Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 45
  1. #31
    Player LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    27
    Character
    Majinov
    World
    Shiva
    Main Class
    RDM Lv 1

    ひんがしの国へ・・・

    ひんがしの国へは、侍と忍者しか、『入国』を許されません。(明珍胴丸か、乱波鎖帷子を装備していること)

    入国ですので←ココ重要。
    (0)

  2. #32
    Player Menoe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    神聖アドゥリン都市同盟:アドゥリン島
    Posts
    25
    Character
    Catherinne
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    ※アトルガンの秘宝のミッションにおけるネタバレ要素を含むかもしれませんので、よろしくない方はご覧にならないで下さい。

    やはり次期のエリア拡張で人気がありそうなのは
    「ひんがしの国」
    の様ですね~。わたしも行ってみたいです。

    さてさて、「ひんがしの国」とは「覇府」を中心とした封権制の小国郡の総称でございます。
    ヴァナ・ディールにおける七夕祭りの「銀河祭」これは、アトルガン皇国のお姫様とひんがしの国の皇子様の物語だったような気がいたします。
    両国の間だには「白帝江」という大河が流れており、この河を天の川に見立てた物語でした。
    月照とナシュメラ皇后の関係により両国間に和平の兆しが見えた昨今では、その行き来が可能になってもよろしい気がいたします。
    まずは「マウの傭兵」たる冒険者にひんがしの国との和平の使者として呼び出され、東アトルガン皇国へ。後にアトルガンを旅立つと白帝江に到着。大河ですから町や村が栄えていても良さそうなものですしその辺りがセルビナとマウラのような位置関係になり、白帝江を渡り「覇府」へ入国。そこでは、ひんがしのヤグード月照含む「鴉天狗(からすてんぐ)」や、希代の弓取り「那須公」や、「段蔵」や「才蔵」、管狐を操るくノ一「お甲」の居る「伊賀」や「甲賀」といった忍びの里。そしてテンゼンとの再会。色々な問題に巻き込まれたり出会いがある中で、ひんがしの国との和平へ尽力していく物語。
    ちょっと妄想しすぎましたが、わたしの様な者が少し想いを巡らせるだけでも、色々面白そうな要素がたくさんある東エラジア大陸なので、是非追加ディスクなど拡張が可能なのであればお願いしたい所です。

    そして追加ジョブは、ひんがしの国ですし・・・・「力士」?w
    冗談はさておき「風水士」と「機工士」辺りでしょうか。
    片手棍で「金槌」をメインウェポンにして欲しいですね~。

    長文駄文でお目汚しの程まことに失礼いたしました。
    (1)
    Last edited by Menoe; 03-24-2011 at 05:45 AM. Reason: 誤字の訂正
    学びて時にこれを習う、亦た説ばしからずや。朋あり、遠方より来たる、亦た楽しからずや。

  3. #33
    Player Myu-farlen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試練鯖のバストゥーク&ウィンダス〔S〕
    Posts
    619
    ミスラの本国、早く行って見たいにゃ~ヽ(´―`)ノ
    (0)
    キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
    22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
    武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
    合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11

  4. #34
    Player Metron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    113
    Character
    Metron
    World
    Ragnarok
    Main Class
    BST Lv 99
    新ディスクを使った新エリアとか良いですね~^^
    シナリオ的にもそうですが、あらたな雰囲気の地域や気候とかわくわくしますw
    もうさすがにパラレルワールドとか過去世界とかはマップ同じなので飽きが^^;汗
    (0)

  5. #35
    Player Maldini's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    PS2がもうディスク読み込みの部分おかしいので、ダウンロード販売と同時発売を希望します・・・。
    新規エリアなら、陽のあたらない地下都市や、船なんかを使った海上での冒険等もしてみたいです。
    (0)

  6. #36
    Player Jintic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク 兼 コブラ傭兵団
    Posts
    20
    Character
    Jintic
    World
    Carbuncle
    Main Class
    WAR Lv 99
    自分はまだまだ、駆け出しの冒険者ですが発売から11年?たっても、こんなに可能性のあるゲームって凄いですよね。
    是非、実現して頂きたい案件ですねww全プレーヤーにアンケート採ったらどうなりますかねぇ?
    FF11の可能性に乾杯www
    (0)

  7. #37
    Player Neumesser's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大サンドリア王国
    Posts
    312
    今日も懲りずにヴァナ・ディールを救い続ける冒険者たち、古代人を倒し、神様も倒し、タイムスリップまで
    してしまったやりたい放題の彼らの前に立ちはだかる新たなる試練!

    新天地かぁ…やっぱり何だかんだ言っても、今も続けてる人たちはヴァナ・ディールが好きなわけですよ
    もうちょっと続きが見てみたいですよねー

    とりあえず、アトルガンでちょっとだけ出てきた、電気仕掛けの機械を使っていたという「オルドゥーム文明」
    これを使って一本作って欲しいなぁ
    今度は宇宙だ!
    (0)

  8. #38
    Player Justy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    121
    遥かなる東方に侍や忍者の源流となった「武士」が納める国があるという。
    自然を友とし、その力を借りることに秀でた独自の文化と技術を持ち、心豊かな者に強き力を与える神々がいるという。
    その国の名は「ジーベン」

    新たなる冒険の扉、懐かしき友との再会、冒険者を待ち受ける荒ぶる神々。

    そして、冒険者は新たなる力を手に入れる。
    自然を友とし、その力を借りる「風水士」
    神々に捧げる肉体を持つ闘士「力士」
    東方に独自に発達した科学をつかさどる「薬師」

    ファイナル・ファンタジーXI 「東方見聞録」
    comming soon.
    (1)

  9. #39
    Player Aasha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バハ鯖 バストゥーク
    Posts
    53
    新天地!個人的にはひんがしの国ですね。
    「和」がある国を旅してみたい
    これなら外人ユーザーの方々も喜ぶかも?侍、忍者がいっぱいw
    テンゼン、ゲッショーとかのキャラと再会できたらなと思います
    (0)

  10. #40
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1
    新天地。行きたいですね。

    そして、今更だけど、新ジョブってもの希望します。
    クリスタルをどうにかできてしまう<風水士>とか、薬品をどうにかできてしまう<薬師>、
    前衛もなんかふえるといいな~ 夢膨らむ。
    (0)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast