欲を言えば、連環計の際はグリモアの切り替えなしで
白黒どちらの戦術魔道書も使えるようにしてもらいたいです・・・
面倒なんですよねー、切り替えって。
いっそのことグリモアが深紅のアレに変身して、連環計発動中は常時表示してもらえたら嬉しいですw
欲を言えば、連環計の際はグリモアの切り替えなしで
白黒どちらの戦術魔道書も使えるようにしてもらいたいです・・・
面倒なんですよねー、切り替えって。
いっそのことグリモアが深紅のアレに変身して、連環計発動中は常時表示してもらえたら嬉しいですw
連環は効果時間も何とかし欲しいですねぇ、本来の魔法の詠唱とは別に戦術魔道書使うのに時間割かなきゃいけないせいでほとんど魔法が使えないのがなんともはや。最低でも3分、贅沢言うなら5分位は欲しい所です。
効果時間変わらないなら連環中は魔道書の性能上げて欲しい、効果倍どころか三倍になっても1分じゃそう大した事できないと思うので……。
白と黒の両方欲しいよね、って時は大抵、
白と黒の2人が着ますし、1人しか入れられないって時は
白か黒が呼ばれる。
”白黒魔法が使える(上手く)”だけじゃ、リフレ実装前の赤と変わりません。
そして現状の学者専用魔法はリフレを超えられていない。
やりすぎかどうかは別として、鼓舞が5/3secならきっと別の道があったと思う。
リゲイン士をやりたいか?と言われればノーですケド。
結論:敵を弱体化させる強力な専用能力を身に付けたいです。
ptの強化支援が2人いるので、弱体が(違う方向で)2人いてもいいじゃないですかね。
エレジーみたいな!
いっそ、・・・WSで敵を弱体させるジョブとか![]()
Last edited by Windy; 06-14-2011 at 02:25 PM. Reason: 字がちごうとるー
学者は軍師って位なんだから、学者がいることで戦術に影響できる感じがいいですなぁ。
既存能力としては
・「陣」に属性防御のスフィア効果を追加。
特定の陣の効果を得ているPCの周囲に属性ダメージカットの効果。
複数のPCからの陣の効果を重複して受けられる。(上限あり)
・「計略」に属性の耐性大幅ダウンの効果を追加。
特定の計略の効果がかかってる敵は反属性の耐性が大幅にダウンする。
・「ライブラ」がアラの敵対心の情報まで含めて出るように。
新しい能力としては
・攻撃属性を「斬」「打」「突」と特定のものに変更できる魔法(アビ)。
・「以逸待労の計」と似た効果で味方のリジェネやリフレシュ等の良いアップ効果を2倍にし、効果時間を半分にするアビ。
・専用魔法の追加
リフレク:あらゆる魔法を1回だけ反射する。
リフレクII:あらゆる魔法を2回反射する。
なーんて考えてみたりしましたw
陣頭指揮のステータスアップに関しては少し変更するべきなのかなーとも思いますね。
アディ・ゲインは強化魔法スキルに依存して能力が上がっていくのに対し陣頭指揮は完全に固定値。
例えば、陣頭指揮のステータスアップは今のままにして、スフィアの範囲を拡大するようにする。
メリポ5段階として考えて 熱波の陣効果中は…STR+7 攻撃+25 ダブルアタック+5%を付加する
烈風の陣効果中は…AGI+7 回避+25 ヘイストを付加する
ちょっと強力すぎるかもしれませんが、素でヘイストを持たない学者からすると範囲化することが出来る陣との相性はよくなる気がします。
それに陣の効果時間を3分→5分まで引き上げる。令狸執鼠の章がある今、5分くらいがちょうどいいように思います。
計略に関して
陣発動中に同属性の計略を使用した場合に限り、弱体効果を付与する
例えば、火門の計と熱波の陣効果中は…悪疫・氷属性耐性ダウン・攻撃力ダウンの効果
雷門の計と疾雷の陣効果中は…麻痺・水属性耐性ダウン・命中率ダウンの効果
等が付与されると面白いのではないかと思いました。
雷門の計が麻痺なのは雷属性の異常状態が思いつかなかったwのと、スタンだとあまりにも強力すぎるかなと判断した為です。
学者の既存能力に関して
MPmaxアップに関しては1段階のMP+10しか増えません。正直な所、これいるのかな…と思ってしまいますね。せめて3段階程度は欲しいかなと。
鼓舞激励の策のリゲイン効果を3TP/3秒に引き上げ
震天動地の章による連携の場合、受付効果時間を延長する。
虚誘掩殺の策のリキャストを大幅にダウン、30秒程度でいいくらいかと。それに加え効果時間を大場に延長。3分程度まで引き上げ。
以逸待労の計の命中率を変更(現状、雑魚でも入らない時があります)
白のグリモア中に限り、魔法防御力アップを3段階付加する
黒のグリモア中に限り、魔法攻撃力アップを3段階付加する
学者メリポ・グループ2に関して
一心精進の章は使える章ではありますが、その他の章はチャージ2使ってまで使用するかというとしないと思います。
それに敵対心-に関しては、暗中飛躍の策があるので今はあまり使用しないのでは無いかなと思います。
なので、一心精進・不惜身命は残し、チャージ数を1に変更。天衣無縫と無憂無風を削除。
新たにジョブアビリティとして、
展開図法 女神光臨の章・精霊光来の章の範囲を拡大する 1段階でガルカ1人分程度広げる
順向抑制 時々チャージを使用しなくなる 1段階で5%で発動
このようなのが追加されるのはいかがでしょうか。
サバントアイタアに関して
胴の白の補遺と黒の補遺効果アップの敵対心マイナスを変更し、装備中に限り、白の補遺と黒の補遺をかけている状態にする。
両手のブレーサーに魔法命中率を付加する。
ここはどちらかというと、私の希望ですw
かなり長くなってしまいましたし見にくいかもですが、ざっと私が思いついたのはこの程度でしょうかね~
追記:メリポグループ2に関してを追加しました。
追記2:メリポグループ2に関して 誤:ジョブアビリティ→正:ジョブ特性
Last edited by tarulover; 06-12-2011 at 06:14 AM.
I ♥ 学者!
「スフィア」なんて物が出てきたし、学者にこれを実装して欲しいですね
ケアルやリゲイン・リジェネ等の良ステータス回復量がUPするスフィアとか
状態異常に極端に罹りにくくなる(レジスト〇〇が有効に機能する)スフィアとか
魔法攻撃力&命中UPスフィアなどなど、上げれば切りがないくらい、スフィア案は妄想楽しいです(´¬`)
個人的に陣には改善が必要だと強く思います。
陣頭指揮を最大にしても、現状でステータスUPは最大でたったの+7
天候効果は付かないものの、ステータスUPだけ見るとゲイン・アディ系の方が遥かに優秀です。
陣にはもっと+αがあってしかるべきです!
tarulover氏の案もとても良いと思います。
メイン学者だから有効に使える、そんな魔法になってもらいたいですね~
MPをチャージに変換するアビが欲しいかな
100で1チャージ回復とか
・効果時間を5分~15分に拡張(15分は、何も+αが付かない場合)
・天候効果の発動率補正を追加
・属性ゴルゲットのような効果を追加
天候の発動率修正で、極光をかけて2度に1度以上の割合でケアル回復量10%アップになれば使い手もあるのかなぁと思います。
学者自身は帯を用意している方も多いと思いますが、陣の効果を有効化するのに味方に装備を揃えてもらう必要があるのが使いづらいな、と。
陣毎に個別効果を、となると、コルセアや詩人の分野とコンフリクトしてしまうので、できれば天候:コンサーブMP/TPや天候:魔法攻撃力アップ、天候:WSのダメージアップのような形になる方が良いと思いました。
ただ、学者が味方の欲しい天候を把握する必要がある事や、8属性というのが結局扱い辛いかもしれません。
8属性をかけわけろ~なんてなったらそれだけで運用困ってしまうので、やっぱり5~10分はこの案でも効果時間が必要ですよね。
天候を絡めるために相当な識者にならないといけないですから、運用自体難しすぎてアウトかもしれないですが。
既存能力の見直し
Healer & Nukerをベースとする学者としては、以下の二つが他の方も述べていますが欲しい所です。
・魔法攻撃力アップ(ランク1~Lv50 ランク2~Lv80)
・ケアル4の次の回復魔法(Lv80~Lv99)
この二つが来て、ようやく特徴付けを行う土台ができるような気がします。
Last edited by Ashlotte; 06-15-2011 at 12:53 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |