ストライの効果は
・メイン武器のみ(既存の複数回攻撃武器がサブですら不要になるため
・エンとの重ねがけ可能(そうでなければ完全にクソ
・確率は低い(10%クソ 20~30%現実的 50%神魔法
・効果時間3分、消費MP50以下
・もしかしたらメリポで効果アップさせる系?
ってとこでしょうか?
ストライの効果は
・メイン武器のみ(既存の複数回攻撃武器がサブですら不要になるため
・エンとの重ねがけ可能(そうでなければ完全にクソ
・確率は低い(10%クソ 20~30%現実的 50%神魔法
・効果時間3分、消費MP50以下
・もしかしたらメリポで効果アップさせる系?
ってとこでしょうか?
我々のスクエニ様ならエンと共存不可とか普通にやってくれそうだ
それで後のVUとかで「エンと共存できるようになりました。」
もしくは2回攻撃がほとんどでない→メンテで修正 とか
(いろいろと)期待してますよスクエニ様。
せめてジュワユースやカンダ、ジャスティスソード程度の発動率であってほしい。
10~20%とかだったら泣けるw
アビセアグスタのワイバーンで赤の型紙目的でドミニオンを受けました。
やまびこ薬と万能薬使いまくりでやまびこ薬が切れて死んでしまいました><
殴り赤でも型紙出せるところを教えてください
よろしくおねがいします
>>54
LV90時殴りでもとて相手でそこまで苦戦するって事は(人それぞれでしょうが)ないと思いますが・・・
いろいろ回りましたが、グロウのワイバーンが一番楽でそこで集まりました。
当時サポ暗でサンギン連射戦法wで遊んでたので、出るといわれているウルガランの
ガーゴイルは闇耐性/魔法カット有りなのでスルー
アルテパのマンティコアは移動がめんどかったので、試しに何度か手前のスミドロンやりましたが出ませんでしたね~
赤の酒場でいうことじゃないけど、ガチれそうになければ黒でやってみてはどうですか?
参考になりませんで申し訳ない。
返信ありがとうございます
最初赤で狩をしていたのですが
きついので、その後ずっと黒でその場所は狩をしていました
玄武盾など装備もだいぶ整ってきたので
前とは違うのかなと思って赤で再チャレンジしての出来事でした
最近思うのですがレジストペトリなど
通常ならジョブ特性で補われるはずの場所で苦戦しています><
しかも、バブレイク、レジストペトリ、土抵抗装備をしてもです
とてつよとかならわかりますが楽で苦戦するのは自分の何かが足りないのかなと
困惑してしまいます
状態異常に強いのが赤魔道士だと言う私の認識は間違ってるのでしょうか
ちなみに昨日のワイバーンの狩場はよく考えると
忍者の方でさえ2あかで白の方を連れてらっしゃったのだろうと
思い出しました
カンパニエでの親鳥も含め
パーティーで洋梨ならw
別な楽しみ方が出来たらいいなと思います。
別の楽しみかた…
殴り赤の弱味はたくさんありますが、弱体と強化、真剣に殴りにかかる際の準備段階の時間ロスがでかいです。他の赤スレでもご意見あった気もしますが、あらかじめセットした複数の魔法(除く精霊)を一度に発動できるようなアビを究極奥義として導入してほし。枠制限や多少のペナルティ要素も絡めて、器用貧乏かつスロースターターが現状の赤に再び戦略的な戦い方の楽しみが戻る気がします。
暇だからと短剣握ってスキル上げした結果、エヴィサレーション習得に至りましたヽ(´▽`)ノ
普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん
赤が特別状態異常に強いジョブというわけではない気がしますね。
粘り強いジョブではありますけど、異常に対しては特に他のジョブと大きな差はない気がします。
粘り強さの代わりに、火力は前衛におとりますので敵のwsを被弾する回数は増えます。
そしてそれが静寂、石などの状態異常のあるwsだときついですね。
状態異常のある敵と戦う場合、
敵のwsを1回受けるか受けないかくらいの速度で倒すことができる火力がないと辛いかもしれません。
楽相手の場合、回避装備をある程度そろえてサポ忍者のほうが楽かもしれませんよ。
アートマで回避+やAGIアップのものがあればなお良いです。
状態異常のない敵で色々模索なさってみるのもいいかもしれませんね。
主役が活躍できるのは黒子の支援があってこそだということを忘れてはいけない。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |