Page 4 of 16 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 154
  1. #31
    Player Mattakuma's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    507
    Character
    Mattakuma
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99
    完全なる被害者である一般ユーザー以外の方がどういう方の事を指しているのか・・・
    言えた義理じゃないけど、少し言葉に気をつけられたほうがいいと思いますよ。みんな一般ユーザーですから。

    獣使いに調整が入るのは避けられないようなので案だけ出しておきますねー。
    個人的にはペット単体で連携できるのは別に構わないと思ってます。取り上げたところで獣獣で連携するだけですし。
    なので、しじをさせろは現状の最速10秒でも構わないので、チャージの貯まりは遅くする。というのでもいいのではないかと。
    すくなくとも、連発はしづらくなり火力を落とすことは出来ると思います。どなたかもおっしゃってたように攻防比で調整ももちろん込みで・・・
    個人的に弱体は希望しないのでソフトな意見になりました。

    アンリーシュも強すぎるような話もちらっとあったみたいですが、あれは連携できるようになってから強くなったという認識を持ってます。
    アンリーシュ自体は何も変わっておらず実装時もたいして話題に上がったような記憶もないのでできればそのままでいてほしいです。

    とやったところで思ったのですが、連携自体に青魔道士と同じ制約をつければいい気が・・・
    青とおなじ制約はだめだー!ソロがつまらなくなってしまう
    (3)
    Last edited by Mattakuma; 07-28-2015 at 04:46 AM. Reason: 追記です

  2. #32
    Player Mattakuma's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    507
    Character
    Mattakuma
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99
    連投すみません。こちらは消されるんだろうなと思うので。

    スレ主さん。とりあえず、被害者意識全開で話を進めるのはやめてくれませんか。
    それに今でもきばれ修正を弱体と言い切ってますよね。

    本当は、ペットをPCやフェイス等と同じ枠に入れるようにして主催に獣使いを編成に組み込むリスクを負わせるなどという案もあります。
    (ペットジョブの方々がブチ切れるような案だというのは自覚しております)
    でも下方修正は時にはやむをえないと思いつつも弱体反対派でもあるので俺はジャブみたいな意見しか出さないつもりです。
    弱体賛成派の方々はストレートを出してきてくれたらなと思います。
    そうやって賛成派・反対派でジャブとストレートを出しあって徐々にでも話を進めて双方の落としどころを探し出し、開発の方に「こんなのいかがですか?」というような感じに主さんが話をもっていけることを望みます。
    (10)
    Last edited by Mattakuma; 07-28-2015 at 05:29 AM. Reason: 俺、日本語が下手なのかも・・・

  3. #33
    Player Rinka's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    7
    自分もLS内で「人が少ないけど獣がいたら少人数でいけるよね~」というので育ててみましたが、確かにちょっと異常に強い気がしました。
    青や黒などで装備を集めて頑張ったのがバカらしくなる程度には強いですね。
    ただ、やはり根底にあるのは人が「少ないけど遊ぶ為にはどうすれば良いのか?」の結果みんな獣をやってる気がします。
    実際、ウォンテッドなどでジョブ縛りなしの時に人が多く集まった場合は、色々なジョブで参加していますしね、決して獣が人気!と言う訳ではない気もします。
    でも、好きで獣をやってる人もいらっしゃるとは思いますし、安易に弱体は考えない方がよいかと思いますね。
    135コンテンツなどは今のサーバ人数ではクリア事態がきつくなってる部分も有ると思います、その結果アンリーシュ、きばれ、ふりしぼれ、などが注目されてしまってるかなと思います。
    もう綺麗ごとは無しにして言ってしまうと、ff11も実際終わりなんだし、ダメージディーラージョブの全ジョブ火力2~3倍とかにしてしまったほうが良いのではないでしょうか?
    これ以上弱体だなんだとプレイヤーを弱くしてもしょうがないと思いますが?全ジョブ高火力で少人数でクリアしちゃって、コンテンツ楽しんでね!ではダメなんでしょうか?
    今のFF11は今までのオフラインナンバリングffで言う所のクリア後のやりこみ期にあたると思います、そこはもうプレイヤー無双の世界ではないかなぁと、、
    乱暴な事を言ってるとは思いますが、実際問題これ以上弱くなったら人が集まらないではなく、純粋に人が居ない、になってしまう気がします。
    現状のジョブバランスでは獣は明らかに強すぎるとは思いますが、エスカなどの超高レベルコンテンツバランス的にはそこまで突出してるかどうかは疑問ではあります。
    どっちかというと、、他ジョブが弱すぎじゃないのかなぁ?魔法命中幾ら上げても、風水、MB等無いと当らなかったりするし、、そもそも前衛近づけないし、、、
    (23)
    Last edited by Rinka; 07-28-2015 at 09:32 AM.

  4. #34
    Player RalValiants's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    心の故郷はサンドリア
    Posts
    272
    Character
    Larvas
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 1
    あまり工数いらなくて、獣のペットよりも他の前衛さんの方がいいかも?ってなって、
    そんでもって獣さんのソロ活動にはあまり影響がなさそうな案。

    ・NMに回復でしか起きないスリプガ追加 ←ペット起こしにくいので時間かかる
    ・NMの範囲攻撃の威力低下       ←前衛さん蒸発しない

    ペット寝ると中々起きないんですよね。いたわる連発できませんし。
    どでしょこんなの?
    (6)
    Last edited by RalValiants; 07-28-2015 at 04:41 PM.

  5. #35
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    775
    Quote Originally Posted by Rinka View Post
    でも、好きで獣をやってる人もいらっしゃるとは思いますし、安易に弱体は考えない方がよいかと思いますね。
    もう綺麗ごとは無しにして言ってしまうと、ff11も実際終わりなんだし、ダメージディーラージョブの全ジョブ火力2~3倍とかにしてしまったほうが良いのではないでしょうか?
    これ以上弱体だなんだとプレイヤーを弱くしてもしょうがないと思いますが?全ジョブ高火力で少人数でクリアしちゃって、コンテンツ楽しんでね!ではダメなんでしょうか?
    弱体は安易な考えで、与ダメージ2~3倍化は安易な考えじゃないんでしょうか?
    バランス放棄が一番安易な考えにしか見えないです
    (19)

  6. #36
    Player EASTMAN's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    Byston Well
    Posts
    117
    Character
    Almana
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 37
    現状一番バランスブレイカーになってるのは紛れもなく獣のペットなんのはあきらかなんですよね
    正直な話、今のペットの火力方面での性能は使い魔使用時のみなら納得の出来るレベルだとおもってます
    というか前衛系ジョブの切り札ってこういうレベルの強さなんだとおもってます
    また耐久力に関しては過去猛威を振るった蝉忍同様に大量のギル消費によって支えられているので概ね問題はないかと
    今の強さを維持する方向で調整するのであればしじさせろに大幅な縛りなどを加えて調整しないともう本当に
    獣だけでいいんじゃね?状態がそれこそサービス終了まで続くことになる気がします
    ぶっちゃけ今の獣使いってペットにもよりますがほぼノーリスクでいやらしいTP技の嵐の中でもびくともしない
    侍戦黒をあわせたハイブリッドジョブ状態ですよねw
    今の獣使いさんはメリットが最大限露出している状況だとおもってますが、しかし
    バランスを取るためのデメリットがもう少し明確に出せればジョブの特色として納得できるんですけどねぇ
    (25)

  7. #37
    Player Ixus's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    29
    Character
    Ixus
    World
    Bismarck
    Main Class
    BLU Lv 99
    ルドラに続き獣も弱体化ですか.....
    どっちもオグメやガトラー119化
    とか頑張ったんだけどなあ
    もうザラキさんも獣弱体派の人らも
    俺にとっちゃ両方同じですわ
    もちろんフォーラムの意見だけ
    鵜呑みにして平気で弱体ぶっこんで
    与えた飴を取り上げる真似をする
    開発さんもね
    FF11楽しませて下さいよ、ホントw
    (30)

  8. #38
    Player Satominn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス水の区
    Posts
    980
    Character
    Satominn
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    獣使いさんとパーティプレイをすることが多い立場(主に後衛)から言わせていただきますと……

    今の獣使いさんとパーティを組んでいて、いちばんツライのは、「自分が役割分担できるところが少ないなー」ということなんですよね。
    ペットさんを回復・強化・援助できる訳でもない(コルセアのごく一部のロールくらい?)し、本体さんは離れてて攻撃くらわないし。
    ペットさんからタゲがふらつくことはまずないので、ヘイトバランスを気にする必要もないし。
    できるのは敵の弱体くらいですが、「この弱体でペットが動くやすくなったよありがとう!」という雰囲気でもないし。
    見てるだけー、あれ私ひょっとしている意味ないです……?な気分になってしまうのが寂しい。

    なので、他のジョブと獣使いが「共闘する価値」を高めてほしいなぁと思います。

    たとえば
    攻撃型ペットは今よりさらに火力が出るけど、すごい紙装甲で一発殴られたら終わりなので何とかタゲを維持し続ける盾が必要だぜ!とか、
    盾型ペットだと範囲攻撃を自分だけにおさえこめるが殴りはさっぱりで、カニが引きつけている間に前衛が【全力で攻撃だ!】とか、
    他のパーティメンバーからもペットを回復できるようになるけど、プレイヤー相手よりもタゲがふらつきやすくなるヘイトバランスになっていて白魔道士の腕の見せ所だぜ!とか、
    まぁ上記はみんなあくまで適当な妄想ですが、なんかこう、獣使いさんと他のジョブのみんなが、お互いに「キミがいるからうまく回るね!」と思える要素がもっとほしいです。
    (18)

  9. #39
    Player Xan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    325
    Character
    Reverse
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRG Lv 99
    獣使いの強化前の要望としては、本体とペットをあわせた火力ではアタッカーの中でもトップの火力になって欲しいし、なるべきだと思っていました。
    強化前は、状態異常などで簡単に機能停止していましたし、ペットの火力は貧弱すぎました。
    現状の問題点は、ペットだけでトップクラスの火力が出せる点と、本体が戦わずにペットのサポートだけしていれば十分な点 かなと思っています。

    予定されている調整についての要望は2点です。
    ・パーティ戦での獣使いはペットと共闘するアタッカーであって欲しい
    ・ベストコンディションでペットと共闘した時の火力はアタッカーの中でトップであって欲しい
    (12)

  10. #40
    Player keius's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    10
    共闘スタイルも勿論あっていいとは思いますが、装備上の都合でそちらの調整もかなり難しい気がしますね。

    トテミク(af119)、アンクサ(レリック119)、ヌグーミ(エンピ119)、テーオンとアクロ、などペット特化にすると本体側の火力が大幅に下がってしまいます。本体側によらせるとペット火力が落ちます。
    実装が大分前のトテミク、アンクサあたりのプロパティを見ていくと、一箇所も本体側の火力をあげるような設計になっておりません。最近実装されたヌグーミには本体側の火力アッププロパティはあるものの、ペット側の火力も同時に上がるものは両手装備ぐらいしかありません。
    これはおそらく、というか十中八九開発としてはペットと本体とが共闘するシーンをそもそも想定していなかったのだと思います。
    (追記:デスペア装束で一部この状況は解消されつつあるようです。ですが、依然として武器の問題はあります。)

    そして一番の難点がアタッカーとして本体が前に出るとサブウェポン含め武器の持ち替えが出来ないため(WSの回転率をあげるため)、ペットのWSの威力や防御性能を上げるために下記のような装備の性能をフルに使えないと思われます。
    クンバカルナ(ペット:攻撃用、魔攻用、カット用、場合によっては命中用、魔命用)、ケレカトル、フンアープ、アストロフォ(非119装備、ペット物理カット-11%)、イジゾエクシ、チャーマメルランなどなど

    また、本体が前にでると当然麻痺テラー石化アムネジアなど行動阻害が大きすぎて中々活躍ができないと思われます。本体の回復は後衛のバックアップで立て直せたとしても、ペットの立て直しは本体が動けるようになってからなのでいかんともしがたいですよね・・。
    そしてその時当然本体でアビを使うためアビ硬直によって与ダメ効率が下がります。あと与tpの問題もありますよね。

    こうしてみると獣の弱体よりもまず、優先的に敵の挙動から見直したほうが他の近接の方々にもプラスになると思うのですがねぇ。なぜそこをどうにかする前に獣の弱体?調整?から始めるのかが自分には全く理解できません。
    (12)
    Last edited by keius; 07-30-2015 at 01:48 PM. Reason: 防具について、見落としがありました。さらに誤字・読みにくい箇所訂正

Page 4 of 16 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast