セラフィコーラーLv119で出番があってエミネンサシェLv115で出番がないってどんなとき?
それは私も思うのですよね。
元々召喚獣の履行ダメージをまともに出そうとか(物理・魔法用別になりますし)、エレメントサイフォンで沢山MPを回復しようとか、維持しようとしている時点で
常に着替える部分なんですよね。
もし本人が殴る事があるとするなら、昔は弱いモンスターを叩いて「スピリットテーカー」。そしてMP回復するという事はありましたが
今はそんな事をするような・出来るような所で戦闘はあまりしないと思いますし。
そもそもそんな敵は武器スキルプラスなんて付いていなくても当たるくらいの敵な筈ですし。
なので、元々の命中等もそうですが、仰っているようなペット用の両手棍は私もあるといいなと思います。
ニルヴァーナ等と比較してバランスが崩れない程度に(ニルヴァーナ自体のアフターマス性能値もそれに伴って上げるとか)。
ただ他ペットジョブのペット命中の調整が、自分用に武器を持ち戦うという点で見ると
その分散と言いますか、召喚士程一点に火力が集中していないので2人合わせて最大火力で戦えるくらいの命中にするとなると
どこにペットの命中をプラスする要素を入れられるかがまた難しいような気もしますね・・・
Last edited by Figh; 02-08-2014 at 12:03 AM. Reason: 追記
スカームに関して、オグメなしがILv119相当だとオグメしだいで
どうなるのかってちょっと怖いですね。だれでも取れちゃう装備、
ランダムオグメ装備が最終性能ってのはちょっと残念です。
Player
ペット食事に関してちょっとどうするのかな?的なものを一つ
LCプラカート(+1と+2)
飛竜:食事効果付与 ←
もしかして効果2倍?
現時点でのエンピリアン装束がLv.90時代の型落ち品とはいえ
該当レベルでは影響大きいですし、将来的に打ち直し?な話が出てくるかも分からんので確認をお願いします。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |