今回の発表を聞いて非常に残念複雑な気持ちです
私は今は11にインする時間は減りましたが始めてのMMOがPC版11なので愛着あり今でも課金続けて同社の最新MMOもやってます。
時代の進歩によりPS・箱が切られるとしてもその後の対応がユーザー無視のものであれば、いずれ同じナンバリングの新作と〇Qも同じ運命をたどると予想され別ゲームをしていてもモチベーション下がる方、11から同社への新MMOに移行するに不安がでないでしょうか
11ユーザー以外でも今回の初出来事は注目していると思います。
星唄に関してはLv99のキャラありますから今までの集大成を見させてもらいたいと思います
(本当は終わってほしくないけど)
難易度は高めに設定されているようですけどPS・箱の方はもう期限が決定されています、現行11をマイペースで楽しんでいる方、未来に続くと思い新規で始めた方が間に合わない最終章参加できないフレ・
lsメンバーと楽しめなかったにならないように
6人でクリアーはもちろん、6人+Lv99以下数人(最大18人でも)参加できるような救済設定になってるんでしょうか?(トップ勢はガチ6、その他ライトは大人数でお祭り感覚)
高Lvだけ集まるのが冒険ではありません、チョコボ乗れない低lv(私)をセルビナから高lvの方が護衛してジュノまで行った事今思えば短い距離ですが当時は未知の大冒険でいい思い出です。
(他のゲームでは簡易化が強く冒険する場・絆が薄い気がします)ヴァナの好きな内の1つでした、
フィナーレにふさわしく誰もがよかったねと思える様に願います。
(データが消えるのは一瞬、人の気持ちは永遠)

後PC版はひとまず残るようなので、節目として最終章あったとしても、後日
「新章突入!いざ新天地へ!(11正統続編)」がでちゃってもいいと思います