どの程度弱体するのかきっちりオープンにしてもらえないと
まともにディスカッションすらできません。今回もだんまり
の強行実装に踏み切るつもりなのですか?。あまりにも酷い
内容の前に言葉失います。
パーティに赤が居ない場合は火力バランスは歪なままですか?
連携に参加する人数と武器種が多い方がダメージ高くなるなんて、
それ普通に連携のシステムに組み込んだほうが楽しそうな気がしますw
片手強化したときは、
強化支援前提だったのに、
支援ないと弱いから不動はそのままってのはおかしくないですか?
この上、侍まで弱体されたらかないませんが、
考え方がブレてるまま、弱体調整に踏み切るのは
いささか早計かと思います。
再検討をお願いしたい。
Player
アーダーと侍とシーフのスレッドですがこういう無神経な発言されちゃうとねぇ...
なんで竜騎士が無いの? 両手武器の竜のジョブ役割ってじゃあ何なの?戦士/暗黒騎士/黒魔導士の能力について
侍と同様、両手武器による与ダメージがジョブの役割として大きく比重を占めている戦士/暗黒騎士と~
・インカージョン124
自分→竜/忍(髭ナシ)、外人→青(ティソ無し) (双方アルヨル装備無し)
1戦終了後
外人青「ハッハッハー! おまえ竜だろ? なんで俺の青の方が与ダメで11万も上なんだよwwww」
2戦目
自分→竜/侍(髭ナシ)、外人→青(ティソ無し) (双方アルヨル装備無し)
外人青「おw差が5万とちょっとになったね! でもまだ俺の方が上だけどなー!w フヒ、フヒヒ」
こんな状況で「竜さんの調整は完了してます (キリッ」って言われても納得できるわけ無いでしょ。
侍と同様、両手武器による与ダメージがジョブの役割として大きく比重を占めている戦士/暗黒騎士と~
もう無意識に忘れ去ってるのが悲しすぎます...
「竜騎士強くしすぎたので下方修正します」って一度でも見てみたいわ
ん??理解不足でしたらすいません。(厳しいご意見になりますが)
両手刀以外の両手武器への効果が十分ではない…と言うのは、どういうことでしょうか?同じ両手武器なのに…。
それと、(?_?)と思ったのが”アーダー”(攻撃回数に応じて連携ダメージアップ)を実装すると、シーフとの相性が良くさらにダメージが見込めるため短剣を弱体する…との事では?
ちょこっと、矛盾している気がします。
他の方も書いてありますが、弱体魔法になればボスに入りにくいと予想されます。レジストされれば実装されても、無意味な気もします。
さらに、他の武器と連携で与ダメージの平準化になるのでしょうか?
それなら”アーダー”という魔法の効果を、”被連携状態”にした魔法のが分かりやすく使いやすいと思います。
短期間でブレすぎ。
たかだか10人そこらの赤の意見で強化魔法から弱体魔法に変更。必中かどうかも分からない。効果時間も分からない。
そもそも原案でも継続強化なのか、連携時には効果が消えてしまうのか、効果量も不明。
弱体魔法の効果も仕様分かってないまま変更しようとしたりで何をそんなに慌ててるのでしょうか?
侍をテストしてみたところ~と
どんな敵を相手に?支援状況は?装備は?比較対象は?(もちろん戦暗竜モ踊忍ですよね?)不動の連携?2連携ですか3連携ですか5連携ですか?まさか不動不動のみの光連携ではないと信じておきたいですが。
侍が高パフォーマンスを発揮するためにはパーティの支援が必要不可欠だと書いてますけど、そんなもん全物理アタッカーがそうでしょう。
(ビクトリースマイト・四神演舞・アップヒーバル・ウッコフューリー・レゾルーション・トアクリーバー・スターダイバー・雲蒸竜変・瞬・秘)これらも攻撃力の支援がないとクッソ弱いんですが気のせいでしょうか。
1Hアビ併用で語ってないと信じたい所。
以前ガランツロールの仕様変更の際には開発からこのようにテストしてみたところ~と敵もデータもきっちり出してましたが今回無いのは何故?
もう一度書きますが何をそんなに慌ててるの?
追記1
開発側で細かく検証するリソースが裂けないのであればテストサーバーを期間限定で稼動させてみては?
今回のアーダーで前衛侍のみで連携させるメリットが皆無だなと分かればみーんな諸手を上げて納得すると思うのですが。
Last edited by Deny; 03-18-2015 at 04:06 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |