マクロのwaitについての質問が有ります。
最近装備の充実で白魔道士でケアル詠唱-80%の上限に達している人も珍しくなくなってきているのですが。
従来のマクロでは問題とならなかった点で、少々問題が出ております。
それは /wait <wait> の待機下限値の問題です。
equipsetでまとめてケアル詠唱速度UP装備に着替えたあと詠唱を開始し /wait 1 もしくは <wait 1> を挟んで
ケアル回復量UPと敵対マイナス装備に戻すのが、白魔道士では装備着替えの基本となるのですが。
ケアルの詠唱が早すぎるため最短ウェイトである /wait 1 では装備を戻すのが間に合わなくなってしまったのです。
具体的な数字は最速でケアル1と6が0.4秒、2が0.45秒、3と4と5が0.5秒、
ケアルガ1が0.9秒、ケアルガ2が0.95秒となってしまい、着替えより先に詠唱が終わってしまいます。
ケアルガ3以降は1秒以下には出来ないので問題なし、となります。
ウェイトを挟まずに、ケアル詠唱の次の行に /grin motion <st><me> などのマクロを挿入し、
青カーソルを自分の頭に出現させて押すことで着替えると言う方法も有るのですが、この方法だと
最初の着替えで点滅して青カーソルが剥がれてしまうのでロックスタイルとの併用が前提となってしまいます。
詠唱開始と装備戻しの2つのマクロを作って、詠唱開始直後に押して戻すという手段も勿論有るのですが、
equipsetでまとめて気軽に着替えられるようなり、ケアル詠唱速度UP装備をフルに活用できるようになったが故に
逆にマクロを分割しないといけなくなるという状況に陥ってしまいました。
ウェイト1以下で /wait 0.5 ってのを追加する事は、技術的に可能なんでしょうか?
0.5ならば、だいたい全ての魔法の詠唱で装備戻しが間に合うようになると思うのですが。
こんなにウェイトが短いと今度はマクロが反応しなくなっちゃうのかなあ・・・?うーん。
何かいい方法はないものか・・・皆さんはどうされてますか?(・ω・`)