Page 17 of 134 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 67 117 ... LastLast
Results 161 to 170 of 1337
  1. #161
    Player gil's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    Character
    Dowadge
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 76
    Quote Originally Posted by spooky View Post
    gilさんに少し聞きたいのですが
    MPを充実させている主な理由は装備だと考えられていますか?
    装備枠を使わないアートマやリフレやバラードやロールだと思いますか?
    90現在のエルヴァーンのMPでガチガチに装備で補填しないかぎりMPが切れまくって困る場合が多々あると思われますか?
    私自身はMPが充実しているとも感じませんし、そのためその理由も考えられません。
    HPが少ないとおっしゃる方は、おっしゃるアートマやリフレやバラードやロールだと考えているようですが。
    エルヴァーンのMPが切れまくって困る場合が多々あるかというと、その人のプレイによって変わるとしか言えません。

    HPについても聞いてみたいのですが
    HPを充実させることは装備とメリポしかないことについてどう思われますか?
    HP0とMP0の意味合いを理解されていて、上記の質問に答えていただいた上で
    それでもHPだけは装備のみで埋めろとおっしゃられるのでしょうか?
    HPを充実させるには装備とメリポしかないとおっしゃるなら、同様にMPを充実させるのも装備とメリポしかないと思います。
    MPは装備と支援で充実させているとおっしゃる方がいるので、HPも同様に装備と支援で充実させるべきなのではと言っているつもりです。

    後エルヴァーンとガルカもMPが低いとおっしゃられてますが、
    ガルカとエルヴァーンのMP差は
    HPでみたらヒュムとタルタルの差です。ガルカと同じにするべきではないと思うのですがいかがでしょう?
    エルヴァーンとガルカもMPが低いと書いた覚えが無いのですが、私の物忘れが激しいだけでしょうか。
    ガルカ(G)とエルヴァーン(E)のMP差は2段階、ヒューム(D)とタルタル(G)のHP差は3段階ですね。
    何をガルカと同じにするべきなのか、ちょっとわかりません。

    Quote Originally Posted by kametokure View Post
    ほとんどの人がHPが支援があることを前提に話されていると思いますよ。
    まぁ前提というか関係ないというか・・・。
    私が見た中では、HPが支援がある前提で話している人は見かけられませんでしたが、ずいぶん見落としてしまったのでしょうか。

    今問題となっているのは、MPの支援の効果であるリフレッシュにより「最大MPが高いこと」の優位性がなくなってしまっている(薄くなっている)ことです。
    これに対し、HPの支援効果は「最大HPが高いこと」の優位性を揺るがすことはないですよね?
    MPの支援効果はリフレッシュと明記していますが、HPの支援効果は明記していないので、「はい、そうです」とは言えませんが、最大HPが高いほど生存率が上がることは理解しています。

    ここはゲーム内容をディスカッションする場所としてスクエアが提供している場だと思います。そしてこのような場所に書き込みをしている人はFF11が大好きだからというのは分かりますよね?少なくとも私はここで議論されている方はFF11を楽しんでおり、その上でよりゲームがよくなるような修正案を出されているのではないにかと思います。そういった方に「正直このゲームは向いていない」等と上からものをいい、相手が言論を行う行為自体を否定するような発言は不快です。みなさん愚痴を言いに来てるんじゃないんですよ?多くの人は議論をしにきてるんですよ(1部の人はそうでないかもしれませんが)?
    私も同様に思っていますが、一部の方はクレクレだけでFF11というゲームの世界観を崩壊させることを声高に叫んでいます。
    これを不快に感じる人は私以外にもいると思います。
    もちろん、きちんと議論されようとしている方は大勢いらっしゃいますが、FF11と言うゲームを否定する内容なら、FF11が大好きな人であれば反応するのは当然だと思います。
    (0)

  2. #162
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    46
    Quote Originally Posted by Sakurazuka View Post
    spookyさんの欲しい欲しいって事は理解できます。

    例えば、私の勝手な個人的な感想ですが、エル黒はメリポや装備でいくら頑張っても、
    それより若干劣る装備のタルタルと同等・またはそれ以下な結果になると思っております。
    ですが、それは最初からそう言う仕様で解っていて始めたのですから仕方ないと
    思っております。

    Shinemonさんの言うように足りないと思えるステータスにメリポを振れば良いですし
    また装備を工夫して楽しむのがまた面白いです。
    得意・不得意の部分を個性として上手くお付き合いしていくのが大切だと思います。
    HPMPとその他のステは独立して調整されてるからごちゃまぜにしないでくださいね。
    メリポのカテゴリーもHPMPとその他のステってカテコリー違いますよね?
    その他のステータスいらないからHPにメリポ振りたい!とかできませんよね?独立して調整されてるからです。

    あなた自身が認めてるようにHPの価値>MPの価値が全く違う事を問題としていて
    ステータスの伸び率も違うのに絶対値でおおざっぱに成長値を設定している事自体おかしいって話をしてるわけです。
    んでそのMPが枯渇してタイヘンだった時期を経て装備枠を殆ど使用しないでMP問題は解決してますよね?
    リフレバラードロールやアビセア内ならアートマの事です。装備のリフレなんてあって2か3ですよね?
    しかも、そういったリフレ装備はもちろんタルも必要とするステータスと一緒になっていることが殆どで
    大幅にタルとエルが違う装備をしているなんてありえない話なんですよ。
    MPは装備以外で解決されているといっていいでしょうね。

    HPはMPよりも差が2倍つくステータスです。
    潤沢に枯れることのない天地薬状態がずっと続いたら、それゲームじゃないですよね?死なないわけですから
    なので実装されることはありません。装備で簡単にHPを上げないようにするためにヘイストとHPが両立してる装備は極一部
    しかありません。また、そういった高性能の装備はHPの高い種族も好んで使用するため差が縮まることはありませんよね?
    黒タルと黒エルヴァーンとの関係と同じです。
    メリポで上げればいいと答える人もいたようですが、今殆どの人がHPにふってるんではないでしょうか?
    放置してる人はともかくとしてMP80増やす意味が殆どないからです。ここでも差は縮まりません。
    HPは最大HPが重要視されるのはおわかりいただけるはずですが、MPは時間あたりに使用できる総量が問題になります。
    全く違う特色のステといえますが、解決しづらいHPの種族差を多くして、解決しやすいMPの種族差はその半分しかなく
    さらに差自体が意味をなさなくなっている。
    これで現在のHPとMPを絶対値に調整して、MP最高だからHPは最低で~で等価に扱われたのがタルタルです。
    MP格差を装備以外で埋めてるわけですから、HP問題も装備以外で埋めていただきたいのですよ。
    種族差いじるしか方法が思いつかなかったので提案したわけです。

    メリポの開放も全種族におなじだけ今と同じカテゴリーで開放したところで差が縮まることはありません。
    種族ごとに上限値を変えるなどのなにかしらの変更は必要になるでしょう。
    すっごい微調整が必要になるだろうし、正直難しいと思います。
    実装されたら素晴らしいことだとおもうのですが・・・

    得意分野のMPを装備以外でお手軽に解決されて、苦手分野のHPは装備でなんとかしろ!は
    納得しろというほうがおかしいと思いませんか?最初からリフレ等が実装予定と告知されていたら話は別なのかもしれませんがね。
    サービス開始から随分たって75~キャップ開放で一気に解決した感があるので特にそう感じるのかもしれません。

    pulmuさん・・・上記と同じ理由で100もらえたら大歓喜だと思いますよ。100程度といえる種族が正直うらやましいですね
    (0)

  3. #163
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    46
    Quote Originally Posted by gil View Post
    私自身はMPが充実しているとも感じませんし、そのためその理由も考えられません。
    HPが少ないとおっしゃる方は、おっしゃるアートマやリフレやバラードやロールだと考えているようですが。
    エルヴァーンのMPが切れまくって困る場合が多々あるかというと、その人のプレイによって変わるとしか言えません。

    ソロだとたしかにつらい部分はでるかもしれませんね。聞きなおしますごめんなさい。
    gilさんが後衛をやっていてMPがきれまくって困る場面が多々あるのかどうか?ある場合はシチュエーションを教えてください
    後どのようなMP装備に身を包んで後衛をされているのかザットでいいので教えていただけるとうれしいです。


    HPを充実させるには装備とメリポしかないとおっしゃるなら、同様にMPを充実させるのも装備とメリポしかないと思います。
    MPは装備と支援で充実させているとおっしゃる方がいるので、HPも同様に装備と支援で充実させるべきなのではと言っているつもりです。

    これは理解不足もいいところだと思いますよ。HPの重要性は最大HPなのに対してMPは時間当たりの総使用量なわけですから

    エルヴァーンとガルカもMPが低いと書いた覚えが無いのですが、私の物忘れが激しいだけでしょうか。
    ガルカ(G)とエルヴァーン(E)のMP差は2段階、ヒューム(D)とタルタル(G)のHP差は3段階ですね。
    何をガルカと同じにするべきなのか、ちょっとわかりません。

    完全に私の勘違いです、申し訳ありません。

    私が見た中では、HPが支援がある前提で話している人は見かけられませんでしたが、ずいぶん見落としてしまったのでしょうか。

    HPの支援ってなんでしょう?先ほども書きましたがHPの重要度は最大HPをさすべきであり、支援も最大HPを支援する
    ことを言っておられるのでしたら是非教えていただきたい。ケアルとか言わないですよね?

    MPの支援効果はリフレッシュと明記していますが、HPの支援効果は明記していないので、「はい、そうです」とは言えませんが、最大HPが高いほど生存率が上がることは理解しています。

    HPの支援効果は明記してないとおっしゃられてるのですね・・・お答えしましょう!そんなものないです。

    私も同様に思っていますが、一部の方はクレクレだけでFF11というゲームの世界観を崩壊させることを声高に叫んでいます。
    これを不快に感じる人は私以外にもいると思います。
    もちろん、きちんと議論されようとしている方は大勢いらっしゃいますが、FF11と言うゲームを否定する内容なら、FF11が大好きな人であれば反応するのは当然だと思います。
    少し前に修正案考えて書いてみたのですが、ご覧いただけてるのでしょうか?
    ご覧いただけているなら是非意見をお聞きしたいです。
    不足してる思われているMPを増やすとまでいってますよ。
    タルタルだけ強化する案だけを望んでる!って人の中に私が入っていたら少し悲しいですが誰を指してるんでしょう?
    (0)

  4. #164
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    リフレ2バラード2が実装されてから、外の強大な敵を相手にすることがありませんが、
    具体的に、裏やエイン等の格下相手以外でどのような場合を想定して話されてますか?
    アビセア以外の90推奨のコンテンツがあって、
    そこでの結果があって、調整という話になると思います。

    90の現在ではアビセアが全てです。
    確かに邪鬼のアートマをつければ、最大MPの価値は薄くなるかもしれません。
    でも色々とインフレした世界を基準に修正しろとお考えではないですよね?
    私は今種族差に手を入れるべきではないと思います。
    (0)

  5. #165
    Player gil's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    Character
    Dowadge
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 76
    gilさんが後衛をやっていてMPがきれまくって困る場面が多々あるのかどうか?ある場合はシチュエーションを教えてください
    後どのようなMP装備に身を包んで後衛をされているのかザットでいいので教えていただけるとうれしいです。
    前衛が被弾しまくる時や、精霊や履行を高頻度で叩き込むときはMPが切れることが多いです。
    装備については割愛させてください。金欠なのとぬるプレイなので大した装備はありません。

    これは理解不足もいいところだと思いますよ。HPの重要性は最大HPなのに対してMPは時間当たりの総使用量なわけですから
    ピークダメージに対しては最大HPが重要なのはわかりますが、最大HPがいくら高くても現HPが低かったら意味が無いと思います。
    なので、HPが0にならないように支援が受けられるのが重要ではと思います。

    HPの支援ってなんでしょう?先ほども書きましたがHPの重要度は最大HPをさすべきであり、支援も最大HPを支援する
    ことを言っておられるのでしたら是非教えていただきたい。ケアルとか言わないですよね?
    もちろん、私の中ではゲーム当初からあり、最大の支援であるケアルを念頭においています。
    その他にもダメージを軽減する魔法なども支援だと考えています。

    HPの支援効果は明記してないとおっしゃられてるのですね・・・お答えしましょう!そんなものないです。
    結局、ソロ活動時のことを言いたいのでしょうか。
    そうであれば、後衛でもリフレッシュやバラードなどの支援魔法をもらえないのであれば、同様にないと言えると思いますが。
    その…比べるときに、同等の条件で比較しないことが私には理解出来ないのです。

    Quote Originally Posted by spooky View Post
    少し前に修正案考えて書いてみたのですが、ご覧いただけてるのでしょうか?
    ご覧いただけているなら是非意見をお聞きしたいです。
    不足してる思われているMPを増やすとまでいってますよ。
    タルタルだけ強化する案だけを望んでる!って人の中に私が入っていたら少し悲しいですが誰を指してるんでしょう?
    #152の調整案ですよね。改めて拝見させていただきました。
    おっしゃるHP格差を埋める案としては問題ないかと存じます。
    ただ、標準であるヒュームを基準としていないため、今後のモンスターのダメージ調整が上昇するかもしれないという懸念はあります。
    誰を指すのかについては、過去のポストをご覧いただいてそう感じるものがあればそれだとだけ言っておきます。
    spookyさんは、ちゃんと調整案などを提案されているので、そういう方ではないと思います。
    (0)

  6. #166
    Player RubberSoul's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    Quote Originally Posted by gil View Post
    アビセアでヒーリングしたことがあるかとの問があったので、あると答えたまでです。
    その問いは、種族的な不利によりアビセアでヒーリングをするに至ったのか、という意味で問われたものと解釈していますが、それに対してヒーリングをしたことがあるとのお答えでしたので、それが種族的不利からくるものかどうかを確認させていただきました。もし文字通りヒーリングをしたかどうかのみを答えただけなのでしたら、問題点の有無を議論する上でその答えに意味はないことになりますので、私としても特にいうことはありません。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    HP=0とMP=0の持つ意味合いが異なることは承知していますが、MPは豊富な支援があることが前提で、HPは支援なしの論調になるのは説得力が欠けてくると思うのですが、どうでしょうか。
    では具体的にHPについてはどういった支援が一般的だとお考えですか?常用するようなHPに対する支援が存在し、種族を問わずその恩恵を受けることによってHPについても種族間の格差は縮まっている、というお話なら、確かに私の述べたことには説得力がないことになりますので。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    ダメージを与えるという前提であれば、後衛は黒を想定しますが、MP重視した装備では前衛と同じようにモンスターに与えるダメージには影響します。
    MPを重視した装備で始めたとしても、MPが減れば当然減った分から魔法攻撃力アップ装備に変更していきますよね。これは種族を問わずで、タルタルでももちろんそうです。とすると、ダメージはINTの差くらいにしかならないと思うのですが。私はステータス差は問題にしていません(タルタルのSTRを上げろとは思っていません)。リフレシュアートマでも追いつけないくらい連続で精霊魔法を撃ち続けた場合、素のMP量の多い方が与ダメージが多いのは確かですが、動かない壁を攻撃しているわけではない以上、状況として想定しにくいですし、V系で考えるなら差がついても1~2発程度のものでしょう。HP装備をしたタルタル前衛は、HPが減ったからと言ってヘイスト装備に切り替えることはできませんよ。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    おっしゃられる、そこまでの装備をされるのは盾として活動される場合だと思いますので、私が後衛で参加する場合は沈まないように全力で支援します。
    アタッカーであったとしても、そこまでHPがあるなら回復する時間が取れるので、支援します。
    戦士ですのでもちろんアタッカーのつもりでした。覇者エリアのとてとてモンスターに攻撃が当たらず、倒すことができないかもしれませんが、支援していただけると言うことでありがとうございます。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    MP確保を重視する装備にすれば、能力が落ちることは先に述べましたが、高HPなら死ににくいというのはそのとおりだと思います。
    指摘させていただいたとおり、自由に装備を着替えることができるため、MPが最大までたまった状態を除いて装備品の選択に関しては種族による差はありませんので、それをもってタルタル後衛のメリットということはできません。FF11が一切着替えることのできないゲームであったならまた色々と話は変わってきますが。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    着替えについては、ヘイストは捨てることになりますが、WS時の着替えは可能だと考えます。WS後の減ったHPは後衛が回復させますので。
    もともとHP装備の引用は冗談のつもりでしたし、これも冗談だと受け取ります。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    強化魔法などの支援は種族によって差があるとかいう話はしていません。MPについて論じるときは支援ありきで、HPのときは支援なしで語るのはおかしいのではということです。
    差がないのだから魔法の話をするのは意味がないじゃないかという話です。なぜストンスキンなどの魔法の話をする必要があったのでしょうか。

    HP支援については先ほども指摘したとおり、どういったものを想定しているのかお聞かせください。リフレアートマのような、全種族がそれをつけることによって種族間格差がなくなってしまうような劇的な支援を、HPに関しては思い当たりません。遊軍ジェイドはむしろ差を広げたわけですし。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    HP= 生命力で、HPを一切使えないジョブがあるような暗喩をした覚えはありません。そこら辺はわかっていただいていると思いますが、HPとMPは質の異なるパラメータであることを承知しているのに、MPがないジョブでMP分を何とかしろというのはおかしいとは思いませんか。
    暗喩とおっしゃいますが、タルタルと他種族の間に、HPやMPに関する不公平は存在しないというのがgilさんの主張だと思いますのでそれをふまえると、タルタルがMPのないジョブをプレイするならハンデを負うのが当然である、というgilさんの主張を正当とするなら、公平性の観点から判断するとタルタルだけがハンデを負うのはおかしいわけですから、タルタル以外の種族がハンデを負う状況として私が述べたようなジョブが前提とされることは何もおかしくはないと思いますが。でなければMPを持たないジョブの方が多い以上、公平とは言えませんからね。でもそんなジョブはあり得ませんし、おかしいですよね。それはgilさんの主張がおかしいからです。

    また、私がHPとMPの質の違いというものを口にしているのは、ジョブチェンジシステムがあるからです。ジョブチェンジがないのであれば、MPの多い種族で後衛をプレイし、HPの多い種族で前衛をプレイすれば済むことで、人によっては向いてない種族であえて縛りプレイをするのもまた良いでしょう。ジョブが固定であるなら、HPとMPの質の違いなどという概念そのものが浮かんできません。ですがFF11ではあらゆる種族があらゆるジョブに自由にジョブチェンジをすることができます。そのようなシステムで、ガルカ:HP大MP小、ヒューム:HP中MP中、タルタル:HP小MP大、のような図式を単純に設定し、STRやINTが各種族間で凸凹のバランスをとっているのと同じような調子で、あたかもHPとMPが対(この意味で開発側がHPとMPを同質ととらえていると私は主張しています)であるかのような設定をし、乱発した各ジョブの能力とのバランス調整に失敗し、不公平が発生しているから問題だ、というのが私の根本的な主張なのですが。ですので、私から言わせればむしろgilさんも開発側と同じく、HPとMPは同質、同価値のものと考えていそうなところ、gilさんからもHPとMPの質は異なる、との発言がありましたので、私とgilさんとでは意味づけががだいぶ異なっているようですね。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    #142でRuberaさんが述べられていますが、ガルカでMPジョブをやるのは苦難の道で、タルタルでMPジョブをやる優位を述べています。
    縛りプレイをしたくないのであれば、その種族の得意ジョブをされるか、縛りプレイのない種族でプレイされてはどうでしょうか。
    あえて、縛りプレイになるジョブを選択して、縛られたくないというのは違う気がします。
    Ruberaさんのお話が、レベルいくつでどういった状況なのかも説明がありませんので、言及しづらいですが、アビセア外でソロや少人数で格上の敵を相手にする場合は、素のHP量がものを言う場合があることは私も認めていますよ。Ruberaさんはガルカのキャラクターを使うと、モンスターを黒魔道士ソロでチェーンすることもままならないとのことでした。なるほど、ではガルカでの黒魔道士ソロは苦難の道で、種族的に不利な場面の一つであることがわかりました。そしてタルタルの黒魔道士は何らかのモンスターをガルカに比べて高速で倒せ、チェーンすることもできるということが分かりましたので、こちらはタルタル側の有利な点が一つ。さて、他にはどんな場面があるのでしょう。レベル上げや75キャップ時代の話はいまさら意味がありませんので、レベル90での活動でお願いします。それともガルカの泣き所、タルタルの輝く場面はこの程度なのでしょうか。

    Quote Originally Posted by gil View Post
    納得されるとは思いませんが、ロールプレイングゲームで選んだ種族のロールが楽しめないなら、他を模索する必要があるのではないでしょうか。
    現にロールを楽しんでプレイされている方がいます。
    他に楽しんでいる方がいようと、私が楽しめないんだから修正するべきでは意見は通らないと思います。
    私はgilさん(及びgilさんと同様の考えをもっておられる方)に問題が存在することを納得して貰いたいと思って言葉を尽くしおり、また、問題点は存在しないという納得できる説明があれば意見を翻すにやぶさかではなかったのですが、gilさんの方では特にどうとも思っていなかったようですね。相手に分ってもらおうという気がないのであれば、そもそもなぜディスカッションに参加しているのでしょうか。

    そして、ゲームに向いていない発言に続き、いやなら別な種族をやれ、そして、気に入らないならゲームをやめろと解釈できるような発言ですか。

    また、別なレスでのgilさんの発言ですが、
    Quote Originally Posted by gil View Post
    一部の方はクレクレだけでFF11というゲームの世界観を崩壊させることを声高に叫んでいます。
    出ましたか、『世界観』。

    FF11の世界観(ファンタジー的な歴史観からシステムUIや規約まで)を決めるのはFF11の開発だけです。もちろんユーザーがそれぞれのFF11世界観を持つことは自由ですし、開発の提示するものに異を唱えるのも新たなアイデアを提示するのも自由です。それが私のやりたいことであり、このフォーラムの存在理由でもあります。しかしユーザーが自分で個人的に世界観と呼んでいるものを論拠として他のユーザに何らかの主張をすることは認められません。世界観と言えば聞こえは良いですが、要はその人の好みですから。世界観という言葉で包んでいるだけで、他人の主張に脊椎反射的に反応し、俺が気に入らないから、と言っているのと変わりませんので、相手に何かが伝わることはまずありません。分ってもらいたいのであれば、世界観などという言葉に頼らず、できる限り順を追って相手に納得してもらえるように時間をかけて話すべきでしょう(gilさんは特にわかってもらいたいわけではないようですが)。そして何も語ることがないのであれば、世界観などという言葉で飾らずに、俺が気に入らないから、ですませてくれた方が話を聞く側としても助かります。もちろん聞き入れませんが。

    gilさんのいう世界観が、開発側が提示する世界観のことであるなら、一ユーザーであるgilさんに開発側の代弁をお願いする必要もないと思いますので、すみませんが議論の行く末を見守っていていただけますか?『ゲームに向いていない』、『いやならやめろ』など、gilさんの主張は終始、開発の作ったもので満足しろ、文句を言うな、というものであるようにしか思えませんが、それではフォーラムの存在意義がありません。繰り返しますが、私の主張はこのスレッドを通して開発側に伝えていき、聞き入れられるかは開発側にお任せしたいと思いますので、そういう意味で私の主張に関する当否の判断は必要ありません。

    私の主張は、現在、各種族間に諸々の理由で不公平が存在しているので、何らかの方法で是正するべきではないか、というものですので、それに対して私が聞きたいのは、○○という理由であなたの言う種族間の不公平は存在していませんよ、どの種族においても、バランスよく各ジョブの得手不得手がちりばめられていますよという反論です。しかし、gilさんの発言はむしろ不公平の存在は認識した上で、仕様なんだから我慢しろ、と言っているようです。そもそも相手に納得してもらおうという意志もないようですし、議論が深まらない理由もこれなら納得できます。

    そして『クレクレ』ですが、いまだ問題点が存在することの指摘、説明にとどまって、要望らしい要望すらしていないので私のことではなさそうですが、随分失礼な話ですね。それとも私のことなのかな?これだけ説明している相手をただのクレクレ呼ばわりされたのでは、なんとも悲しくなります。

    さて、自分としてはgilさんとのやりとりで、問題点が存在するという主張はいやというほどさせていただくことができ、一部のレスを呼んでくださっている方々も、議論の進展のなさにうんざりしていることと思いますので(申し訳ありません)、今後はなるべく問題の改善方法に関する議論や、別スレでの種族変更サービスの議論に参加したいと思います。
    (0)

  7. #167
    Player RubberSoul's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    #168でのgilさんの発言を見たところ、タルタルのHPに問題があるという認識であるようですね。
    結局何のために議論をしていたのかさっぱり分りませんが、考え方の方向性は一緒なようなので安心しました。
    (0)

  8. #168
    Player Shiori-obi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    16
    Character
    Eltoto
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 95

    種族差そのものはあって然るべきです。

    種族差そのものはあって然るべきです。
    それも、なるべく顕著に現れたほうが良い。
    何故ならば、差が出ないのであればそれは、選択させる意味が無いからです。
    個人的には種族によって取得できるアビリティやらがあっても良いと考えます。

    ですが、
    現在問題となっているのは、差があることそのものではなく
    HPとMPがその価値が等価では無いに関わらず、
    キャラクターに与えられる比率が1:1で扱われていることに端を発する問題です。
    初期のデザインでは等価に扱われるようにするつもりであったのでしょう。
    そして真価のジェイドで増加する量は、等価では無い。
    MPの増加量が少ない、ということは開発はMPの方が価値は高い、と考えていることになります。
    それに対し、実際のプレイヤーは逆にHPの方に高い価値を見出しています。

    この初期のデザイン、現在の開発、プレイヤーの三者の価値観のギャップを埋めることが
    このディスカッションの最終的な結論を導く為には重要である、と考えます。

    HPとMPの実際の価値というものを、今一度再計算し、それに合わせてHPとMPの比率を調整し
    真価のジェイドの効果も変更するべきであると考えます。
    (0)

  9. #169
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    アビセアというコンテンツに最適化した結果、HPのほうが重要視されるようになったのでしょうが
    その時々の旬のコンテンツにあわせて種族差を調整していこうということでしょうか?
    実際の価値というものを考える場合、必ずそこにはそれを用いたりする場面があると思うのですが。

    真価のジェイドの調整ですが、多くの人が納得するような調整が可能かどうかです。
    まず種族によって伸び率を変えるというのは私はないと思っています。
    ガルカやエルヴァーンの方はHPが大きく伸びているので心地よい状態でしょうし、
    固定値で調整するとなった場合、どこを基準において調整するべきでしょうか?
    今真価のジェイドで大きく影響を受けていると思われる種族の方は、
    新案でHPがもし下がるような状況になると嫌と言うでしょう。
    モラルブースト、死闘エリアの支援効果も含めて適正と思われる調整ができるでしょうか?
    無難であるのがMPの%を上げることでしょうが、
    それが必要かどうかはもう答えがでているきがしますね。
    (0)

  10. #170
    Player Shinemon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok, Leviathan, Japan
    Posts
    635
    またまた繰り返しになってしまいますが、メリポのカテゴリーの現状について詳細を書きます。
    HP/MP:最大8メリポまで振れる=増加量は最大HP+80or最大MP+80
    ステータス:最大5メリポまで振れる。3以上振るには1つあたり9メリポが必要

    タルタルで前衛(特に盾役)がしたいのでメリポを振るとして、HP+80、STR+3、DEX+2では現状とマッチしないですよね!(特にアビセア内では)
    メリポのカテゴリー全体に言えることですが、見直しを要望します。

    追記:アビセアでHNMと対峙する場合、シャウトを見る限りHP3000↑とかHP4000とか見受けられます。標準的な装備で真価のジェイドx6としてもタルタルでどの程度になるかヒュームの私には分かりませんが、少なくとも先の条件で(HP増加アートマなしで)アビセア内ではHP2500以上になるようには調整が必要かなと。
    (0)
    Last edited by Shinemon; 03-12-2011 at 10:49 AM. Reason: 追記

Page 17 of 134 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 67 117 ... LastLast