Quote Originally Posted by Lomloon View Post
皆さんの間でホットな不具合や、重要な不具合については、
極力経過や詳細をお知らせしていくようにしますね。
横から失礼します。
普通の会社なら全件逐一フォローするのが常識だと思います。

フォーラムを利用した不具合報告の「ルール」とありますが、いかにも上から目線です。
無言で仕分けたりせず、
「これこれこういう理由で仕様と判断します」とか
「判断するにあたり、これこれこういう情報が不足しています。もう少し詳しい情報をいただけますか」とか
「不具合と確認しました。正しい仕様ではこうなるべきところが、こうなってしまっていました。
いついつまでに修正したいと思います(+運用で回避できるならその手段)」とか

そうしたやり取りがあって当然ではないでしょうか。
判断(仕分け)されるにあたっては相応の方が目を通しているのでしょうから、
それを文章にするにしても、別にたいしたコストがかかるわけではないでしょう。