
Originally Posted by
Raamen
① 99999の連携ダメージがでるのは特殊なギミックを持つ敵に
行き着くところまで行っちゃったシーフさんが連携した場合のみだと思います。 レアケースです。
②どちらにしても99999が頻発する状況にアーダーで支援強化しても
99999以上は出ませんから本当でも効果なしな魔法に

①②と分けて説明します。
①レアケース ②99999以上は出無いのでアーダーは無意味 と言う事ですよね?
この認識は自分と同じです。
しかし、自分が心配しているのは、 「アーダーで、レアケース指数が下がる。」 と言う事です。
例えば25000をベースに考えて、コルセアのロールは最大50%上がるそうですが、アーダーでも50%上がる場合、合わせて100%で2倍に成り、魔防ダウン27の風水師の技を加えて約37%増やすと、25000×2×1.37=68500です。
WS3回目で闇連携を出すと1.5倍になるので、68500の更に1.5倍で102750…つまりカンストです。 誰もSPアビを使う事無く、毎分出せる計算です。 必中クリで超格上にも有効です。(ここ重要。)
ロールの仕様などで誤差が有ったとしても、「殆ど苦労せず飛んでも無いダメージ」 と言う事柄に変わりはないと思います。
それと、アビセア時代にも99999は出ていて、表示上は99999だが、実際はちゃんとした数値が出ていると言う話も聞きました。(又聞きですけど。)
--------------------------------------------

Originally Posted by
Razoredge
勘違いされていますが、ケダモノも赤と組めば火力が上がる魔法なので歓迎こそすれシフに勝てないずるい!とのたまうのは筋違いです。
え~と… 勘違いしていませんけど……?(´-ω-` ;)

Originally Posted by
ZARAKI
自ジョブの獣は、ペット連携も来て、片手武器なので、割と大きく恩恵を授かれますが、上記の理~~~
むしろアーダーで差は若干縮まるとすら思っています。
しかし自ジョブが有利に成るとしても、現状のまま突っ走るのはヤバイと言う事です。
現状の問題を何かしらの下方修正や、全体的な仕様変更で対処するのかと思いきや、逆にそのヤバイ状況に拍車を掛けているので、 「ユーザーなら誰もが知っている問題を開発チームは認識していない!?」 と感じ、スレを立てた感じです。
と言うか、ヴァナでは常識に成っている問題なのに、フォーラムでは問題提起スレが上がって居なかったんですね…。
多分、「これは、わざわざ言わんでも分かるだろ^^;」 って感じだったんでしょうけど、お陰で問題認識が遅れた感じですね…。
侍さんのギフトも多くの人が驚いていました。;
-------------------------------------
追記 : つまり、 「性能不明のアーダー」 自体より、 「連携アップ魔法と言う物を実装する、開発チームの現状認識。」 に問題が有ると言う事です。
それ自体は悪くないですが、その前にやる事があるでしょうと…。
そのままでいくなら、それでも良いんですけど、ちゃんと明言して欲しいです…。
シーフを上げたら弱体とか、とばっちりで自分の装備やWSまで変貌するとか有りそうで、未来の方向性が見えず、色々が不安でしょうがない。(´・ω・`)