復帰してアサルトやり始めましたが、ペリキア架橋作戦の制限時間延長かラミアの数減らしてくれませんか?
精神衛生上続けたくなくなってしまいます。
復帰してアサルトやり始めましたが、ペリキア架橋作戦の制限時間延長かラミアの数減らしてくれませんか?
精神衛生上続けたくなくなってしまいます。
Luminusさん復帰されたんですね、ラミアとかアサルトはきついのありますよね。
アサルトって10年以上前に当時のフォーラムに居た人と開発側で知らないうちに決まってまして
今後二度とアサルトの変更は行わないっていう約束が勝手にされて、今の難易度になってるようです。
もう居ない人達が決めた事を現在プレイしてる現役勢が影響を受けるっておかしいですよね。
てことでわたしも全部30分に統一するか、明らかに難易度がソロ向けではないものは改善お願いしたいのですが。
これを修正するためにジョブ調整などその他全部の更新が停滞するのは避けたいとこです。
同じサーバーなので機会があれば本の納品でご一緒したいと思います。
復帰したのでいまさらながら大尉を目指してるんですが、
ここ最近でも書かれているペリキア架橋が全点灯しても時間切れが5回ほど(点灯できず時間切れは数知れず...)続いてるので、何らかの緩和が欲しいところです。
耳タコだと思いますがきつい要因としては、
・制限時間が15分
・戻されるスタート地点が遠い
・洞窟の中なので壁だらけで視界が悪い
シーラット送迎作戦も割としんどかったですが、
・本体が戻らない
・視界が開けている
で大分ましな気がします。
ペリキア架橋、めっちゃ得意です。
10回やれば10回クリアできる自信があります。
コツは「急がば回れ」です。
最短ルートで突っ切ろうと思うと、絶対にラミアの巡回に引っかかります。
私は南から向かいますね。
ただ、これでも巡回にひっかかるので、一旦広い所の柱の陰で通り過ぎるのを待つ。
今は、各種移動速度アップ装備に加えて、召喚士の「真空の具足」他移動速度アップのアビリティや魔法もありますから、
遠回りでじっくり焦らず待っていても十分間に合います。
がんばって!
ペリキア架橋は敵の動きにパターンがあるのでメモりながらやればそのうち完璧にこなせるようになりますよ。
逃げ場のない一本道を敵が通るタイミングが必ずあるので敵をやりすごせる岩陰の場所で待機して通り過ぎたら一本道を進むなど
攻略方法があります。失敗した場所を覚えて次回以降は同じことをしないようにすれば完全にみつからずクリアも容易になりますよ。
私はオリハルコンと指輪緩和して欲しいです。
わりとペリキア架橋得意な方いるんですね。
一旦放置してほかの進めてましたが、今度はアプカル捕獲で詰まってしまいまして。
・見つめられてモーションが数回実行のパターンがある。
∟モーション→興味を持った、で放置してると数回実行のパターンだった場合、警戒になる。
∟追加でモーションすると警戒が緩んだに戻る。
・ハムシー渡した後逃げられると、???から再取得が必要だがマップ上に3~4シンボルしかなくリポップしないので全部使い切ったら抜けるしかない。
・ハムシー渡したらこっち向くので瞬間回り込まないとだめ。
指輪とオリハルコンはまだ到達してないので、また絶望が味わえそうですw
ペリキア架橋は慣れれば簡単ですよ~
敵をやり過ごす場所を覚えるのがコツです。
適当にやってみましたので参考にどうぞ 久々でみつかって戻されてますが(笑)
https://youtu.be/2CluY6wCl34
コルセアで装備はロール延長装備とカーマインクウィス+1です。
慣れれば完全にみつからず7分程度でクリア可能ですが撮り直すの面倒でそのまま続けました・・・
と思ったけどなんとなく追加で完全クリアしてみました
https://youtu.be/jlRJguptvpE
Last edited by Camui; 10-01-2024 at 12:31 AM.
ペリキア架橋は、
装備枠+強化枠で移動速度が+30%程度あれば見つかっても強引に振り切れる感じ(個人的な体感&+25%では捕まったので)ですが、
移動速度アップが無いと絶望的に難しいアサルトですね。
僕はペリキア架橋をクリアするために、詩人をLv99にしたくらいです。
詩人99にして、FLコテュルヌ+1(移動速度+18%)+マズルカ(移動速度+25%)ができるようになってからは、ほぼ失敗はなくなりました。
いまは、シュネデックリング+ダッシューズで全ジョブ移動速度+30%以上にできるようになりましたが、ペリキア架橋のためだけにアドゥリン報酬リングを変えたくないという人はいると思います。
各アサルトの改善要望は多々あると思いますが
とりあえず、時間表記してくれると
良いと思いますが、いかがでしょう。
で、この調整はあくまでスタートラインということで。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |