プリッシュの靴きたー!…タルタルは泣いていい。
プリッシュの靴きたー!…タルタルは泣いていい。
本日までの4月や過去にもアビセア素材やメナス素材等のAF、レリック、エンピ防具99~119までの強化素材を配布しています
ですが複数の段階やルートがあるためにどの素材がどのジョブのどの部位でどこで必要になるかが複雑になっていて
復帰や新規はもとより現役でも間違えたり、わかりづらいという発言をしている人をみかけます
ログインポイントの紹介で何に使えるかの一文がありますが
仕様の改善や公式の手順書を追加等を含めてもうすこしどこでどう使えるのかどうするのかを分かりやすく公式側で対応してもいいのではないでしょうか?
また外見装備のHQ化でエンチャント効果がありますがそれの使い道を開発側でどう使ってもらいたいのかの説明は無理でしょうか?
プリッシュブーツを交換しました。
HQ作成を目指しまずすべての工程においてブーツを装備した状態で
ジュノ下層からチョコボでボヤーダへ移動、その後ねぐらでファブニルを沸かせ討伐
徒歩で脱出してマウントで祭壇の間にエリアチェンジ。徒歩でトゥーリアに移動
トゥーリアのHPからズヴァール城に移動してランク5ミッションとてやさ攻略
その後HPにてタブナジア移動。マウントでミザレオの蒼剣の丘に移動しました。
残念!!!!ハズレ!!!!
どこが間違ったかわからん(笑)
フェイスのプリッシュも呼ばないといけないのかなー(・・ω)
14のほうだとプリッシュ>ファフ>神威>闇王
面倒だしコストすごいな。これって無いと装備面接で落ちる?
TP貯めローカルルールになっちゃうかもね。
Last edited by Solfadx; 05-14-2025 at 04:05 AM.
公式Xにポストありましたね。
【2025年5月ログインキャンペーンプリッシュブーツの錬成について】
錬成に必要なアイテムを受け取るイベントが正しく発生しない状況となっていたため、本日設定を再度行いました。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
#FF11
実装した>いや実装してなかった>実装したってヤツですね。←コレをネタで提供しただけでは?
追記)メンテナンス作業のお知らせ(5/16)する位なら不具合の件公式トップにお知らせ出来ませんか
ユーザーに寄り添う姿勢全く微塵も感じられませんね。後何時間で更新されるのやら・・・
Last edited by Clariss; 05-14-2025 at 07:07 PM.
たった今、公式Xを確認しました。そもそも実装されていなかったと・・・・・・・つまり昨日攻略を試みた人は全員
『 どのようなアクションをおこしても不正解 』
これ、私の知る限り(私の経験上)ハロウィンについで2度目の『 実装してませんでした 』です。
ハロウィンの時もそうでしたが、ここで浮上する大きな問題は
不公平感です。攻略に要した時間を提言する方もいますが。
ゲームの世界と現実社会を照らし合わせるのはナンセンスかもしれませんがあえて・・・・
大学入学共通テストでは試験の問題に誤りがあった時には、受験者全員を正解とする措置が取られます。
これは公平を期すための当然の措置です。
今回の未実装は初日にトライした人はすべて不正解。再設定した後に正解を引いた人は正解という
まったくもって理不尽極まりない内容になります。
何を言いたいかといいますと、未実装の責任はちゃんと果たしてくださいという事です。
錬成に必要なアイテムを全員に無条件配布を求めます。
それで公平かと言われたら答えはノーですが、初日挑戦者との隔たりは少なくとも埋まるはず。
少なくとも実装されていないのにトライして何も得られなかった私はそれで納得します。
私の3時間返してwwww
つまり「補償問題」ですよね。
他のゲームでは、こういった不具合のあとはお詫びとしてなんらかのアクションがありました。
「詫び〇〇」という形で。
少なくとも、消費した時間と労作に対して、誠実な対応はほしいところです。
たべていればしあわせ
2個いると思って交換してなかったので
未実装問題には遭遇しなかったんですけど、
時間使われた方はかわいそう
プリッシュブーツ、メインミッションのヒロインが特に何もしてないプレイヤーにも親密な手紙を書いてるのが
世界観的にどうなんだろと気になったもので
FF11が23周年らしいぞとメタ的な発言してる時点で気にしすぎでしょうか
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |