の段階でいろいろ理由をつけて完全否定は無いんじゃないかな。
    (12)

  14. #90
    Player
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    40
    結局のところ、開発が獣使いをどういうジョブにしたくて、
    そのために、どういう理由で調整を行うのかという明確な説明が全くないため、
    ただユーザーの意見に振り回されて調整内容を決めているように見れてしまいます。
    (20)

Page 9 of 16 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast