ここまでの流れを全て読んだわけではないので見当違いだったらすいません。
残りのMPに応じて魔法ダメカット付けるのはどうなんでしょうか?
そうすればのMAXMPも活かせるし、
MAXHPが低い種族の生存率も上がると思うのですが・・・
ここまでの流れを全て読んだわけではないので見当違いだったらすいません。
残りのMPに応じて魔法ダメカット付けるのはどうなんでしょうか?
そうすればのMAXMPも活かせるし、
MAXHPが低い種族の生存率も上がると思うのですが・・・
死にませんよ。経験がないとお思いでしょうか?
インドリックはそもそもランスで死なないように戦うものです、
それに何度か強化されたランスがきたとしても、
耐えるために種族差云々という話になるでしょうか?
身代わりも有効ですよね?
有色のアストラルフロウで死ぬというのは、
白のバ着替えやメリポ状況、支援の問題では?
脱線しますが、
身代わりの術いいですよね~。
アルテマのシタデルバスターも、完封できると、フレからききました。
あと、サボテンの針xx本(こっちは、ブログで見ただけなので、真偽不明)もだったかな。
ふと思ったことが。
maxMPに意味を持たせる方法で、
割合リフレ
ヘイト補正
ってのは事実上プレイヤーに影響するだけだから良さそうとは思うんだけど、
魔法ダメカット
精霊ダメージ
強化・弱体効果
とかだとプレイヤーよりMP持ちモンスターがとてとて強化されてしまう気が。
Player
普通に盾1でやっていました。 元々の質問が
ですので、ミスラだと盾1で出来るけど、HP500きることがあるからタルなら厳しいのでは?と言う回答です。問題となってるアビセアにおいて
多種族は問題なくて、タル盾だと厳しいHNMはなんですか?
(無理じゃなくて明らかに不利でも構いません)
どうでしょう?私も7ワープ前の坂で後衛は被弾しない位置でやってましたが、蝉貫通ブレス、テラーWS、蝉消し範囲ダメージ睡眠WS、蝉消し+強化消滅+ヘイトリセットWSなんかより回避可能で蝉消費も少ない可能性のあるスパイクのほうが楽です。個人的な感覚なので前や横がいい人も居るとは思いますが。モ盾戦盾ならまた違うかもしれませんが連戦してた頃は神無しかなかったので忍目線です。今でも使える段差があるということと、
二人で、わざわざ後方カウンターを誘発しているということは、
厳しい状況下に自分たちを置いてプレイされてますよね
MPで盾ってナイトですか?ナイトなら現状他の部位でヘイスト25%超えて、エポナ使えないジョブですのでラジャス+守りorHPリングしか選択肢がないのでどの種族でも守りが無いならHPリングじゃないですか?私が自分のMP8段の値を参考値にしているのは、
ずっと盾をやってきてこれ以上は必要ないと自分で体感しているラインを示しているのですが、
タルタルがHPにメリポを振っているのはHPに価値を感じている方なら当然と思うのですが、
何かおかしいですか?
無意味と主張するMPにわざわざ8段振っているタルタルと比べたらいいんでしょうか?
根本的にと仰いますがどういうところか具体的に教えて頂けますか?
他のジョブはメリポなしのヒュームとHP8振りでエポナすてて最上位HPリングを付けても届かない。アビセアの中だと結構なHP差が出る。 しかもエポナ無い分差は開く。後衛特化種族だし前衛は差はあるべきだけど、得意?な後衛は種族差が無い。
変ですね
身替りの術はすごいですよね
何度助けられたことか…
でもリキャすごく長いんですよねぇ。あれが短ければ忍に限れば最大HP気にならないですね。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |