怠惰ではなく、法的に不可能(規約取り締まるほうが犯罪犯しちゃいけない)な部分も少なくないってことですよ。
本当にそこが論点なのかどうかも判らないので、論点から確かめようとしているのに、当人のレスはあっちへふらふらこっちへほろほろ。
一方で、携帯電話認証でしたっけ、そんなことも言っていて、本当に運営会社のセキュリティシステムに危機感抱いてるのかどうかもわからない始末。
結局論点はどこなんでしょうね?
飲酒運転は即警察が動くレベルですけど、その線で例えるなら「10円拾った」だと思いますね。良くてせいぜい「500円」まで。
硬貨一枚交番に届けて調書一つ取られなかったことを「怠慢」として裁判にでも持ち込む覚悟で言ってるなら、まあそれはそれでいいんじゃないかな。
企業ですからね、警察と違って会社の利益にならないことならやる必要はないですから、それは前提でよろしく。