Page 83 of 133 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 ... LastLast
Results 821 to 830 of 1416

Hybrid View

  1. #1
    Player Shiori-obi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    16
    Character
    Eltoto
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 95
    再度の確認になりますが
    HP+MP=8だからバランスが取れている、というのは前提が正しくありません。
    HP+MP=8であるからバランスが取れているという状態は、HPとMPの価値が等しくないと成りたた無いからです。
    よって、この1で実際に得られるHP,MPの値を修正してやるか、MPそのものの価値を高めてやる必要があると考えます。
    このあたりの修正案はたくさんの案が出ていますね。

    STRなどの各ステータスの値の価値も、各値等しい価値を持っているとは思いませんが、
    HP,MPとは別カテゴリになりますので、とりあえずは分けて考え横においておきます。
    (0)

  2. #2
    Player Mighty-K's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Windurst
    Posts
    197
    Character
    Taisai
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 24
    種族差の存在自体に文句はないのですが
    MHPとMMPの価値の調整が非常に難しい、たぶん調整は無理かもしれない
    そんな状況にも関わらず、ステータス1位と2位、4位と5位の種族差が極端すぎじゃないでしょうか

    たった4種族しかいないのに(ヒュムとミスラは同じなので)
    MHPとMMPがA~Gの7段階もの差ってのはちょっとおかしいんじゃないかな
    そんな繊細な調整を行える能力があるならわかるんですけど
    影響多すぎ複雑すぎ、価値に格差がありすぎだと不満出続けてるのに3年?4年?5年?放置なのが現実ですし…

    F~Gは低すぎで、調整も複雑で無理、と差別をうんでる元凶なので
    とりあえずA~Eの5段階にしてしまえばいいんじゃないですかね

    MHPとMMPの価値が等価になる訳じゃないので根本的な解決にはならないですが
    95や99でまた価値がかわる可能性もある訳ですし
    5段階程度の大雑把なステ差にしておけば、どっちに転んでも今のうんざりする位の種族差別はなくなるんじゃないですかねー
    (0)

  3. #3
    Player Osashimi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    07-Sylph
    Posts
    28
    流れをぶった切ってしまいますが・・・

    ガルカのナイトさんが盾だったからこのBCは被害が少なくクリアできた!
    タルタルの黒さんだったから最後の追い込みができた!

    上記のようなことはみなさんにあったと思いますが、種族差がなくなることでこのような会話がなくなるかもですし、
    全種族が同じステータスになっちゃうと、装備品で種族差を埋めることもできなくなって競売では不人気品がずっと売れなかったりとかありそうですが・・・

    ネガティブ面が目に付きがちですが、ポジティブ面にも目を向けてみれば新しい楽しさが見つかるかもですよ。
    (0)

  4. #4
    Player Crescentmoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Quote Originally Posted by Osashimi View Post
    ネガティブ面が目に付きがちですが、ポジティブ面にも目を向けてみれば新しい楽しさが見つかるかもですよ。
    そのとおりだと思います。

    それで今の流れは、種族差を縮めるのもいいけど、それよりも意義の薄いMMPを何とかしたらいいかも。
    MMPでリフレ量変わるのはどうだろう?MPを使うアビがあったらどうだろう?MMPに付加価値を付けたらどうだろう?など
    なににせよ、前衛特化種族より前衛種族が、前衛種族より万能種族が、万能種族より後衛種族が
    それぞれ後衛の時は有利にしたほうが楽しくなる気がするね。

    って感じです。
    (0)

  5. #5
    Player Mikadonana's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    種族差は今のままでいいよ
    (0)

  6. #6
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    90
    maxMPに依存したボーナスの追加、について少し考えてみたのですが
    この場合のmMPとは素の状態のmMPを差すのでしょうか
    それとも装備などでブーストした状態のmMPを差すのでしょうか

    前者であれば露骨にタルタルのプレイヤーさんのみを対象とした偏った救済策となってしまいますし
    後者であれば装備品によるブースト量が圧倒的すぎて種族差などほぼ誤差範囲になってしまいます
    特に前者に関しては、装備品を揃える等の個人の努力ではどうにもカバーできない差ができてしまいますので
    現状の「種族差による絶対的な差」という問題が違う形で再燃してしまうだけではないでしょうか
    どちらを基準に設定するとしても、あまり現実的ではないのではないかと感じました
    (0)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    36
    えーと、流れをぶったぎるようで済みませんが、気になったことを書きます。

    初期のパソコン版の説明書144ページに

    「ファイナルファンタジーXIの世界にはさまざまな種族が暮らしています。あなたの分身にふさわしい種族をひとつ、選んでください。ゲームを始めたら、変更することはできません。全体の情報を参考に、じっくりと種族を選んでください。」

    と書いてあるんだけども、選択の目安の1つとなるステータスは、175ページのステータスの項に名称が書いてあるだけで、どのステータスがそれぞれどんなものに関わるかなど、何も触れていません。
    久しぶりに説明書を見返してみて「え?なにこれ・・・・」って思いました・・・。
    過去に、TRPGのルールブックをいろいろ見てきたことあるんですが、こんな手落ちのあるものはほとんどありませんでした。
    (種族の説明と、ステータスの項目が離れてるルールブックはありましたけども)
    これは、開発側にも有る程度の責任はあると思います。
    スレ違いかもしれませんが、こういうところがユーザの立場に立ってないって言われる原因にもつながっているのかなと;
    開発は「仕様ですから」で済まさずに、こういう意見が上がっていることをもっと気にして、いつかはよい変更がなされるのを期待しています。
    ボクは今のままでも、変更があっても、どちらでもかまいません。という立ち位置です。
    種族特性みたいなものはあったほうがいいなとは思いますが。
    (0)

  8. #8
    Player Crescentmoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    現状維持で良い。といわれる根拠を書かれてないので何ともいえませんが、勝手に推測します。

    1・現在のバランスがベストだから
    2・ベストではないがバランス取れているからorバランスは取れてはいないが破綻していないから
    3・バランスとられると自分の種族が弱体になる可能性があるから
    4・調整するのが面倒だから
    この4つくらいかな?

     1・どの種族でも多かれ少なかれ不満な点の1つや2つあると思います。なので1はなさそうです。

     2・前衛だけ見れば確かにバランスは取れています。各種族の特徴をバランスよく表した能力差です。調整不要は理解できます。
    ただ、後衛能力は種族の特徴を無視してほぼ種族差が無くなっています。ですので種族バランスは取れていないと感じます。
    「破綻していないから必要ない」の場合、確かにそのとおりです。しかし、だからこそ破綻する前にあーでもないこーでもないと議論しているのだと思います。

     3・現在のバランスは後衛では種族差が少ない。一方で前衛での種族差は後衛よりも大きい。
    ですから現状で前衛2種族は万能型2種族よりもよっぽど万能で、後衛種族に対しては大きく有利。
    これを調整されると弱体されて今の優位性が失われる可能性があるからいじるのは反対。これも理解できます。
    でしたら、マイナス方向への調整じゃなく、現状+αを付けることによってプラス方向への調整を要望すれば良いのではないでしょうか。

     4・どんなに要望出しても妄想でアビや特性の案を言っても、企業ですからコストが割に合わないなどで場合は無駄でしょう。ごもっともな話です。ですが、それを言うと何も出来なくなります。言うだけならただですから。

    どんな理由から「種族差は今のままでいいよ」なのかはわかりませんが、上記の理由で何らかの調整があってもいいかな。と思ってます。

    追記

    Quote Originally Posted by Sheepsong View Post
    maxMPに依存したボーナスの追加、について少し考えてみたのですが
    この場合のmMPとは素の状態のmMPを差すのでしょうか
    それとも装備などでブーストした状態のmMPを差すのでしょうか
    実装もされていないの案に対して個人的見解で申し訳ないですが、
    HPはブースト装備で効果が変わります。
    ですので、もし追加効果が実装されたら「ブーストで変動するべき」が私の考えです。
    MP100の変化で1%位なら装備がんばれば前衛種族が万能種族に追いつき、万能種族が後衛種族に追いつくって上手い具合に調整してくれたらうれしいですね。
    (0)
    Last edited by Crescentmoon; 03-23-2011 at 02:16 AM.

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    12
    Quote Originally Posted by Crescentmoon View Post
     2・前衛だけ見れば確かにバランスは取れています。各種族の特徴をバランスよく表した能力差です。調整不要は理解できます。
    ただ、後衛能力は種族の特徴を無視してほぼ種族差が無くなっています。ですので種族バランスは取れていないと感じます。
    「破綻していないから必要ない」の場合、確かにそのとおりです。しかし、だからこそ破綻する前にあーでもないこーでもないと議論しているのだと思います。

     3・現在のバランスは後衛では種族差が少ない。一方で前衛での種族差は後衛よりも大きい。
    ですから現状で前衛2種族は万能型2種族よりもよっぽど万能で、後衛種族に対しては大きく有利。
    これを調整されると弱体されて今の優位性が失われる可能性があるからいじるのは反対。これも理解できます。
    でしたら、マイナス方向への調整じゃなく、現状+αを付けることによってプラス方向への調整を要望すれば良いのではないでしょうか。
    maxMPに価値を持たせようと話が進んでいますが、それで全員がハッピーになれるのだろうかと、ちょっと疑問に思ってしまいました。

    例えば、ガルタルコンビが居るとしますね。
    数字は適当ですが、
    前衛ガル10、後衛タル10(合計20)を基本として考えてみて、前後が逆転したら、
    前衛タル8、後衛ガル10(合計18)で、これを仮に現在のバランスとした上での試算してみます。

    20と18であれば、着替え装備や個人の努力でなんとかなる世界です。
    これが現在のバランスですね。

    仮に、maxMPの価値があがり、後衛タルの性能が12になったとしましょう。
    前衛ガル10、後衛タル12(合計22)という状況になり、タルタルは後衛特化!と胸をはって言えるくらいの差になりました。

    20:18だったものが、22:18の差になるってことですね。

    ここで蒸し返すようですが、このスレ初期にあった議題。
    前衛でがんばっているタルタルはどうなるのか?という点です。
    タルタルだけ、ガルカだけ、で組むケースは非常にレアですよね。
    種族混在で何かをやろう、としたときに、「タルタルだから」という理由で後衛でしか活躍できない、という風潮が顕著にならないかな?という懸念が浮かびました。

    前衛性能に大きな格差が無いことを、先人が装備をがんばり、動きをがんばり、啓蒙してきました。
    タルタルでもやってやれないことはないよ、っていうのが現在の流れですよね。
    さてここで今のバランスに修正が加えられ、後衛性能により特化した際に、後衛出さないタルタルは、自分だけが楽しみたい空気読めない子、みたいな風潮が出ないかちょっと心配になりました。

    タルタルの後衛性能がずば抜けていくと、主催視点で現在はジョブだけ聞いて決めていたものに、タルタルっていう要素が追加され、いよいよもって後衛でしか活躍出来ない種族って扱いにならないかな、と。
    (0)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    Quote Originally Posted by Crescentmoon View Post
    、現状+αを付けることによってプラス方向への調整を要望すれば良いのではないでしょうか。
    改善反対派は、それでも樽の後衛能力強化=自分達が【相対弱体】になるから嫌なんだそうです。

    【世界観】に合致してて【種族設定】に合致した変更案でも、
    不均衡な現状のバランスで自分の下にいるものが、得意分野の改善でも、
    上に行くのは駄目なんだそうです。

    譲歩できるのは、現状意味の薄い「MMP増えるくらいなら許してやる」だそうです。
    (0)

Page 83 of 133 FirstFirst ... 33 73 81 82 83 84 85 93 ... LastLast