10/7のVUで



なんてのが追加されました。
地図がにぎやかになってきました
ユーザがいじれるマーカーの機能強化よりも、マップ自体を見やすく作り直すよりも、
システム側で補助していくって方針なのかなーと感じているので、
まだまだいろいろやってくれると思いますんで、今後も期待しております。
---
実は、実装されるまで階段ってなんなんだろう?(´・ω・`)って思ってましたw
南サンドとかの民家の階段や壁の中の階段なのか?
デルクフとかのでっかい階段なのか?
通行不可な段差とか一通の段差のことなのか?
アドゥリンエリアの蔦とかボートのポイントなのか?
とかいろいろ考えてましたが、
デルクフとかパルブロのエレベーターなどのマップ切替が発生したりするポイントのようですね。
んで。
「階段のアイコン」についてはもう一声あるといいなってちょっと思いました。
階段と言うことで上下するイメージで上下のアイコンなんだと思ってはいますが、
せっかくなら
左右も欲しいと思いました。(もっと凝るなら8方向)
そうすれば、そこのアイコンがあるポイントでどの方向に行くのかがわかりやすくなるので、
階段だけでなく、わかりにくいエリア切り替えなんかのポイントにも使用できるのではないか?と思うのです。
切り替えが発生しなくともトンネルの出入口なんかを示すこともできるかもしれません。
もうちょいアレンジして一方通行なんかの場所には
矢印の方向にしか進めませんとか。
「階段のアイコン」のアレンジでいろんなことが表現できるかもしれません(´・ω・`)
あくまで階段は「階段のアイコン」で譲れないとかあるなら、色違いとかでもいいのかなーと。