装備可能ジョブに違和感があるのですが、白黒赤吟召風。。。吟?
これって学者と間違っているんじゃないかと思うのですがこういうものなんでしょうか。
装備可能ジョブに違和感があるのですが、白黒赤吟召風。。。吟?
これって学者と間違っているんじゃないかと思うのですがこういうものなんでしょうか。
詩人の歌で直接ダメージ与えるものないですからね。レクイエムに魔法ダメとして乗るっていうなら別ですけど・・・
コンサーブMPのほうはなんとなくわかりますが。
ただこういうのって昔からあるんですよね、黒が装備できる二刀流アップ腰とか踊り子が本来装備できるはずなのにできない短剣とか・・・
でも間違いか仕様なのかわからないってのはモヤモヤとはしますね
こんばんはです、セクメトコルセットの装備可能ジョブについて疑問を持ったので、書き込みしてみました。
たまたまこのアイテムを手に入れまして、学者で装備しようとしたのです、装備可能ジョブちゃんと見ずに。
(だって、名前が後衛さん全般装備できそうだったので・・・w)
そうしたら、案の定装備できなくて、orzってなりました、はい。
コルセットはALLジョブ装備可能だった気がするのですが・・・でも、中レベル帯にあった魔攻の上がるなんとかコルセットもセクメトコルセットと装備可能ジョブが同じだった様な・・・。
学者をたしなんでる身としては、仕様なのか、間違いなのか、とっても気になって仕方がないです。
青さんだって、装備できてもイイのかなーとか、だったら暗も装備できても・・・w
なんて考えが止まりません。
もやもやして仕方がないので、開発様、御覧になられてましたら回答いただけると嬉しいです!
そしたら、きっと、すっきり眠れるはず・・・。
セクメトコルセットは、アトルガンの秘宝で実装された「ビターコルセット」の流れを汲む装備であるため、
同じ装備可能ジョブが設定されています。
ということで、平たくいうと仕様ですということになりますが、
今後、魔法ダメージ+を付与したさまざまな腰装備の追加を検討していますので、
そちらを楽しみにお待ちください。(安眠していただけると嬉しいなと思いつつ…
Mocchi - Community Team
むしろこれはアルタナの神兵実装時に「ビターコルセット」の装備可能ジョブに
学者を追加し忘れちゃいました的なミラクルではないのでしょうか。
だが、それがいい
おお、Mocchiさま、回答ありがとうございます!
なるほど、そういうことでしたか。
腰装備の追加、楽しみにしております。
どうか、おもしろい腰装備(性能的にもすごいの)をお願いします(ちらちらっ)w
これで安眠できます・・・おやすみなさいませzzz
仕様はわかりましたが、そうなると
白黒赤などが装備できる防具で学者が装備できない理由ってのが何なんだろう?
っていうところが気になってきましたが・・・
考えちゃいけない領域かしら
というのも、今のうちに一応言っておきますけどこれって
今までの装備系統で考えると白黒赤などが装備できるけど学が装備できないっていう防具はわりとありますが
逆の学が装備できるのに白黒赤などが装備できないっていう防具はほとんどないような気がします。
このながれで装備が追加されていくと白黒赤などは装備の選択肢がかなり多くなり学は限られた中でしか選択肢がない
っていうことになりそうなので、念のため今後の装備追加はそうならないように願います
アトルガンの秘宝で実装された「ビターコルセット」の流れを汲む装備であるため~
って事は今後追加される装備で
流れを汲む装備ーというのが追加される場合、後発のジョブは装備できない装備が増えると言うことになりますよね?
かなり大問題な気がするのですが・・・
このセクメトコルセットを含め既に出した~の流れを汲む装備の装備可能ジョブをあためて変更してほしいです
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |