なにかしら回避不可のバグで
靴強化のイベントが発生しなかっただけ
の可能性があったのかもしれないから
どうでも良い… あやまれーほしょうしろーに
リソース割くより マトンアタッチメント、青魔セット保存を
頑張ってください。m(_ _)m
なにかしら回避不可のバグで
靴強化のイベントが発生しなかっただけ
の可能性があったのかもしれないから
どうでも良い… あやまれーほしょうしろーに
リソース割くより マトンアタッチメント、青魔セット保存を
頑張ってください。m(_ _)m
香味石と骨の牙がログポから消えてて急に限界クエの難易度が上がりました
6月のログポで石シリーズ戻ってくるみたいで、ひと安心。
ありがとうございます。
たべていればしあわせ
本日、プリッシュブーツを交換した。
倉庫キャラ・・・ジュノ下層に行くと、ブーツが細かく震えだす。
でもこの後、デジョンリングが使えない。
メインキャラとPTを組んで、D2をもらう・・・発動しない。
エリアチェンジしたら、デジョンリングが使えた。
メインキャラ・・・同じくジュノ下層に行くと、ブーツが細かく震えだす。
でも自己デジョンが、普通に使えた。
何が起きているんだろう?
謎のインタフェースは、プロでも理解できない。
雫石作成に必要な「だいじなもの」が入手できないという話が出ていますが。
用語辞典に、「プロマシアミッションを進めてないと入手できないかも」という情報がありました。
私が雫石を作成したのはプロマシアミッションをクリアした子たちだったんで問題なかったけど、ほかの子はどうだろう。
まったく手をつけてない子でも「崩れたマチの夢」は入手できたんですけどね。
たべていればしあわせ
両手刀(全種) Lv1~All Jobs のおしゃれ装備でみたらし団子(御手洗丸[みたらしまる])と三色団子(桜雪蓬[おうせっぽう])を模した武器が欲しいです
藤戸さんのインタビューをやってました。(YouTube)
藤戸洋司MMORPG黎明期を語る前編
藤戸洋司MMORPG黎明期を語る後編
この中で、プリッシュブーツのキャンペーンを「期間限定」と語られていました。
期間限定ゆえに、雫石の作成も期間限定だった、ということなのでしょうが。
それならそれで、はじめから「期間限定」と告知してほしかった。キャンペーンの説明中どこにもそういうことは言及されていないというのはまったくの手落ちでしょう。
今後もストーリーに登場する人物ゆかりのアイテムを実装する予定と語られていますが、二度と、このような手落ちはかんべんしてください。
たべていればしあわせ
2025年8月ログインキャンペーンでは再度プリッシュブーツを入手できるようになりましたが、雫石の作成が期間限定である旨が非常に分かりにくいです
まずトップページの告知には「プリッシュの雫石」という言葉が出てきますが、キャンペーンサイトにも入手のヒントにも雫石が何かが書かれておらず、外部サイトで調べる必要があります。
また「入手イベント」と書いていますが、公式に書かれている入手手順はヒントだけ、そもそもFFXIにおける「イベント」は、あますず祭りや星芒祭といった行事に使われることが多く、ピンときませんでした。
初めてキャンペーンをやる人があの文章を見ても、雫石?イベント???となってしまうと思います。
まずは
「プリッシュブーツのHQを作るためにはプリッシュの雫石が必要」
「雫石を入手できる期間は限られている」
の2点を特設サイトでシンプルに伝え、その上で
「雫石の入手方法は皆さんで探してみてください」
「ただし入手期間はここからここまでです」
というメッセージを伝えるようにした方が良いと思います。
例えばプリッシュブーツの説明文
を「プリッシュの雫石(期間中のみ入手可能)と錬成(スキルランク:素人)することにより、HQ品を入手できる。」特定のアイテムと錬成(スキルランク:素人)することにより、HQ品を入手できる。
に変えるだけでもやってほしいところです。
Last edited by Banaslab; 08-16-2025 at 11:47 AM. Reason: よく見たら告知はあったので修正
桃色のトリガー、定期になると嬉しいです。
あと、コスト1/3だとなお嬉しい。
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |