Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 42
  1. #11
    Player
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    18
    数人の方が書かれていますが、私も新拡張ディスク出るのであれば”ひんがしの国”舞台がいいですね。

    個人的妄想ですが、日本の戦国時代風の城と城下町が街で、そこを中心に広めの新エリア(迷路でない)やダンジョン、
    新獣人拠点があるといいかな

    それとPS4でFF11販売してほしいですね。
    PS2ユーザーからの買い替えに特典値引きつけて移行促進すれば、ハード的制限も取れFF11の新たなステージに
    行けるのでは
    (14)

  2. #12
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    広めの新エリアでも迷路になっていないのは本当に大事ですね。
    次の拡張ディスクでは度を越えたような迷路MAPはやめてほしいですね。
    (12)

  3. #13
    Player monya-munya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    511
    Character
    Monyamunya
    World
    Valefor
    Main Class
    BST Lv 33
    あそこはミッションの進行状況である程度情勢が変わってしまう場所なので多分ない、とは思うのですが…

    もし、ひんがしの国が来る可能性があるのであれば、
    侍・忍者以外の各ジョブにも東洋・和風の意匠を持ったAFのような装備一式など期待したいところです。
    (4)

  4. #14
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    上の方が言っている通りひんがしの国が来れば
    せっかくの国産オンラインゲームなので全ジョブで和風の装備も着てみたいですね。
    みんな侍ぽくなってしまったら変ですし、そのへんが難しそうですね。
    鎧と着物を織り交ぜたようなのとかかっこよさそう。



    始めに提案した一緒に冒険をする相棒のベビーモンスターの事で新しい妄想が思いついたので1つ。
    フェイスのアヤメみたいに自キャラの動きを覚えて連携トスしたり、
    一緒に戦ったりすればするほど主人のパターンを覚えてオリジナルで動く相棒になると面白そうですね。
    いつも主人はHPが減って死にかけてるから回復を主に置いたり、ポーションとかアイテムを持たせておくと
    緊急時に使ったりとかも良さそう。

    フェイスのアヤメを使っているとき自キャラがTP1000になった瞬間に連携トスをあげてくれて
    TPが間に合ってない時は急いで急いで黙想を使うとかすごい愛くるしさが出ていたので
    そういう一生懸命さを取り入れたら愛着がわきそうですね。
    (5)

  5. #15
    Player murasakishikibu's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    Tokyo, Japan
    Posts
    441
    「茶器」などをいろいろ追加してもらいたいです。
    特に、大名物系の茶器とか。

    中心には五重七層の天主閣を備えたお城。

    神社仏閣もいろいろ欲しいな〜とか思ったり・・・。あとは道場とか揚屋とか・・・。
    (5)

  6. #16
    Player Niko25's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    329
    未来を舞台としたストーリーにして欲しいな。

    アルタナの神兵で過去にいけたのだから未来の世界があってもいいかと。
    (7)

  7. #17
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    新拡張ディスクですし、murasakishikibuさんが仰ってる通り
    調度品も、どばっとふやしてもらってモグハウスをもっと色々飾ったりして楽しみたいですね。
    神社仏閣なら御朱印を色々頂いてそれで能力強化とかできても面白いかもしれませんね。
    揚屋ではフェイスとして好きなキャラ選べるとかいいなぁ。


    Niko25さんの言っている未来を舞台としたストーリーは妄想が沸きまくりですね。
    ナジとアヤメの子供が・・・とか
    きっとガルカはさほど見た目変わってなさそうだし
    大人になったアフマウが・・って今のほうが人気あるかw
    スターオニオンズのみんなは一体どんな感じになってるだろう・・
    妄想とまらないですね!
    (7)

  8. #18
    Player Niko25's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    329
    妄想に付き合ってくださりありがとうございます(笑)

    自分としては我々冒険者達の活躍が断片的にしか伝わっていないような遠い未来を想像していたのですがナジやアヤメが親になった頃の近未来もなかなか良いですね。
    (6)

  9. #19
    Player kurobuchimegane's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    17
    新拡張ディスクならもう一度見知らぬ人とパーティを組む最高の機会だと思うんです。
    新規できても一人でレベル上げしてるのはオフゲと変わらないですし



    やっぱり初めてオンライゲームする時って周りの
    レベル差を気にしたりすると思うんです。 

    なので

    一番初めに書いたんですが、
    新規の方と同じレベル1から始めれるように
    上位職としてHQジョブを実装して新規の方や復帰の方と
    レベル上げPTを組めるようにしてもう一度楽しめないかなぁ・・・。



    新拡張ディスクから始める新規の冒険者は新都市からゲームが始まるようにし
    もう一度オンラインの醍醐味である見知らぬ人との出会いやレベル上げはしたくないですか?
    (3)

  10. #20
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    また時間沸きNM狩りする日々に戻りたいお……

    うまい言い方思いつかないけど、新ディスクではMMOとしての側面も濃くしてほしいです。
    もう大分昔からずっとMOばかりやってるイメージですが、
    新マップ用意してくれるなら、その新マップを大勢のプレイヤーが行き交う中、フルに活用して遊びたいものですし。

    あと、利便性強化で移動時間の短縮もいいんですが、多少は「道中の移動も遊びの一つ」であってもいいんじゃないですかね。
    昔のENMみたく(これも最後はMOなんだが)。移動しながらチャットするのも乙なもんですし。
    (6)
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast