こんな感じでしょうか
食事A 命中+80 ペット:命中+160
食事B 攻+50 命中+50 ペット:攻+100 命中+100
食事C 攻+150 ペット:攻+300
こんな感じでしょうか
食事A 命中+80 ペット:命中+160
食事B 攻+50 命中+50 ペット:攻+100 命中+100
食事C 攻+150 ペット:攻+300
1つだけ心配な点があるので追加前に是非お伝えしておきたいのですが
中途半端な性能の食事はやめて頂きたいということです
例えば、ペットの命中も上がるのだから本体のブースト分は控えめに、とかそれこそ本末転倒です
他のジョブがスシを食べれば命中が大幅に上昇し攻撃が当たるようになるのと同じように
ペット食事を食べれば本体もペットもスシと同等に近い効果が上がるようにして頂きたい
それであればリスクとリターンのトレードオフで多少高くとも納得します
(ただし一部のレアな素材を使ったレシピだけはやめてください)
ご指摘されている方もいらっしゃいますが、
現状の仕様ではペットの性能が貧弱すぎるため次回追加される食事を
獣使いは必須で使わざるをえない状況だと思いますが
他のジョブがピザを食べれる状況なのに獣使いだけペットのために命中の食事を
食べざるをえないなど難しい問題がでてまいります
いわゆるピザのような命中と攻撃の中間である食事、スシのような命中用の食事
レッドカレーパンの用な攻撃に特化した食事など
少しバリエーションを持たせて追加していただけるとうれしいのですが・・・
Last edited by FIUAHUIO; 05-08-2014 at 12:51 AM.
Player
つまり、召喚士や からくり士にも上位神威以外の道が開かれるというわけですか?
呼び出し汁や竜騎士の複数119武器追加優先されていますが、
なぜ2つのJOBは特殊扱いなんでしょうか?
遠隔スロットに固定されているために装備の自由が無い状況にあります
だれが召喚士で片手棍C+短剣Eを使う状況を優先しているんですか?
だれがからくり士で片手棍D短剣C-を使う状況を優先しているんですか?
すべてのJOBがメイン武器の影響を受けては、いけない状況をざっくばらんに説明してくれませんか?
正直 召喚もからくりも、よくわからない人も多いので補足
竜騎士、獣使いとの比較
ペットJOBは、メイン武器のitemLVに応じて LV上限が引き上げられました
>>召喚士は、両手棍以外の選択肢も欲しいとの声で、遠隔武器itemLVがLV上限になります
>>からくり士はストリンガーのitemLVに影響されます
エミネンスレコード以前
メナス交換が始まる
竜騎士、獣使い
119武器開放で ペット119になる
召喚士、からくり士、なぜか113 30、000メナポ
エミネンスレコード以降
AA上位神威にて 119投擲 ストリンガー 追加
様々な武器防具が追加
竜騎士、獣使い
7000エミネンスで ペットが117に
召喚士、からくり士、なぜか115
ファーラムから115についての疑問が出る
次期バージョンアップで117を追加します、と返答
117投擲 ストリンガー 150,000メナポ
竜騎士、獣使い
様々な合成武器追加により
100-118が商売で簡単に上げられるようになる
ベヤルド交換武器追加
スカーム追加により 119への道が複数用意される
竜騎士
追加武器
両手槍 26 短剣 7 片手剣 6 両手棍 4
獣使い
格闘 1 短剣 2 片手剣 2 片手斧 28 両手鎌 2 両手棍 2
からくり士
ストリンガー 5
召喚士
投擲 5
風読みのイブキ 守護のキヨマロ 知恵のヘルメス 勇者グレン
この4体の現在のレベル上限(ビーアフなしの状態)を知りたいです。
また、呼び出しペットを追加実装される際は、上限レベルとか呼び出し可能時間などの情報も記載していただけると助かります。
特に上限レベルに関しては、自分で調べたくても1Lvずつ違うアイテムレベル武器を用意しなくてはいけないし、ビーストアフニティを習得してしるので検証不可能なんですよね。
たしか以前、同じような要望で下記のように公表された経緯があり、その時に「アイテムヘルプ欄にレベル上限を記載することを検討しています」と回答されています。
あれから半年以上が経過しましたが、この実装はまだ目処が経たないのでしょうか?
Last edited by Jirosan; 05-08-2014 at 11:11 AM.
「癒しの人参汁」 のHQ品と仰いましたけど、すでに1D40万前後と異常に高いアイテムのHQ品って………超超超超高額に成りませんか??
自分で合成するとしても、合成スキル95も必要なアイテムだと、頑張ってスキル+11で106以上にしても、HQ率はわずか5%。(20回に1回)
単純に 20倍苦労する代物 に成りますですよ…?
40万×20で…800万ギル… って事は無いにしても、このまま 「HQで高レベルペット」 ってだけだと、実用性0のガッカリVUに成りかねない様な…。
(ちなみに実装後1年以上経つのに、ウチノ鯖の競売だと、人参汁素材のシャベリタケ(1D)の取引は過去に2件しかありません…。)
念のため言って置きますが、汁って 「日常使う消耗品」 なんですよ?
上質って訳でも無い日常消耗品のコストが多大では、ただの 「生活苦」 にしか成りません…。
まぁこの様に仰ってますし、その辺の配慮なんてきっと出来てますよね! わ~い!ヽ(*´∀`)ノ
数値が出るまでは不安は残りますが、とてもとてもグッジョブです!(゜Д゜)b
Player
ちょっとだけ期待したいなーってところは、癒しの人参汁に錬成レシピが無いことですかね。
過去の汁は錬成レシピはHQして固定だったので、上限レベルの低いドルトウィンは合成だと通常のNQとHQ、錬成レシピだとHQ固定とかになったりしないかなぁ。
…いや、無理というか厳しいのはわかってますけどね。
で、なんで高いのかとちょいと調べてみたら、これ素材にシャベリタケ使ってるんですね。
シャベリタケがシィの門での採集のみの様で、そもそもシィの門にろくに人が居ない状況から、素材そのものの供給が無いんでしょうね。
アドゥリン汁の素材って競売にあんまり大量には出てこないので、素材から計算すると高くなってしまうのは仕方ないんじゃないかなぁと。
通常の合成のパターンでHQができてHQが売れるなら、副産物のNQが大量に出回る(昔のアメミットマントみたいに)可能性もあるから、現状の価格で比較しても仕方ないんじゃないですかね。
HQ専用レシピだった場合は状況は変わらない可能性がありますが。
…ナズナ汁とかのNQしか無い(枠なし)汁のHQ実装されれば、結構いろんな意味で解決できるんじゃないだろうか?
何にしても調理師範持ちとしては、命中食事と汁HQの実装が楽しみです。
レベル上限の撤廃って技術的にもう不可能なんですかね
あやつるを潰されて呼び出さざるを得ない現状で食事必須になると考えて、気になるのはやはりコストですね
続報が待ち遠しい(*'ω')
あやつるを諦め
シャベリタケはシィの門からしか出ない上に、レアドロップ扱いなので滅多に出ませんし、体力の関係で取り続ける事も出来ませんです。
自作用に取りに行って、数時間(5時間前後だったかな?)掛けても1ダースに届かず撤収しました…。
1D3~400万Gとかで売れるなら割りに合いますが、そんな値段じゃ誰も買わないので、誰も刈らないと言った感じです。
ちなみにウサギを獣目線で言わせてもらえば、特別強くも無い代わりに、回復、範囲技、弱体技とWSの使い勝手が良く、 「汎用性に富むペット」 です……が、その程度のメリットでは、勿体無くて滅多に使えないと言った感じです。
なので素材の関係で中々作れない上に、作った所で現状のままでは全然売れ無いかと思います。
なお、ウチノ鯖ではの2ヶ月以上前の 「癒しの人参汁」 の履歴が残っています…。^^;
とは言え、結局のところ 「HQ化が楽しみ」 なのは同意ですw
Last edited by ZARAKI; 05-09-2014 at 12:29 AM.
HQ化と一緒にシャベリタケの入手手段も増えるといいですね~
モグガーデンで入手できるようになるとか、アドゥリンエリアのキノコが落とすようになったりするといいかもですね
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |