Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 41

Hybrid View

  1. #1
    Player Satominn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス水の区
    Posts
    998
    Character
    Satominn
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Niko25 View Post
    ゲルスバ野営陣の雑魚オークごときに脅威を受けているサンドリア。

    トリオン王子とクリルラいれば全滅させること出来ると思うんだけど・・・
    冒険者ではないサンドリア国民の大半は、レベル1キャラクターよりも戦闘能力の低い一般人ですよ? 雑魚オークと言いますが、レベル1以下キャラにとっては簡単に倒されるレベル。あんなのが城壁のすぐ外にうろうろしている状態は、一般国民にとっては悪夢以外の何物でもないです。騎士団が定期的に見回った直後だけが安らげる期間ではないでしょうか。

    しかも数分経てば無限に次の兵力がリポップして追加されるのです(笑)。トリオン王子とクリルラが奮闘したところで、無限に兵力が増強され続ける敵の本拠地を全滅させるとか夢物語ですよ……!
    (4)

  2. #2
    Player Niko25's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    329
    どこでも使えるギル。

    元々はジュノのローカル通貨だったはずでアルタナ四国協商で通貨統合されたのがクリスタル大戦の4年後。

    過去にいるゴブリンと取引すると「ギルでもいいよ」と言ってもらえるのでタブナジアで使えるのはいいとしてアトルガン皇国やアドゥリンエリアで使えるのは変ですよね。
    (6)

  3. #3
    Player Rincard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ひんがしの国
    Posts
    894
    Character
    Feeth
    World
    Shiva
    Main Class
    SAM Lv 99
    アルタナディスク発売当初は、レリック作成中ということもあり、ギルに統一する前の世界だから旧貨幣がきっとクエスト報酬として手に入ったりするんだろうな~と期待を膨らませていたものですが、いざ蓋を開けてみるとなぜか報酬はギル、ギル、ギル。
    まだ三国旧貨幣がそこここで使用されていたと思われるのに;;

    のちに実装されたカンパニエの戦利品報酬箱からは雀の涙ほどの旧貨幣・・・。

    あとオークだけが取り上げられてますが、バスやウィンでも一騎当千のNPCがいるにもかかわらず敵拠点が放置とかも気になったりはしましたねぇ(そういう設定と思って突っ込みはしませんでしたがw)
    (6)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    22
    Quote Originally Posted by Satominn View Post
    雑魚オークと言いますが、レベル1以下キャラにとっては簡単に倒されるレベル。あんなのが城壁のすぐ外にうろうろしている状態は、一般国民にとっては悪夢以外の何物でもないです。騎士団が定期的に見回った直後だけが安らげる期間ではないでしょうか。
    ロンフォールにあれだけオークが徘徊しているのにも関わらず「ラテーヌ方面異常なし!」とか言っちゃう節穴っぷりは、見回りの仕事していないと思いますw

    あと、ナイトのAFクエの少年が釣りに行こうとしていた場所とか、オズトロヤ城にひょっこり現れるフェレーナとか見てると、実は一般人って冒険者より強いんじゃないのか?と思わなくもないんですけど・・・
    (2)

  5. #5
    Player Satominn's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス水の区
    Posts
    998
    Character
    Satominn
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Alic View Post
    ロンフォールにあれだけオークが徘徊しているのにも関わらず「ラテーヌ方面異常なし!」とか言っちゃう節穴っぷりは、見回りの仕事していないと思いますw

    あと、ナイトのAFクエの少年が釣りに行こうとしていた場所とか、オズトロヤ城にひょっこり現れるフェレーナとか見てると、実は一般人って冒険者より強いんじゃないのか?と思わなくもないんですけど・・・
    見回りの人は、「オーク軍が街に進攻しているような素振りを見せていないか(つまり軍事的に問題となる行動をしていないか)」をチェックするのがお仕事でしょう。あの異常なしは、オークがいないという意味ではなく「今のところオーク側は国として軍事的行動を起こしていません」という意味かと。実際、北サンドリアの見張り等はゲルスバ野営陣のオーク軍を監視するためのものですし。
    騎士団が実際にサンドリア民を守るためにオークを退治している場面は、直接は出てきませんが、サンドリアのオープニングイベントで遠征から疲れて帰ってくる王立騎士団とかを見ると、ちょいちょい掃討作戦をやってるんじゃないかと想像しています。

    それから、危険なところに一般人がひょいっと現れる場面もありますが、逆に一般人が外に出て怪我したり(軟膏を届けるクエストでは、兵士すらロンフォのミミズ相手に薬使ってるし)、死んだりする話(過去クエだと多いですね……)もあるので、やはり大抵の一般人はかよわいんじゃないでしょうか。
    特にフェレーナは獣人との感応能力があるし、ちょっと例外存在という感じがします。もしかしたらアクティブモンスターに襲われない特殊設定があったりして。

    はっ、かよわい一般人、と書いていて、突然スケルトンに殴られて倒れるカノー様が脳裏をよぎった……。
    (6)

  6. #6
    Player Banest's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    40
    Quote Originally Posted by Alic View Post
    ロンフォールにあれだけオークが徘徊しているのにも関わらず「ラテーヌ方面異常なし!」とか言っちゃう節穴っぷりは、見回りの仕事していないと思いますw
    きっとオークが見回り兵の袖の下に…
    (2)

  7. #7
    Player Aylith's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    46
    >>#8 #9
    建前上「そういう風に見せないといけない」のでは?という想像をしてますね、その辺は。
    あの戦争から20年後ともなるとかつての名を挙げた武将様方も口ではともかく肉体的な衰えとかは間違えなくあるでしょうし、それだけの年月を経て双方への印象も少なからず変化したと思います。
    お互いの見方もどこかしら、いい感じに角が取れて今頃トリオン王子(もしくはデスティン王)と古株のオーク将校辺りが揃ってホルレーで足湯とか、人目の付かないサンド港がある湖の畔とかで密談とかしてるんじゃね?とか思っていたり。

    んで、あまり戦争当時の記憶が無いオークとサンド騎士団の若い衆が血の気が余り気味で表立って未だに睨み合う様子に双方の頭領方がやや頭を痛めながらお互いの事情を察しつつの黙認している…みたいな?
    オーク側は「ちゃんと侵略計画やってますよー」と、北大陸の本国への示しとして。
    サンド側は「下手にダボイ取り返しても向こうの本国から大規模な援軍とか来たらメンドいなー。あんまり刺激しないほうがいいかもねー」という感じでお互いの腹を晒して「んじゃ、こうしましょっかー」という結果が今に至るのではー?

    実はオークとエルヴァーンは意気投合していた!!


    あくまで「こうだったらいいかもねー」な妄想ですが。
    (6)

  8. #8
    Player Aylith's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    46
    と、レスだけではいけませんね。

    私からは「24時間年中無休で起きているNPCの存在」が変ですよねー、と。
    イベント絡みでどうしてもそうなってしまうのは仕方ないとは分かっているけどやっぱりアレはよくよく考えなくても違和感が…。
    (4)

  9. #9
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    882
    Quote Originally Posted by Aylith View Post
    と、レスだけではいけませんね。

    私からは「24時間年中無休で起きているNPCの存在」が変ですよねー、と。
    イベント絡みでどうしてもそうなってしまうのは仕方ないとは分かっているけどやっぱりアレはよくよく考えなくても違和感が…。
    ゲームですからねー、どうしても24時間営業&立ちっぱなしにさせないと不便に・・・
    世界観的にどうなのよって話ではあるんですが、こればかりは世界観を優先すると大変なことに。

    例えば、夜間営業は若い男のNPCに交代させる(深夜バイト)とかでもいいのかもしれませんが、
    全ての街のすべての店でそれをやると結構データ量が増えて大変なことになりそうですし。

    ・・・11のサービスが終了するときには状況が変わってもいいかもしれませんねー。
    深夜も宅配を続けるサンドの少年、    → 病弱の母親完治、家庭団らん 
    いつまでも会えない恋人同士や老夫婦、 → やっと合流。 
    釣竿を取り上げられた少年         → 3代一緒にフィールドの湖畔で釣り。
    アルド姉弟                  → タブナジアへ一時帰郷。    
    コーネリア(旧)とラグオリム        → 成仏・・・してたような気がしなくもない。
    社長と人事担当               → 棍棒と土下座(日常)

    とか。
    (6)
    モグハウス愛好会員その200(適当
    スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062

    スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255

  10. #10
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    仙台
    Posts
    228
    昔のネタの一つで思い出した
    敵に絡まれないチョコボ
    大昔は絡まれたらしいのですがねぇ
    (5)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast