「ピクトロジカ ファイナルファンタジー」コラボイベント
開催期間:11月25日(火)23:00頃 ~ 12月9日(火)23:00頃
ドット絵で描かれたNPCの絵画がいくつかのコンテンツをすることでを手に入れることができます!全部で11種類あって他のプレイヤーと交換しあってコンプを目指すことができます!こういった戦闘とかに関係なくアイテムをコレクションするイベント大好きです。ただ問題はカバンに空きがありません。。。イベント開始時にモグの預り帳が対応していればいいな。。。
「ピクトロジカ ファイナルファンタジー」コラボイベント
開催期間:11月25日(火)23:00頃 ~ 12月9日(火)23:00頃
ドット絵で描かれたNPCの絵画がいくつかのコンテンツをすることでを手に入れることができます!全部で11種類あって他のプレイヤーと交換しあってコンプを目指すことができます!こういった戦闘とかに関係なくアイテムをコレクションするイベント大好きです。ただ問題はカバンに空きがありません。。。イベント開始時にモグの預り帳が対応していればいいな。。。
大丈夫!こないだのUPで預り帳対応してるヨ!
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/44941
所属国の絵画が1枚しか手に入らないなんて!
連邦の黒い悪魔欲しいから一時的にウィン国民になるしかないのかな。
こんばんは。
今日ログインしたら、届きましたので早速壁に飾ったのですが、位置が低い・・
ちょっとした棚や本棚に一部隠れてしまいます。(何もおいてないとこにかざれば良いのですが)
壁の中心か、上の方にしてもらえるとうれしいです。
(レイアウトで移動する際に表示されるガイドラインの底辺になって、上部が余っているところをみると何かの手違いに見えます。)
11周年おめでとうございます。
Player
同感です、個人的に楽しかったサンシャインシーカー終了後に間髪要れず次のイベント!と言うのは良いんですが、素人目システムに無理がある。
1)FF11なんで11種類なのかな?でもモグハウスの壁は(他の家具無設置でも)5スペース、しかも1スペースに1枚しか飾れないので最大五枚限度、全て飾れないのでは余り意味が無い気が・・・まあ気に入らないのは飾らず捨てればいいとか、預かり帳があるケド、エクレア装備品ならともかく家の家具を頻繁に”レンタル倉庫”に出し入れするってどーなんだろ?。
2)絵画扱いだから仕方ないですけど、場所を取るワリに”収納1”では旨みが無さ過ぎる。
3)リアルならこういうのもいいんですが、ゲーム内アイテムですし11種類コンプすると何かあるのでしょうか?龍が出てきてレアアイテムか1億ギルくれるとか、年末ジャンボ大当りとか?w
いっそモグハウスも(ガルカから見て)広さ6畳一間から倍の広さ拡張!!とか、1Rから2Rに!!なったらいいなあ・・・一部屋を倉庫に、思い切り趣味家具で固めたりと出来れば理想的。
まあ何はともあれコンプするのに比較的入手手段が多いのは救いですね、自分はバス民ですが、移籍せずとも連邦の黒いガン○ムはゴブリンの不思議箱で入手できました。>Niko25さん
Last edited by KOUHANDORI-MA-; 11-27-2014 at 01:40 AM.
位置が低い
破滅的に低いです。
他の方も書かれてますが、位置が低くブックシェルフに隠れてしまいます。
他の壁掛けと比べても1.5タルタルくらい低いです。
自分視点にしたときに近くで見やすいように・・という配慮でしょうか?
あんまり家具置いてないj人なら気にならないかもしれませんが、
常時家具80でやってる身としては非常に飾りにくい・・
貢献、貢献、……また貢献!
いる、いらない、置き場所が微妙、丁度いい、 いろいろあると思います。
絵画系の家具としては見やすい高さであるし、今までのそれと違ってサイズも大きめで見やすいし、
預かり帳もすでに対応してますし、特に不満はないです。
いらない人は捨てればいいし、
置き場所に不満がある人は… 高さが3段階ぐらいに調整できるように希望を出してみるというのはどうでしょう。
ピクトシリーズ以前の絵画はサイズがとても小さい割にかける位置が高くて不満だったので、
高さ調整が可能になるような希望が出たら「いいね」押させてもらいます。
モグハウス愛好会員その200(適当
スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062
スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |