Page 9 of 17 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 161
  1. #81
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    それを放置するというのは、怠惰の現れだと思いますが。あるいは無能といっても差し支えないでしょう。
    怠惰ではなく、法的に不可能(規約取り締まるほうが犯罪犯しちゃいけない)な部分も少なくないってことですよ。

    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    というか、私もこの人の発言真面目に読んでないから、本当に論点がこれでいいのかわからなくなってきたし。
    本当にそこが論点なのかどうかも判らないので、論点から確かめようとしているのに、当人のレスはあっちへふらふらこっちへほろほろ。
    一方で、携帯電話認証でしたっけ、そんなことも言っていて、本当に運営会社のセキュリティシステムに危機感抱いてるのかどうかもわからない始末。
    結局論点はどこなんでしょうね?

    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    今の状況って、「飲酒運転いちいち取り締まっていられないから、事故を起こさなければ飲んでもいいよ。けどネズミ捕りに捕まったときは罰金はらってね」って警察が言ってしまったのと同じにしか思えないんですが。
    飲酒運転は即警察が動くレベルですけど、その線で例えるなら「10円拾った」だと思いますね。良くてせいぜい「500円」まで。
    硬貨一枚交番に届けて調書一つ取られなかったことを「怠慢」として裁判にでも持ち込む覚悟で言ってるなら、まあそれはそれでいいんじゃないかな。

    企業ですからね、警察と違って会社の利益にならないことならやる必要はないですから、それは前提でよろしく。
    (4)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  2. #82
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    Quote Originally Posted by ZAP View Post
    当人のレスはあっちへふらふらこっちへほろほろ。
    一方で、携帯電話認証でしたっけ、そんなことも言っていて、本当に運営会社のセキュリティシステムに危機感抱いてるのかどうかもわからない始末。
    結局論点はどこなんでしょうね?
    まったくですな・・・こっちの質問にも答えずに持論投げちゃあ居なくなって・・・
    その持論もソースあやふやな上に全く話繋がらないし・・・
    まるで水入れて煮立たせた鍋の中身のような人ですな・・・いい昆布出汁が出そうですw
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  3. #83
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    73
    飲酒運転は明らかに他人の命を危険にする可能性が高い、周りに多大な迷惑を
    与える重度の違反ですから、ここでの例としては私も適切ではないと思いますね。

    「自分のアドバンテージのみである」という例の引き合いで出すならば、
    周りに明らかな危険を及ぼさない状況での、大幅ではない(ほんの数キロ程度の)
    スピード違反、といった所でしょうか。

    決して違反を推奨するつもりではありませんが、
    1キロのスピード違反があったら全て取り締まってほしいでしょうか。
    そのため多大な労力が警察にかかって、他の重要な仕事がおろそかになるとしても。

    取り締まりをするにしても、優先順位をつけるのは当然と考えます。
    (5)
    Last edited by Mizuki; 04-03-2011 at 09:41 PM.

  4. #84
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Mizuki View Post
    「自分のアドバンテージのみである」という例の引き合いで出すならば、
    周りに明らかな危険を及ぼさない状況での、大幅ではない(ほんの数キロ程度の)
    スピード違反、といった所でしょうか。

    取り締まりをするにしても、優先順位をつけるのは当然と考えます。
    えー、こちらのほうがより例えとして適切だと思います。ありがとう。

    で、そのような「取り締まり姿勢」をした場合、真っ先に取り締まられるべき一人としてMicktIII氏が挙げられています。
    それを踏まえると、このスレッドはもはや挑発行為であり、通常看過されるべきではないのですが、まあこの状態。

    果たして怠惰なのか、大したことないので気が済むまでほっておくほうがリスクが少ないだけなのか。
    (1)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  5. #85
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    248
    毎回思うけど、こういうときのリアルたとえ話は大体うまいこと言ってる風にみえて
    実は的をはずしているものが多いなと思いました。説明しやすいからたとえ話も良いんですけどね
    それを取り巻く事情がまったく別物なので難しいものです
    (0)

  6. #86
    Player NotApplicable's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    190
    Character
    Esty
    World
    Odin
    Main Class
    BLU Lv 99
    まずはRMT周辺やゲームに致命的な影響を与えるツールの取締から行う事については、常識的な判断であり私にも全く異存はありません。
    それと以下の発言も議論のためにある程度極論にしていることをお断りしておきます。

    Quote Originally Posted by ZAP View Post
    怠惰ではなく、法的に不可能(規約取り締まるほうが犯罪犯しちゃいけない)な部分も少なくないってことですよ。
    STFの考えているところが「やりたいけれども現実的には不可能」である場合
    違約を発見することが不可能な規約に、規約としての意味などありません。
    この場合やらなければならないことは、現実に即した規約や環境を整えることでしょう。
    例えば、少し前のレスでどなたかが上げていましたが、問題がないツールについては公式でサポートする、
    公式にAPIを提供し、AddOnをユーザーが作成できる環境を整える。
    本来これらのサポートをするのが理想ではないでしょうか。
    不可能であるからと漫然と放置するのはやはり怠慢であるとしかいえません。
    え、コンシューマ系が切り捨てられる? それはPCのアドバンテージでしょ。

    「やらなくてもいいと思っている」のならば・・・
    私は今回の問題はこちらに属する問題だと思っていますが・・・
    「10円拾ったネコババした」でも「1km/hの速度違反」でもなんでもかまいません。
    警察のトップの人間が「ちょっとぐらい「ネコババしていいよ」「ちょっとぐらい速度違反していいよ」
    って言うことが異常な事態であると思うのは私だけでしょうか?

    私は、「10円ネコババしたやつは全員逮捕しろ」と言っているわけではありません。
    トップの人間がそれを許容する発言をしたことについて問題としているのです。
    (もちろん、可能であれば取り締まるべきだとも思いますが)


    Quote Originally Posted by ZAP View Post
    企業ですからね、警察と違って会社の利益にならないことならやる必要はないですから、それは前提でよろしく。
    企業にとっての利益は、お金だけではなく信頼というものもあります。
    短絡的な利益に目が眩んでFF14で信頼を失った□がどれだけ損失を出したかは言うまでもありませんね。
    (4)

  7. #87
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    73
    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    警察のトップの人間が「ちょっとぐらい「ネコババしていいよ」「ちょっとぐらい速度違反していいよ」
    って言うことが異常な事態であると思うのは私だけでしょうか?

    まず、言っていない事をいかにも言ったかのように事実を誤認するのはもうやめにしませんか。

    その例でいえば、「10円ネコババや数キロのスピード違反より先に対処する事がある」
    こう言ったのが事実でしょう。

    単純に優先順位の話をしただけなのです。
    その言葉尻だけとらえて、じゃあ小さな違反はしてもいいんですね?
    みたいな話に持って行く方が不自然だと感じませんか。

    ちなみに、仮に「ちょっとくらいの速度違反なら大目に見るよ」と警察が言ったとしても、
    その真意に、「十分安全に注意して、周りに迷惑をかけないなら」という前提が
    伝わっているのなら、私は全く異常な事態だとは思いません。
    警察の人も人間ですしね。

    現実のネズミ捕りの話も出ていて一つ思い出しましたが、
    あれも1キロオーバーしていたら即捕まる、というものでもありませんよね。
    実際には20~30キロオーバーくらいを検知するようにできていたと記憶しています。

    そこで、じゃあ20キロ以下のスピード違反は警察は公然と放置しているわけですね、
    警察の取り締まり体制はそんな事でいいのか、というような抗議を
    警察にしてみてはいかがでしょうか。
    もしかすると、ゲームの小さな規約違反を取り締まるより、世の中の為になるかもしれませんよ。
    (3)

  8. #88
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    例えば、少し前のレスでどなたかが上げていましたが、問題がないツールについては公式でサポートする、
    公式にAPIを提供し、AddOnをユーザーが作成できる環境を整える。
    本来これらのサポートをするのが理想ではないでしょうか。
    不可能であるからと漫然と放置するのはやはり怠慢であるとしかいえません。
    え、コンシューマ系が切り捨てられる? それはPCのアドバンテージでしょ。
    伝え聞いた話なので、詳細に詳しい方がいたら教えてほしいのですが、過去に同じような経緯でウルティマオンラインで外部ツールが公認ツールになったことがあるそうですね。ただし、それを実現するためには運営側のポリシー、ユーザーからの支持・理解などが必要だと思われます。
    その場合、各プラットフォームで異なる対応をされて、PCはアドバンテージでしょってのは揚げ足取りですね。出来もしないことを上げて解決策にするのはなんとも…
    現状で各プラットフォームでいろいろひどい違いがあるけど、PCでやれなんて回答一回もないでしょう。
    ビシージやエリチェンでよく落ちる(PS2、XBOX360)→PCでやれ
    釣りが難しすぎる(PC)→PS2でやれ
    なんてことを公式が言っていますか?PCはアドバンテージって言葉だけ使って、それを当てはめたらなんでも言えちゃいますよ。

    Quote Originally Posted by NotApplicable View Post
    「やらなくてもいいと思っている」のならば・・・
    私は今回の問題はこちらに属する問題だと思っていますが・・・
    「10円拾ったネコババした」でも「1km/hの速度違反」でもなんでもかまいません。
    警察のトップの人間が「ちょっとぐらい「ネコババしていいよ」「ちょっとぐらい速度違反していいよ」
    って言うことが異常な事態であると思うのは私だけでしょうか?

    私は、「10円ネコババしたやつは全員逮捕しろ」と言っているわけではありません。
    トップの人間がそれを許容する発言をしたことについて問題としているのです。
    (もちろん、可能であれば取り締まるべきだとも思いますが)



    企業にとっての利益は、お金だけではなく信頼というものもあります。
    短絡的な利益に目が眩んでFF14で信頼を失った□がどれだけ損失を出したかは言うまでもありませんね。
    公の場でソースが残る状態で発言しちゃった、とはいえ、何年も前の話題で1回だけの話をこれだけ長く引っ張るのもどうだかと思いますが。
    件の発言が良いことか、悪いことかは私は判断できません。が、今のようにそこだけ都合よく抜粋して容認発言だ!問題だ!という論調は好きではありませんね。
    インタビューアーの主観が入っていないか。Sage Sundi氏の意図したとおりに書かれているか。読み手が誤解しないような書き方であるか。運営全体の統一的な見解なのか、Sage Sundi氏の個人的な見解なのか。その後、反響があったのか。苦情とかが行ったのか。その後何らかの変化があったのか。さっぱりわかりませんし。いまさら、過去の記事についてどうこう言ってもしょうがないですけどね。

    一回の発言よりも、むしろ
    非公式なSSをとるツール、repをとるツール、動画をとるツール、データの解析をして装備、アイテム、マップなどをウェブ上で公開するなど、本来規約違反ですが、この辺は普通に攻略情報やblogに掲載されていることについて、対処をしてないことに目くじら立てたらどうですか?

    私は上であげたような装備、アイテム情報や、rep、SS、動画などで解析したり、研究したりすることが多いので、ここら辺を完全に禁止されたら困りますからやりませんけど。
    (2)

  9. #89
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    車の速度違反の話ですが、40㎞制限のところでホントに40㎞よりちょっと遅いぐらいで走ってたら、後ろが詰まって危ないからもう少しスムーズに走れって怒られたことがあります。理不尽です!
    (0)

  10. #90
    Player Chiino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク国大阪府w
    Posts
    190
    Character
    Chiino
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    あー警察で思いついた例えなんですけど、言葉悪くなりますので、注意して見てください。

    これから首を吊ろう、手首を切ろうとしてる人に対して、直前で発見できれば制止する。
    しかし、その人達が「これで死ぬわけないじゃん」って意識でやろうとする人を、わざわざ探して止めるより、殺人犯を捜査して逮捕する方が大事。
    ただ、見つけりゃあ逮捕するぞ!

    って感じですかね?
    これを良い言葉に変換出来なくてすいません・・・・・・・
    (0)

Page 9 of 17 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast