Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 42
  1. #21
    Player hukinotou's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    83
    Character
    Mimita
    World
    Odin
    Main Class
    WHM Lv 99
    去年の5月頃、電撃雑誌のインタビューで話題になったことがあります。
    以下、手短に抜粋を。

    松井 : ”ひんがしの国”って回収しなきゃいけない伏線がすごく多いんです。
     読み物でもこれまでにいろいろ書いたものがあって、それらが全部入っていることに
     なりますよね?
    <中略> ~
     いわゆる”和”の世界観じゃないですか?
     ”和”に注目して作られたFFって、これまでのシリーズでもないんです。FFシリーズでも
     はじめての”和”のファンタジーを形にしましたという世界を作ることになるんです。
     そういった意味でも、ものすごくハードルは高い・・・。


    アルタナの時も、アドゥリンの時もひんがしの国は候補に上がっていたそうですね。
    人数が少なくなった今、今後は厳しいのでしょうけど、
    FF11ならではの膨大な世界設定と和の世界をじっくりとブレンドして、許されるなら見てみたいものです。
    (建物の中にも入りたいな。。。)
    (11)

  2. #22
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    一昨日、書いたようにレベル上げPTが復活した際もう1つff11の特徴的で
    MMORPGの醍醐味であるロールプレイを重点にしたシステムを考えました。



    昔はマクロにセリフを入れていたとおもうんです。
    あれはff11の特徴的で非常に良いロールプレイだったと思うんです。

    そこで、

    アビリティやWS使用時にマクロでセリフを喋ることで
    性能上昇などを付加する。


    運営側が、アビリティやWS個々に、複数の特定の言葉を設定することで
    どの言葉を使って文章にするかは人それぞれ。

    メリポかジョブポもしくは新規のポイント等を使って
    選べるワードを開放することで特殊な効果がついたりと
    単語のバリエーションをどんどん増やすのも面白そう。

    (ナイトがインビンシブルを使う時かっこいいセリフ言う所を想像するだけでも痺れる(*゜ー゜))



    ああああ とか 単発言葉 は反応しないようにし、
    ちゃんと文章をロールして作るようにする。


    新拡張ディスクでパーティプレイが復活した際にこれも入れば昔のように
    新規の方もシステムだからしょうがないということで
    恥ずかしいセリフも言えてロールプレイングできるとおもう。



    RPGはロールプレイング(役割を演じる)ゲームなのだから・・・。
    (4)
    Last edited by kurobuchimegane; 07-06-2014 at 11:21 PM.

  3. #23
    Player monya-munya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    511
    Character
    Monyamunya
    World
    Valefor
    Main Class
    BST Lv 33
    Quote Originally Posted by kurobuchimegane View Post

    RPGはロールプレイング(役割を演じる)ゲームなのだから・・・。

    役割を演じる事、と、演技をする事、は全く別の要素ですよ。
    特に演技をする事を強要される(性能が上がる、なら必然としてそうなります)のは苦手な人にとっては苦痛以外の何者でも無いでしょうし
    ただWSの前に入れるだけに必要な文字列なら、マクロの行潰し、ログのゴミ以外の何者でもなく
    PTなどでのゲーム的な『役割を演じる』ための障害以外の何者でもないでしょう。自分だけではなく、他人にとっても。

    繰り返しますが、
    役割を演じる事、は、演技をする事、とイコールではありません。
    (9)

  4. #24
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    そうですね 

    私は楽しく遊べたらと思いこの案を妄想したんですが
    これで楽しめない人が出てしまったら駄目ですね。

    性能を上げるのではなく他にメリットを持たせ、やってもやらなくてもいいような
    考えにしたほうがいいですね。

    ログのゴミにならないような楽しめる考えをもっと練ってから投稿すべき
    でしたね。

    すみませんでした。
    (4)

  5. #25
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    新拡張ディスクでマクロのセリフを
    やってもやらなくてもいいような誰でも楽しめるシステムを
    考え直してみました。


    ・アビリティやWS使用時にマクロで
     特定のワードを組み合わせてオリジナルのセリフを喋ることで
     特殊エフェクトが発生するようにする。


    ・特殊エフェクトが、他人が邪魔だと思う場合はコンフィグで
     無効にできたりと設定できる項目を設ける。


    ・特殊エフェクトは様々な特定のワードで変わり
     楽しめるように50種くらいは特定のワードを用意したいですね。
     

    ・PTリーダーが特殊エフェクトの時にでるセリフをログに流れるか流れないか
     設定できるようにし、
     エンドコンテンツなどログが邪魔になる場合は流れないように。
     ワイワイ楽しみながらやる場合は流れるように。
     など切り替えできるようにしておくのがいいですね。


    昔のレベル上げPTでワイワイやっていたのが懐かしく新拡張ディスクで
    もう一度やれればいいなと思い妄想したのですが
    この考えは今だと誰もやりたくないかな。
    (3)

  6. #26
    Player amachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    280
    Character
    Demekin
    World
    Carbuncle
    Main Class
    PUP Lv 99
    Quote Originally Posted by kurobuchimegane View Post
    この考えは今だと誰もやりたくないかな。
    このお遊び要素かなり欲しいです。ウチでは間違いなく盛り上がります。
    最初の方に書かれている「ポイント等を使って選べるワードを開放」要素も、是非。
    こういう普段から繰り返す事をアレンジできる要素も、色々追加されると嬉しいです。
    (6)
    Last edited by amachan; 07-10-2014 at 03:21 PM.

  7. #27
    Player monya-munya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    511
    Character
    Monyamunya
    World
    Valefor
    Main Class
    BST Lv 33
    台詞マクロとか否定する気は一切無いです。
    自分も一人遊びが多いんで台詞はないですがマクロにいろいろ仕込んではあります、と前置き。
    その上で

    昔のレベル上げPTでワイワイやっていたのが懐かしく新拡張ディスクで
    もう一度やれればいいなと思い妄想したのですが
    この提案は御自身が求められてる事には繋がらない、と思います。
    少なくともシステム側に新しい機能を要求すれば蘇る事ではないのです。
    ただのエフェクトアレンジ機能で、それ以上でもそれ以下でもないでしょう。
    それが昔の『みんなでワイワイやっていたPT』の復活に繋がりますでしょうか。

    (個人的には、無いのは自己主張のための新機能ではなく、
    キャラを演じるというゲーム的な優位性のほぼない行為が 『許容される緩い場(コンテンツ)』であると思ってます)

    Quote Originally Posted by kurobuchimegane View Post
    RPGはロールプレイング(役割を演じる)ゲームなのだから・・・。
    これは台詞だエフェクトだのというのはほんの一面的な話ですし
    少なくとも現状でも『演じる事』は制限されていないし、それを楽しんでいる人もいるでしょう。
    (意識していなくてもそういう遊びになっている人もいるでしょう。
    いわゆる職人さんとか、装備見た目固定をオシャレのために駆使する人とか、あるいはなんてことないプレイスタイルが。ヴァナでの在り方がロールプレイだと言ってもいい)

    ロールプレイ、されてますか?
    (6)
    Last edited by monya-munya; 07-10-2014 at 05:37 PM.

  8. #28
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    monya-munyaさんが、

    『意識していなくてもそういう遊びになっている人もいるでしょう。
    いわゆる職人さんとか、装備見た目固定をオシャレのために駆使する人とか、
    あるいはなんてことないプレイスタイルが。ヴァナでの在り方がロールプレイだと言ってもいい』

    と仰った事にとても同感し、自分の考えが浅かったというのを実感しました。

    もうヴァナディールで遊んでいる事自体ロールプレイになっているのかもしれませんね。


    オリジナルエフェクトは
    新拡張ディスクでのレベル上げPTでワイワイできるようなシステムより
    戦闘が少しでも楽しめるるようなシステムとして考えた方がいいですね。
    (2)

  9. #29
    Player Ajisio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    52
    Character
    Waihasoukoya
    World
    Odin
    Main Class
    THF Lv 1

    流れを読まずに・・・

    もし今後拡張ディスクが発売されるとしたら多数の新エリアが追加されると思いますが、今までに無かったようなエリアが欲しいですね。
    と言いますのも、10年以上続いてるゲームですから結構エリアのネタって出尽くしてる感がありまして、ネガティヴな言葉になりますが「○○に似てるな」とか「(FF11に限らずとも)どこかで見たな」と感じてしまう事があるわけです。
    平原、砂漠、積雪地帯、森林、熱帯雨林、火山地帯、沼地、洞窟などのエリアは多く、いまいち新鮮味がありません。
    これらに該当しない新しいエリアってどんなものがありますかね。

    遺跡という面で見ればジラート/プロマシアエリアのジラートによる建造物、アトルガンエリアのアルザダール海底遺跡群、アドゥリンエリアでのラ・カザナル宮はそれぞれの拡張ディスクのテーマに沿った遺跡群で個性的ですね。
    特にラ・カザナル宮は今までのFF11に無いタイプのエリアでしたので新鮮でした。
    (9)

  10. #30
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    スクウェアさんのものでは、かつてのロマンシングサガにアジア的な(というより中国風でしたけども)都市はありましたよね・・・。
    (1)

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast