LOVE&PEACE(*'-')
たーるたーる♪
アルビオンスカーム:ヨルシア森林にて、獣使いでペットを呼び出して移動する際、ペットが地形にはまってしまい、付いてこなくなる時があります。
通常エリアでもペットに限らず、たまにフェイスも引っかかってしまいます。
他に同じ症状の方がいるようであれば・・・何かの形で修正を希望致します。![]()
Last edited by Dololo; 04-29-2015 at 08:40 AM.
アルビオンスカーム ララ/シルダスで、報酬が10枠になりNMを討伐してから、階層をすべて踏破する前に「髑髏の鍵」を使用して終了すると
10枠目の報酬が箱の中に入っていないことがあります。
割と頻繁に起こるので、あるあるというか諦めというかまたかみたいな感じでいつも流れていますが
これってフォーラムのどこかであがってたりしたでしょうか?それと何か回避策とかありますか?
10枠目って、ランクが上がって良い石が出ることが多いのに(しかも報酬リストで見えてるのに)頻繁に消えるのでかなり痛いです。
私が主催の場合は、なるべく踏破するか10枠になってからも2層くらい進んで終わったりしてみたりはしてるのですが確定な情報がなくて困っています。
何かご存知な方はいらっしゃいませんか?
-- 追記 --
上記を投稿して、すぐ上の同様の書き込みに気づきました。
既出で流れているって事は、過去に何か話題に上がったのかな?
Last edited by sneek; 05-10-2015 at 01:25 AM.
そもそも疑問なのですが、「他種の霊石の効果がつく」意味ってありますか?
大ハズレとして設定しているだけなのでしょうか?
「他種の霊石の効果がついて、尚且つ上のランクの効果がつくことがある」ならわかりますが…
それであっても、そういうオグメの付け方は石を数百数千単位でつぎ込むような付け方でしょう。
どういう系統の効果が付くのかわかっていて、それを狙って石を投入しているのに他の効果が付くことに全く意味を感じません。
何種類もあるステータスの中から当たりを目指し、更に高い効果を狙って付けているのに、他の霊石の効果が付いた時の絶望感は計り知れない強さです。
大きな漆黒蝶の翅や綺麗な漆黒蝶の翅は同一アカウント内で宅配は出来ないものなのでしょうか?
使わないキャラに持ってるのがもったいなくて。
ご検討お願いします。
先ず黒石をメインでドロップするアルビオンスカーム-カザナルが追加される予定はあるか確認させてください。
追加される予定が無いのであればアルビオンスカーム-ララ、-シルダスのレア石枠を緑枠から黒枠に変更してください。(キャンペーンなどではなく永久に)
理由①
-ララ、-シルダス実装当時は緑石がメイン報酬の-ヨルシアが無かったためレア枠としての意味があったが現在はない。
理由②
黒石唯一の供給源である-ヨルシアはジョブ縛りが厳しく参加出来ない人が多い。
ポイント集めは強力な範囲攻撃がなければ満足に活動できない。本役は責任が重大で初心者には敷居が高い。
理由③
-ララ、-シルダスはジョブ縛りが緩く気軽に参加することが出来る。
理由④
緑石需要がある限り、-ヨルシアに行かなくなるということはない。
以上の調整とは別に黒石ドロップ確立激増キャンペーンなどあると嬉しいです。
要望なのですが、ユデイモンパーツにてドロップしやすい石の傾向を次のようにしてほしいです。
リングかケープのどちらか→細い白石
シールド→ランダム
自分がやってみた感じでは、広域スキャンが使えるとクリアしやすい感じがしたので、
ランダムにした方がどのジョブでも気軽に参加しやすいかなと思いまして。
ぜひともご検討ください。
今更ながら盾のオグメ狙いでAヨルスカをやりだしましたがもう参加する人いないですね。
ま、ヨルシアに関してはOフラッグメントがあれば戦闘しなくても頭IIくらいまではソロでもクリアできますけど。
バトルとは直接関係ないですが
ツボチャージのスカーム【2】のカチで霊石交換レートできるようになってますけど
過去に配布されたモグチケット【赤】での霊石交換レートと違うんですけど開発側は認識されてるんでしょうか?
ツボチャージでの交換レートは
「黒石+1」は「白石+1」「緑石+1」の2倍のメリポチャージ数に設定されていますが
モグチケット【赤】は白石+1緑石+1黒石+1とも12個で交換できます。
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |