- ジョブポイントが新たに追加されました。
- ジョブポイントとは
ジョブポイントとは、レベル99以上のプレイヤーに向けた新たな成長要素です。
モンスターを倒していくことでメインジョブにポイントが加算され、
蓄積したポイントを消費してジョブを強化することができます。
- ジョブポイントの開放について
以下の条件を満たした状態で、ル・ルデの庭(H-5)の"Nomad Moogle"に話しかけることで、
開放に必要なだいじなもの「ジョブブレーカー」を入手することができます。
- 開放に必要な条件
- だいじなもの「リミットブレーカー」を所持している
- 現在のメインジョブがレベル99であること
- ポイントの獲得について
だいじなもの「ジョブブレーカー」を取得した状態でレベル96以上のモンスターを倒すと、
経験値とは別に「キャパシティポイント」と呼ばれる新たなポイントを獲得することができます。
キャパシティポイントが30,000ポイント蓄積することで、1ジョブポイントに変換されます。
※獲得できるキャパシティポイントは、討伐したモンスターのレベルによって決定します。
※パーティ編成時は、一人あたりの獲得できるキャパシティポイントは減少します。
- ジョブポイントの利用方法
モグハウス内で、メインメニューのステータスから「ジョブポイント」を開いた後にジョブを選択することで、
強化を行うことができる項目が表示されます。
- 補足事項
- パーティを編成した際に発生する取得経験値の減少量が、以下のエリアでのみ緩和されました。
パーティ編成時のキャパシティポイント取得量も同様に緩和されています。シィの門/シルダス洞窟/ドーの門/ウォーの門/モーの門
- アビセアエリアで得られる経験値からキャパシティポイントを獲得することはできません。
- チェーンボーナスなどの特殊な方法で入手する経験値からキャパシティポイントを獲得することはできません。
- レイヴからキャパシティポイントを獲得することはできません。
- コンテンツのクリア時に得られる経験値、アイテムの使用により得られる経験値などから、キャパシティポイントを獲得することはできません。
- キャパシティポイントは、専心の効果で増加することはありません。
- キャパシティポイントは、ジョブ毎に存在しています。
- キャパシティポイントはメインジョブに設定されたジョブでのみ獲得することができます。
- 新たなメナスインスペクターが追加されました。
メナスインスペクターの参加方法や進行方法、報酬などについては「こちら」をご覧ください。
- 対応エリアについて
新たなメナスインスペクターは、以下のエリアに対応しています。マリアミ渓谷/ヨルシア森林/カミール山麓
- ウィジャボードの作成条件について(2014年3月26日追記)
以下の条件を満たしていない場合、東アドゥリン(G-10)のNPC” Anomaly Expert”にて、
新たなメナスインスペクターの侵入に必要なウィジャボードを作成する事ができません。
- シルダス洞窟〔U〕のメナスインスペクターで出現する、以下のボスモンスターを全て討伐している。
Muyingwa/Dakuwaqa/Tojil
- 以下のだいじなものをいずれか1つ以上所持している
古ぼけた紋章-古樹公/古ぼけた紋章-轟雷公/古ぼけた紋章-絶零公
- 新たなメナスインスペクターへの侵入方法について
新たなメナスインスペクターに侵入するための"Veil"は、以下の座標に設置されています。
※検証により不具合が確認されたため、2014年3月18日のバージョンアップ時には、以下のエリアに"Veil"は設置されていません。
なお、2014年3月下旬(※2014年3月18日 日程について訂正いたしました。)に”Veil”を設置するためのメンテナンスの実施を予定しています。
※”Veil”が設置されていない状況であっても、地上のNMとの戦闘や、ウィジャボードの作成などを行うことは可能です。
- マリアミ渓谷(M-9)
- ヨルシア森林(J-7)
- カミール山麓(H-11)
- 新たなユグ石の欠片、ユグ石の結晶が追加されました。
- マリアミ渓谷
紫電の欠片I~V/紫電の結晶I~V/紫電の珪化木
- ヨルシア森林
朽葉の欠片I~V/朽葉の結晶I~V/朽葉の珪化木
- カミール山麓
白縹の欠片I~V/白縹の結晶I~V/白縹の珪化木
- 西アドゥリン(I-10)のNPC"Forri-Porri"にて、特定の条件を満たす事でメナスプラズムとの交換で入手することができるアイテムが追加されました。
- 新たに追加されたメナスインスペクターで入手が可能な一部の装備品は、西アドゥリン(J-10)のNPC"Benjamien"にてエアリキッドと引き換えにアーケイン・グリプトを付与することができます。
※従前と同様に装備品と「エアリキッド」を同時に"Benjamien"にトレードする事でRPを蓄積する事が出来ます。RPのランクが上がるとアーケイン・グリプトが強化されます。
- 以下のジョブ関連の追加が行われました。
- 召喚士
- 以下の新たな魔法が追加されます。
ケット・シー召喚
- ケット・シーの習得方法について
「アルタナの神兵」ミッション「約束の刻」をコンプリートした状態で、ウォークオブエコーズに入場することで習得クエストが発生します。
- 新たな契約の履行について
ケット・シーを習得することで、以下の契約の履行を使用することができます。
- 契約の履行:幻術
名称 必要レベル 効果 リーガルスクラッチ 召喚士 Lv1 3回攻撃。 ミュインララバイ 召喚士Lv25 範囲内の敵を眠らせ、TPを減少させる。 イアリーアイ 召喚士Lv55 対象の敵に静寂とアムネジアの効果。 レベル?ホーリー 召喚士Lv75 範囲内の敵に光属性のダメージ。
- 契約の履行:験術
名称 必要レベル 効果 レイズII 召喚士Lv15 標的のパーティメンバーの戦闘不能状態を回復する。 リレイズII 召喚士Lv30 標的のパーティメンバーが戦闘不能時にレイズIIの効果が発動する。 アルタナフェーバー 召喚士Lv1 最低必要MP:レベル×2MP。全魔力を使って範囲内のパーティメンバーにアレイズまたはリレイズの効果。
- 以下のエリアに出現するモンスターのレベルが引き上げられました。
ドーの門 → 平均で、レベル122程度に引き上げられています。
ウォーの門 → 平均で、レベル125程度に引き上げられています。
- 上位ミッションバトルフィールドの入場に必要な「だいじなもの」の交換に必要なメリットポイント量が引き下げられました。
だいじなものの名前 必要メリットポイント
変更前→ 必要メリットポイント
変更後ファントムクォーツ【無知】 20 → 15 ファントムクォーツ【驕慢】 20 → 15 ファントムクォーツ【嫉妬】 20 → 15 ファントムクォーツ【怯懦】 20 → 15 ファントムクォーツ【憎悪】 20 → 15 ファントムクォーツ【神威】 30 → 20 ファントムクォーツ【天輪】 20 → 15 ファントムクォーツ【宿星】 20 → 15
- フェイスについて、以下の追加/調整が行われました。
- バトルメッセージが追加されました。
呼び出し時、「戻る」実行時、戦闘不能時にフェイスが専用の台詞を発言します。
※今後、様々な状況で発言を行うように調整する予定です。
- 以下のバトルフィールドにフェイスを連れて入室できるようになります。
- ホルレーの岩峰
バストゥークを離れて/三大強国
- ワールンの祠
他国を回れ/三大強国
- バルガの舞台
他国を回れ/バストゥークを離れて
- ク・ビアの闘技場
廃墟フェ・イン/闇、再び/最後の護符
- 王の間
闇の王を討て!/ザルカバードに眠る真実/最果てにて君を待つ闇
- ホラの塔
楼閣の下に/母なる石
- メアの塔
楼閣の下に/母なる石
- デムの塔
楼閣の下に/母なる石
- 帝龍の飛泉
誓いの雄叫び/猛き者たちよ
- 異界の口
神を名乗りて
- トレジャーハンターの効果に上限が設けられました。
今後トレジャーハンターの効果が付与されている装備品を追加するにあたり、
あらかじめ上限を定めるための調整です。
- 装備品、アートマ、ジョブ特性を合算した際のトレジャーハンターの上限値
- シーフ
トレジャーハンター+8
※シーフのオートアタックや「不意打ち」、「だまし討ち」、
メリットポイントを2ポイント以上割り振った「フェイント」、狩人の「バウンティショット」により
確率で発生するトレジャーハンターの効果上昇については、
従前と同様に「トレジャハンター+12」まで引き上げる事が可能です。
- シーフ以外のジョブ
トレジャーハンター+4
- ラ・カザナル宮外郭に出現する以下のモンスターの名称が変更されました。
Shunned Harpslinger → Shunned Fluteslinger
- モンストロス・プレッジについて、以下の追加/調整が行われました。
- 新たな種族が追加されました。
- 魂の聖櫃からモンストロス状態で移動できるエリアに、以下のエリアが追加されました。
推奨レベル リージョン名 エリア名 Lv 61~ 高地エルシモ イフリートの釜 Lv 70~ ハルブーン傭兵団領 ゼオルム火山 Lv 78~ ルモリア ル・メトの園
- 以下の知識の名称が変更されました。
スライムの知識I~III → A.スライムの知識I~III
スプリガンの知識I~III → E.スプリガンの知識I~III
- レイヴにて、戦闘/魔法スキルが上昇するようになりました。
- カンパニエについて、以下の調整が行われました。
- カンパニエバトル中に戦闘/魔法スキルが上昇するようになりました。
- カンパニエバトル勝利時と敗北時のエリア支配率について、以下の調整が行われます。
- 勝利時
エリア支配率が従前と比べて上昇しやすくなり、敵対勢力のエリア支配率は、より下降するようになります。
- 敗北時
エリア支配率が従前と比べて下降し難くなり、敵対勢力のエリア支配率は上昇し難くなります。
- 以下のNMの再出現間隔が大幅に短縮されました。
Gulool Ja Ja/Gurfurlur the Menacing/Medusa
- 通常攻撃が範囲攻撃の一部のモンスターに対して、スロウの効果が正常に適用されるようになりました。
本調整は、新たなメナスインスペクターに追加されるモンスターのみに適用されています。
今後、その他のモンスターについても同様の調整を行うことを検討しています。
- 新たな合成レシピが追加されました。
- 新たなアイテムが追加されました。
- ジョブ専用の背装備を交換してくれるNPC"Makel-Pakel"がセレニア図書館に配置されました。
以下のトレード対象アイテムを同時に3個トレードすると、トレード対象アイテムの中の好きなアイテム1つと交換をすることができます。
- トレード対象アイテム
マウラーマント/アンコレットマント/メンディングケープ/ベーンケープ/ゴストファイケープ/
ケッニケープ/ウェルドマント/デオルクネスマント/パストラルマント/ラプソドスケープ/
ルシャンケープ/タカハマント/ヨカゼマント/アプドラフトマント/コンベイケープ/
コンフラワーケープ/ガンスリンガマント/デスパースマント/トータッパーマント/
ブックワームケープ/龍脈の外套/ディバートケープ
※トレードを行った3個の背装備は交換リストからは除外されます。
- レリック装束の修復の対象となる装備品が追加されました。
胴と両脚装備の修復が可能になりました。
レリック装束の修復方法については、「こちら」をご覧ください。
※胴と両脚の修復に必要なアイテムは、新たに追加されたメナスインスペクターの閉ざされた領域で入手することができますが、
閉ざされた領域は不具合が確認されているため、2014年3月18日のバージョンアップ時点では侵入することができません。
2014年3月下旬(※2014年3月18日 日程について訂正いたしました。)に予定しているメンテナンスにて、閉ざされた領域に侵入が可能になりますため、修復に必要なアイテムの入手については今しばらくお待ちください。
- 以下のアイテムの性能が調整されました。
- 戦車の指輪
- 変更前
最大ボーナス総量:500、最大効果時間:90分、再使用時間:16時間
- 変更後
最大ボーナス総量:750、最大効果時間:720分、再使用時間:1時間
- 女帝の指輪
- 変更前
最大ボーナス総量:1000、最大効果時間:180分、再使用時間:16時間
- 変更後
最大ボーナス総量:1500、最大効果時間:720分、再使用時間:1時間
- 皇帝の指輪
- 変更前
最大ボーナス総量:2000、最大効果時間:210分、再使用時間:16時間
- 変更後
最大ボーナス総量:3000、最大効果時間:720分、再使用時間:1時間
- 以下の装備品の名称が変更されました。
ラクチスマレギンズ → ラクチスマホーズ
クイアイズレギンズ → クイアイズトラウザ
- 「モグの預り帳」について、以下の追加が行われました。
- 新たな「モグの預り帳」が追加されました。
モグの預り帳【17】:アイテムレベル109のレリック装束
モグの預り帳【18】:アイテムレベル119のレリック装束
- 「モグの預り帳」で預けることができる新たなアイテムが追加されました。
- モグの預り帳【11】:
門松/エスクリトリオ/デカズームMK-XI/ハッチリンシールド/
ベスシールド/ベス帽子/ベスピアス/メタスラシールド/メタスラ帽子/メタスラピアス/
スプリガンコートP/スプリガンクラブP/スプリガンコートR/スプリガンクラブR
- モグの預り帳【17】:
アゴージマスク/アゴージロリカ/アゴージマフラ/アゴージクウィス/アゴージカリガ/
ヘシカスクラウン/ヘシカスシクラス/ヘシカスグローブ/ヘシカスホーズ/ヘシカスゲートル/
パエティキャップ/パエティブリオー/パエティミトン/パエティパンタロン/パエティダックビル/
アークペタソス/アークコート/アークグローブ/アークトンバン/アークサボ/
ヴィティシャポー/ヴィティタバード/ヴィティグローブ/ヴィティタイツ/ヴィティブーツ/
プランダボンネット/プランダベスト/プランダアムレット/プランダキュロット/プランダプーレーヌ/
カバラリコロネット/カバラリサーコート/カバラリガントレ/カバラリブリーチズ/カバラリレギンス/
ファレバーゴネット/ファレキュイラス/ファレガントレット/ファレフランチャー/ファレソルレット/
アンクサヘルム/アンクサジャック/アンクサグローブ/アンクサトラウザ/アンクサゲートル/
ビフラウンドリト/ビフジュストコル/ビフカフス/ビフキャニオンズ/ビフスリッパー/
アルケベレー/アルケジャーキン/アルケブレーサー/アルケブラッカエ/アルケソックス/
左近士桃形兜/左近士胴丸/左近士筒篭手/左近士板佩楯/左近士筒脛当/
望月半首/望月鎖帷子/望月手甲/望月袴/望月脚絆/
テロスレアーメット/テロスレメイル/テロスレフィンガー/テロスレブレー/テロスレグリーヴ/
グリフホーン/グリフダブレット/グリフブレーサー/グリフスパッツ/グリフピガッシュ/
ルラーザケフィエ/ルラーザジュバ/ルラーザバズバンド/ルラーザシャルワー/ルラーザチャルク/
ラヌントリコルヌ/ラヌンフラック/ラヌンガントリー/ラヌントルーズ/ラヌンブーツ/
ピトルタージ/ピトルトベ/ピトルダスタナ/ピトルチュリダル/ピトルバブーシュ/
ホロスティアラ/ホロスカザク/ホロスバングル/ホロスタイツ/ホロスシュー/
ペダゴギボード/ペダゴギガウン/ペダゴギブレーサー/ペダゴギパンツ/ペダゴギローファー/
バグアガレーロ/バグアチュニック/バグアミテーヌ/バグアパンツ/バグアサンダル/
フサルクバンド/フサルクコート/フサルクミトン/フサルクトラウザ/フサルクブーツ
- モグの預り帳【18】:
AGマスク+1/AGロリカ+1/AGマフラ+1/AGクウィス+1/AGカリガ+1/
HEクラウン+1/HEシクラス+1/HEグローブ+1/HEホーズ+1/HEゲートル+1/
PIキャップ+1/PIブリオー+1/PIミトン+1/PIパンタロン+1/PIダックビル+1/
ARペタソス+1/ARコート+1/ARグローブ+1/ARトンバン+1/ARサボ+1/
VIシャポー+1/VIタバード+1/VIグローブ+1/VIタイツ+1/VIブーツ+1/
PDボンネット+1/PDベスト+1/PDアムレット+1/PDキュロット+1/PDプーレーヌ+1/
CBコロネット+1/CBサーコート+1/CBガントレ+1/CBブリーチズ+1/CBレギンス+1/
FLバーゴネット+1/FLキュイラス+1/FLガントレット+1/FLフランチャー+1/FLソルレット+1/
AKヘルム+1/AKジャック+1/AKグローブ+1/AKトラウザ+1/AKゲートル+1/
BIラウンドリト+1/BIジュストコル+1/BIカフス+1/BIキャニオンズ+1/BIスリッパー+1/
ARベレー+1/ARジャーキン+1/ARブレーサー+1/ARブラッカエ+1/ARソックス+1/
左近士桃形兜改/左近士胴丸改/左近士筒篭手改/左近士板佩楯改/左近士筒脛当改/
望月半首改/望月鎖帷子改/望月手甲改/望月袴改/望月脚絆改/
PTアーメット+1/PTメイル+1/PTフィンガー+1/PTブレー+1/PTグリーヴ+1/
GLホーン+1/GLダブレット+1/GLブレーサー+1/GLスパッツ+1/GLピガッシュ+1/
LLケフィエ+1/LLジュバ+1/LLバズバンド+1/LLシャルワー+1/LLチャルク+1/
LAトリコルヌ+1/LAフラック+1/LAガントリー+1/LAトルーズ+1/LAブーツ+1/
PIタージ+1/PIトベ+1/PIダスタナ+1/PIチュリダル+1/PIバブーシュ+1/
HOティアラ+1/HOカザク+1/HOバングル+1/HOタイツ+1/HOシュー+1/
PDボード+1/PDガウン+1/PDブレーサー+1/PDパンツ+1/PDローファー+1/
BAガレーロ+1/BAチュニック+1/BAミテーヌ+1/BAパンツ+1/BAサンダル+1/
FUバンド+1/FUコート+1/FUミトン+1/FUトラウザ+1/FUブーツ+1
- ラ・カザナル宮外郭の下層に、入り口に戻るための転移装置が以下の座標に配置されました。
L-10/L-6/D-6/E-11
- 競売所で出品を行う前に、出品アイテムの落札履歴が表示されるようになりました。
- ホームポイントについて、以下の調整が行われました。
- 「別のホームポイントへ」からリージョンを選択後、一部都市内のホームポイントに限り移動先のホームポイント名の後に場所情報が記載されました。
- 場所情報について
場所情報は以下の3種類が存在しています。
- (A)
競売所(Auction Houses)付近のホームポイントです。
- (E)
エリアの出入り口(Exit,Entrance)付近のホームポイントです。
- (M)
モグハウス(Mog Houses)付近のホームポイントです。
- 以下のテキストコマンドが新たに追加されました。
- /lockstyle サブコマンド
自身の装備品の見た目を固定するかどうかを任意に設定
>>サブコマンド
on 自身の装備品の見た目が固定される。
off 自身の装備品の見た目の固定を解除する。
- 補足事項
- 本機能は以下の条件で解除されます。
- エリアチェンジを行った場合
- 武器など、モーションに影響のある装備品の変更を行った場合
- 強制的に装備品が解除される特殊技を受け、モーションに影響のある装備品が外された場合
- ログアウトを行った場合
- 以下のコンテンツに参加している場合、本機能を使用することはできません。
モンストロス・プレッジ/バリスタ/ブレンナー
- 本機能を使用しているPCは、他のPCから見ても見た目が固定されています。
- 複数部位にまたがる防具を装備しても、見た目は固定されたままになります。
- /hidefaith サブコマンド または、/hidetrust サブコマンド
他のプレイヤーの呼び出したフェイスの表示/非表示を切り替える
>>サブコマンド
on 他のプレイヤーが呼び出したフェイスを非表示にする。
off 他のプレイヤーが呼び出したフェイスを表示する。
- 補足事項
本テキストコマンドは、他のPCのフェイスを非表示にすることによる負荷の軽減を目的としています。
なお、以下の現象が発生することが確認されていますが、本テキストコマンド利用時の仕様となります。
- 非表示のフェイスが自PCに効果のある魔法などを使用した場合、ログやエフェクトは表示されず、ステータスアイコンのみ表示されます。
- 非表示設定を有効にしたPCが、パーティ内のフェイスに「戻す」を実行した際に、消去エフェクトが表示されません。
- ミッション「大団円」のイベント中にブラックアウトや読み込みが停止する場合がある現象への対策を行いました。
- シルダス洞窟〔U〕で出現する"Dakuwaqa"が特定の条件下で特殊技「マリーンメイヘム」を使用すると、チャットログに「Dakuwaqaは、.の構え。」と表示される。
- 状態異常に耐性を持つモンスターに対して、フェイスが状態異常の攻撃を行い続ける。
- カミール山麓で出現するモンスター"Graupel Formation"が使用する特殊技の属性が火属性になっている。
- ラ・カザナル宮外郭に出現するモンスター"Suspended Sculpture"が使用する特殊技の属性が火属性になっている。
- モンストロス・プレッジにおいて、ルスゾル族の特殊技「セヴァンリンファング」が使用不可能な距離であってもサブターゲットが青色の表示になる。
- モンストロス・プレッジにおいて、ルスゾル族の特殊技「アクアブラスト」が使用可能な距離であってもサブターゲットが赤色の表示になる。
- モンストロス・プレッジにおいて、アントリオン族の特殊技「クエイクブラスト」を受けると、全ての装備が外される。
- フェイス「ウルミア」がジョブアビリティ「ピアニッシモ」を使用した際に、グラフィックが正しく表示されない。
- 満月の泉のバトルフィールド「神在月」において、"Carbuncle Prime"を特定の条件下で討伐すると、"Carbuncle Prime"が再度出現せず、クリアが不可能になる。
- レイヴにおいて、特定の条件下で戦闘/魔法スキルが上昇する。
- 一部アイテムのアイテムヘルプの誤記
- IUヘッドギア+1のアイテムヘルプの修正
※MND+81 → MND+18 に修正されています。
- 以下の装備品の性能が正しくない。
OTグローブ+1/IUリスト+1/HAカフス+1/CIマフラ+1/パエティブリオー(2014年3月18日修正)
※不具合の修正にともない、性能が調整されています。
- 「召喚獣:命中+」、および「召喚獣:攻+」の数値が一定値以上になると正常に反映されない。
- 白魔法「リアクト」が装備品の性能に付与された「強化魔法の効果時間延長」の対象外になっている。
- エヴォリスを用いた錬成において、紋様を刻むことや消去することができない場合がある。
- NPC"Synergy Engineer"に装備品をトレードした際に、紋様に関する情報について正しい返答を行わない場合がある。
- リンバスにおいて、特定の条件下で正常に侵入することができない場合がある。
- ジュノ下層(H-9)のNPC"Vingijard"にて、台詞の一部が正しくない。
- フェイス「クリルラ」習得時のイベント中に、他のPCが部屋のドアを開閉するとイベント中の画面でも開閉されている。
- ペットが壁の中を移動したり、大きく離れて移動してしまう場合がある
- エミネンス・レコードの目標「回復量合計」において、オートマトン以外のペットで回復を行っても反映されていない。
- カミール山麓の"Hollowed Pathway"付近に生息する"Bedraggled Lucerewe"の配置が正しくない。
- ミッション「遺剣の導く先」にて、特定の条件下でのみPCの装備品とNPC"Ingrid"が重なる。
- クエスト「魔力断絶の学識」にて、イベント中にNPC"Lerene"が扉を叩いた際に効果音が鳴らない。
- クエスト「フサルク装束」にて、特定の条件下で回線が切断されるなどの症状が発生した場合、イベント中のNPC名が空白で表示される。
- ミッション「吸魂石」において、イベント中に回線が切断されるなどの症状が発生した場合、イベント中に発生するエリアの移動が行われず、エリア内に取り残される。
※上記症状が発生した場合、付近の光るオブジェクトを調べることで進行することができます。
- 特定の条件下で以下のNPCに話しかけると、NPCが無反応になる。
ラバオ(G-9)"Waylea"/カザム(I-11)"Ney Hiparujah"/ノーグ(H-8)"Vaultimand"
- 「スプリガンコートG」をヒューム女性が装備すると、グラフィックが正しく表示されない。
[PlayStation 2版のみ]
- ミッション「王の見つめし先は」にて、バーサスロールを3勝した後のイベント中にブラックアウトやフリーズが発生する場合がある。
- クエスト「昇進試験~少尉」にて、アトルガン白門のサラヒム・センチネル内(I-10)付近で発生するイベント中に画面がブラックアウトする場合がある。
- アゴージカリガ、AGカリガ+1のアイテムヘルプに、ジョブアビリティ「バーサク」使用時の防御力低下の軽減効果について記載されていない。
- クエスト「苦闘打開作戦」にて、NM"Ornery Orobon"にケアルを使用してもクエストの条件が満たされない。
- 魔導剣士のジョブアビリティ「バットゥタ」の効果が発生している状態で、複数回同時でダメージを与えるアビリティなどで攻撃されると、2回目の攻撃がミスだった場合でも反撃を行う。
- 特定の条件下で、召喚士が呼び出した精霊の使用する魔法の詠唱間隔が増加する場合がある。
- 装備品に付与されているオートマトンの「白兵戦スキル+」などの、オートマトンのスキルを上昇させる効果が、「/checkparam」使用時のパラメータに反映されていない。
- フェイス"チェルキキ"が、戦闘を解除した後に魔法を使用しないモンスターに対して「サイレス」を使用する場合がある。
- 呪歌「女神のヒムヌス」の効果が、フェイスに対して発生する。
- 召喚獣「ケット・シー」の履行技「リーガルスクラッチ」を用いて、技連携を行うことができない。
- 召喚獣「ケット・シー」の履行技「レイズII」を選択してから効果が発生するまでの間の、ケット・シーのモーションが正しくない。
- NM"Mahjlaef the Paintorn"の使用する特殊技「イモータルシールド」をスタンなどで中断させると、「イモータルシールド」の効果が無い状態にも関わらず、物理ダメージの減少効果が発生する。
- クエスト「言霊」にて出現するNM"Ancestral Rage"と、特定の条件下で戦闘を行うと"Ancestral Rage"の使用する魔法のエフェクトが正しくない。
- モンストロス・プレッジにてスラッグ族が使用可能な以下の特殊技を使用した際に、対象の装備品が解除される効果が発動しないと、装備品が解除される効果以外の効果が発動しない。
ファスカスウーズ/ミュシラジナスウーズ
[PlayStation 2版のみ]
- クエスト「昇進試験~少尉」にて、NPC"Abquhbah"に"アトルガン霊銀貨"をトレードした後に発生するイベント中に画面がブラックアウトする場合がある。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |