Page 13 of 17 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast
Results 121 to 130 of 161
  1. #121
    Player Denise's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    55
    #123 問題は不正行為もそうなのですが、事もあろうにスクエニの開発と通じる者が客側にいるという実態です。
    当然これは社内に協力者がいる事を示唆します。これはいささか私も耳を疑いましたが、似た事例というか
    そっくりな事象がラグナロクオンラインで掲載されていたのでurlを貼ります。

    これって事実なんですか?
    もしこれが事実なら私はスクエニを心底疑う事になってしまいます。
    ここまでは書いていい ここから先は書いてはいけない!とご自分で一線引いた方がよくないですか?
    読む方にしてみれば凄い疑問に思える内容です。

    貴方に対して文句ではなく、全ての読む方の身になって書かれた方がよろしいかと思います。
    これを読む方がどう反応するかは解りませんが、私は個人的には ぅーんって感じです。
    (2)

  2. #122
    Player Phil's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    西サルタバルタ〔S〕
    Posts
    8
    Quote Originally Posted by NANAMI View Post
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up118207.jpg
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up118208.jpg
    http://minus-k.com/nejitsu/loader/up118209.jpg
    これがスレ主の正体。永久BANしておくべき。

    スレ主の言っている事は全て妄想の話なので、真に受けないで下さいね。

    個人的にはRMTの撲滅も重要ですけど、
    相手を不愉快にするために嫌がらせをしてくるような人を、
    先に追放して欲しいかなぁ

    運営さんに質問ですけど、↑のやりとりって
    一方的に絡んできて罵倒されてますけど、
    これでも個人間の問題として当人同士で解決しないといけないんですか?

    この人って、過去にたくさんの揉め事を起こして
    たくさんの冒険者が嫌がらせを受けて苦情を訴えてますけど
    100人の署名とか集めても、アカウント停止にしてもらえないですか?

    たった一人のPCのために、
    今までたくさんの冒険者が辛い気持ちになっているんだから
    最低でもGMさんが呼び出して注意や警告をして下さい
    (44)
    Last edited by Phil; 06-13-2011 at 04:13 AM. Reason: 公式さん⇒運営さんに修正

  3. #123
    Player BoneEater's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    293
    「レジットプレイヤー」と検索をしてみると、どうやらスレ主さんのところがヒットしまして、
    中を見たのですが、プレイオンラインコンテンツに関連する著作物のガイドラインにそぐわないようで・・・
    [SIZE="5"]権利表記とかも見当たりません[/SIZE]し、どこか深くにでも書いてるとしたらそれはそれで表示場所が合わないのだろうし。
    コミュニティサイト登録者用のツール(マンドラゴラの)もサンプル状態でいったいどこから持ってきたのか・・・
    レジットと言われるのでしたら、こういったものを作成すること自体あり得ないと思うのですが。
    特定行為に没頭するあまり、自分がアウトサイドに踏み込んでいることに気づいてないのでは?

    #65で

    RAM4:厳密に言えば、SSを外部ツールで取ることは規約違反に当たりますから、GMとの会話ログをSSで取ってblogに張り付ける人は規約違反ですね。また本来外部ツールを使わずに取ったSSにはCopyright表記が含まれており、それを表記しないでblogに張る人は著作権法違反にあたりますね。
    同様にプレイ動画を外部ツールを使って録画して、それをニコニコ動画にアップするのも規約違反、著作権法違反に当たりますね。

    要するにMicktlllさんは規約違反者であると…
    と言われていますが、これに対することは都合が悪いので触らないのですか?
    「悪しき規約違反者たち」と上げておいて、証拠取りが規約違反では・・・

    結局
    大義名分をかざして、ほとんどの人が「そうだ」と思っても
    過激な規約違反者に着いて、同じ道は進まないとおもいます。

    他にブログ等で画像を使っている人は権利表記等は大丈夫ですか?
    「FFXI 権利表記」と検索すると出てきますので今一度ご確認を。
    (8)

  4. #124
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    #123が自己レスになっていて話が見えません。
    根拠のない悪質な誹謗中傷でモデレーターに削除されたのでしょうか?
    (0)

  5. #125
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ???
    Posts
    139
    Deniseさんの
    ↓ここから
    #123 問題は不正行為もそうなのですが、事もあろうにスクエニの開発と通じる者が客側にいるという実態です。
    当然これは社内に協力者がいる事を示唆します。これはいささか私も耳を疑いましたが、似た事例というか
    そっくりな事象がラグナロクオンラインで掲載されていたのでurlを貼ります。
    ↑ここまで

    この部分がスレ主が長文でねちねち書いた部分の要約ですね。

    私の書き込みも削除されてますが、Philさんが引用して返信してくれたので残骸として残ってます。
    (2)

  6. #126
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    19
    #124に引用されている3つの画像を見てみました。これはひどいですね。まさに#1に書いてある
    >自分さえ良ければいい
    というのを地でいっていますね。しかもスレ主ですか、この誹謗中傷をしたのは。
    こういう「悪しき規約違反者」については厳しく対処してほしいものです。
    (15)

  7. #127
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    「ゲーム内の名前でフォーラムにも堂々と自分の意見を書き込むなんて勇者だなあ」と思いました。
    貼られている画像も見ました。道端で目が合ったレベルの因縁にも思えますが、熱いなあ、とw
    自分はそこまでFF11に熱くなれないのですが、NMが2回も目の前で沸いたら「違法ツール使い?」
    とは思ってしまうかもしれません。スレ主のように喧嘩まがいの会話をふっかけるのは無理ですが。
    私はどちらかというとFF11についてはいろいろ諦めているのでRMTや不正ツール問題は個人レベル
    で糾弾しなくす、というよりも避けて通る方向ですね。運営側の対処に任せるしかないと思ってます。
    例えばリアルでナイフ持って暴れてる人がいたら自ら身を挺してその人を止めますか?という問題と
    同義だと思います。私は警官を呼びに行ったり、その場から逃げるタイプかな。
    (5)

  8. #128
    Player Flow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    75
    スレ主のような他人に言いがかりや暴言を吐いた後に、
    裏でこそこそ周囲に誹謗中傷ばらまいて嫌がらせをすることも立派なゲームプレイを阻害する行為
    といえましょう。

    こんなことあまり言いたくはないのですが、まるで警察の民事不介入をいいことに
    陰で好き放題嫌がらせをするストーカーみたいなものですよ。見ていてホント不愉快。
    (20)

  9. #129
    Player BoneEater's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    293
    #1では
    ・ウェブ上でFF11の不正外部ツールを配布するサイトを見かけたらすぐ運営に報告しよう
    #67
    ファイナルファンタジー11は利用規約の中に「ツール利用禁止」と「RMT行為禁止」を禁則事項として含めた上でCERO審査を通過し、承認を受けた上で市場に出回らせ販売及び各顧客が契約しているものです。
    なのに

    #113
    ほぅ。これは驚きました。
    まさか1ユーザーからここまで多岐に渡る違反ツールの詳細と紹介がフォーラムで行われるとは。
    「悪しき規約違反者」撲滅を謳うなら、どういった規約違反を行っているか、
    違反ツールとはどういうものなのか知らなさすぎるような。
    「バカなふりして聞いてみた」っていうのでしょうか?
    #113の「ほぅ。驚きました。」って・・・芝居がかりすぎているというか・・・
    いちプレイヤーが認知してる不正ツールというものを、運営側が知らないはずもなく。
    終わりの無いいたちごっこを成果が見えないからと無能呼ばわりするのも・・・。
    撲滅に注力したいのならSTFに入ればいいのにとか思ってしまいますが
    あらぬ冤罪が多発しそうで逆に怖いですね。


    ----------------------------------------------------------------------
    あと、#111
    Zetsurin_Bismarck:もう我々の中では話す事は話しきったし、またMicktlll氏の稚拙な書き込みを見るのはもう精神衛生上良くないと思うし、彼のお望み通りもう退席しようぜ(゚д゚)
    ご賛同される方は、いいね!ボタンを押して、ここでの書き込み終了しましょう。

    『いいね!』の数が増えていく事を淡々と見守る方向で。
    また、このあと彼が何言っても放置の方向で。
    このような「いいね!」稼ぎをするようなものもどうかと思います。
    (8)

  10. #130
    Player Denise's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    55
    あれ私が#123になってる。
    自分で自分にレスしてるのね(笑)

    #124見ましたが酷い言いようですね、正直スレ主には矛盾を感じます。
    オンラインの世界ですから、言葉の世界なんですから、言葉は選ばないといけませんね。
    思った事をただ言えばいいって事では本当の仲間には出会えないのではないでしょうか?

    相手の立場になって物事考える 相手の立場になって物事考え会話する。これは大切な事です。
    (4)

Page 13 of 17 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 ... LastLast