Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 98
  1. #61
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    スレ住人どもぉ、一週間ぶりにスレ主様がレスをお恵み下さる! 全部読め~~~っ!!

    何度も言いますが、全ジョブどこでも活躍させろというのが無理だとしても、
    旬のコンテンツで活躍できるジョブを毎回同じものにせず、
    なるべく多くのジョブが、それぞれの秀でた力を活かせる場を設けて欲しいです。

    PTに入って活躍できる場が、全体の割合で一定水準以上の数を与えられていれば、
    特定ジョブしかしたくない人(できない人)の不満も抑えられるでしょう。もちろん得られるものも見合ったもので。
    「全部で参加できないとヤダ~」てのは、流石に諦めるしかないでしょうけど、
    せめて入れ替わりで活躍させてほしいです。


    ところがですよ、それすらも気に入らなくて、
    「ジョブチェンジしろ。不遇ジョブ強化もイラネ。敵もいじらなくていい。ソロ強いからPTは弱くていい」
    と言ってる人達が稀にいますが、これは何故ですかね?

    「あのジョブ嫌いだから席無いままでいろw」「今はこのジョブに席があるから、他のジョブに席出来るのは嫌だ」
    こういう本心があるからですかね?

    つーかこれも何度も言うけど、いろんなコンテンツ、いろんな敵に、様々なジョブが必要で、
    どんなジョブでも旬のコンテンツで活躍できる機会が必ず回ってくる状態であれば、
    「ジョブチェンジしろ」派にとっても、ころころジョブチェンジできるわけで、それで楽しいはずでは?

    「ジョブチェンジしろよ」の人は、どう転んでも不満は本来無いはずなのです。
    なのに何が不満で、「好きなジョブで活躍したい;;」と、ごく当然に抱く気持ちを否定するんですかね?
    「いつでもどこでも~」となると、今のFF11では無理なのはわかりますが。


    ちょっとスレチなのでインビジ(インビシしてもわざわざ掘り起こす無粋なことやめて;;)
    弱点付き係とかそういう小細工ではなく、
    回避に優れたジョブが一番役に立つ場面、各種属性範囲攻撃が必要とされたり、一定時間敵がパワーアップするのでヌーカーが必要な局面、
    範囲攻撃が強いから遠隔による攻撃が輝く敵、ペットジョブが適した敵等々、
    てな具合に、いろいろ各ジョブの秀でた力の需要があってほしいのに、75時代以降、何で曖昧になってしまったの?
    最近ようやくそういう傾向が出てきましたが、まだまだ放置ジョブの方が多いです。
    近接アタッカーだって、あれだけ数が多いのですから、それぞれの性質に合わせて活躍できる場面てのを意識してもいいでしょうに。


    やりたくないジョブ上げるのも苦痛、わざわざ上げてもやるのが苦痛という人は確かにいますし、
    例えそうでなくても、自分の好きなジョブがいつもお呼びでないままではつまらんです。
    そういう人の苦痛や不満をまともに見ようとしない開発と、「ジョブチェンジしろよ」で切り捨てるプレイヤー……
    やばい……ここまで書いて、辞めていく人達の方が正解かもしれないと思えてきた……orz


    ゲームとして発売して金取って、しかもPTが華のネットゲームで、幾つかの特定ジョブに旬のコンテンツでPTに席が無いまま。
    これはあってはならない状態でしょ。
    しかしそのあってはならない状態が長年続き、すっかり普遍化して多くのプレイヤーも毒されてしまいました。
    それが異常であり、あってはならない事という認識すらできなくなってしまっているのです。
    だから放置ジョブがあっても「じょぶちぇんじろ」「ソロが強いからPTに席無くてもいいし、ソロして満足しとけ」
    などということも平気で言えてしまう、と。

    全ての人間がそれで済ませられるわけではありません。
    一方で「好きなジョブで旬なコンテンツで活躍したい」派も、ある程度は諦めたうえで臨まないといけないと思います(理由は後述)。


    きちんと筋を通すならば、本来ならたとえハイエンドコンテンツだろうと、そんなことを言い訳にせずに、
    ジョブ縛り無く参加できなければならないはずです。レベル縛りや装備縛りは流石に致し方ないとしても。
    もしこのゲームにジョブが6ジョブしかない状態で、それでもつまはじきが出たら、
    「ハイエンドとか言い訳するな! ××も入れるようにしろ!」と怒る人がもっと多く出るでしょうしね。

    にも関わらず、プレイヤーの多くが、
    「ハイエンドコンテンツなんだからジョブ縛りあって当然」という認識になってしまったのは(俺含め)、何故なのか?
    答えは簡単。プレイヤーが「開発の調整能力にそこまで期待していないから」です。
    「ジョブ増えすぎちゃってどーにもならんからね……」と、諦めすらはるか通り越して、割り切ってしまっているのです。

    「何でこのジョブじゃ参加できないんだよ~;;」と嘆く方が、ある意味では正しいと言えます。
    少なくともこのゲームに毒されきってはいないですね。
    しかしこの非常識な世界でやっていくには、郷に入りては郷に従え(業に入りては業に従え?w)の精神で、
    割り切って続けるしかないというのが現状です。
    ジョブ縛りがあった場合は、該当するジョブが「ここなら活躍できる!」という喜びにも繋がっているので、
    ハイエンドコンテンツのジョブ縛りも一概に否定するものではないとは思いますが。

    ただね、割り切って続けていけるプレイヤーはいいですが、その時点で見放したか見限ったプレイヤーも多数いました。
    あるいは今現在そうなりかけている人もいるでしょうし、今後そうなる人も出てくるでしょう。
    (13)
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  2. #62
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    まあオフゲに没頭してて、フォーラムとか失念していたけど、スレ伸びまくっててたまげた

    Quote Originally Posted by Sedoh View Post
    とりあえず。スレ立てありがとうございます。
    なんというか、違うFFXIを遊んでる感じですね。
    パーティプレイでの攻略コンテンツができなければジョブの価値なし、要らないジョブ!
    といいきられるとMMORPGって何だろうって思います。
    しかしあたしゃ実際そんな状態のFF11ずっとやってますから。
    その状態を開発とプレイヤーの双方でもって長年に渡って築きあげていますし、それがいい状態とはとても思えないので、
    どうにか改善して欲しいと切に望む所です。

    ・特定のコンテンツで一番適したジョブと装備しか求められない
    ・しかし実際には、二番目以降のジョブや装備でも、ある水準までなら何とかなる

    例えこうであったとしても、一番しか求めない風潮ってのが出来上がってます。
    好かないですけどね、そういうのは。
    少なくとも野良じゃ、その一番しか求められないそうで……

    「参加できるだけなら参加して遊べばいいじゃん」と言われても、野良だろうと固定だろうと参加のしようもなく拒絶されますし、
    主催すれば叩かれるか無視されるという、非情な文化が出来上がってます。
    (6)
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  3. #63
    Player katatataki's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    すっかりパシュハウ沼
    Posts
    718

    鬼(4戦)の哭くスレ カタタタキ監獄(かくりじょ)

    Quote Originally Posted by Gumasan View Post
    FF11はオンゲです、だからと言ってPTが全てじゃありません(と思う)。
    それは答えになってないですよね?
    「旬のコンテンツに自分の好きなジョブでPTに参加したい」という気持ちを持つ人に対して、
    「PTが全てではない」といくら言ったって無意味でしょ。
    開発が新ジョブ発表した段階で「ソロでは強いけどPTには入れないジョブです!」と明言したならまだわかりますけどね。

    例えば「黒でPT入って遊びたい」を望む人に、「今は黒ソロつえーから黒ソロしてろ」と言う。
    この時点で絶望的にズレてるんですよ。その人の希望はあくまで「黒でPT入りたい」だから。
    「このコンテンツなら黒でもPT入れるし、いいもの手に入るよ」と誘導するならわかります。
    また、完全に不向きなコンテンツをやりたいと言う人は、「無理だよ」と説くしかないです。
    せいぜい、(最近じゃ難易度設定もしているので)「不向きだから難易度落としてやるしかないよ」くらいに諭す程度でしょう。

    でもね、「ジョブチェンジして適切なジョブ選べば入れる」なんてわかりきった台詞をわざわざ吐いたりするのは、
    現状に不満を抱いている人に対しては有り得ない解決策ですし、
    「ソロが強いからワガママ言うな」なんてのは、ズレまくった回答なんですよ。

    「好きなジョブでPT入って遊びたい」

    「ジョブチェンジしろ。このゲームはジョブチェンジがどーたら。目標のクリアのためならジョブ合わせるのがどーたら」

    (嗚呼……プレイヤーからしてこんなのばっかりだな……このゲーム。もういいわ)

    解約

    これからもこんな感じですかね? それでもいいのかしら?
    好みもありますし「つまらないジョブ、やりたくないジョブをやりつづけなくてはならない、しかし好きなジョブがいつまで経ってもできない」
    これではゲームへの意欲無くなるのは当然なんですよ。
    「ジョブチェンジしろ派」は何故この部分を無視し続けるんですかね? 絶対にこの一番大事な部分は無視しますね。
    「ジョブチェンジしろ」=「気に入らないならFF11やめろ」 不満に思っている人に向ける言葉は、こういうことにもなりかねないのです。

    好きなジョブ貫くためにそれで頑張ってる立派な人もいるかもしれませんが、皆が皆そんなスタイル貫けるわけではないですし、
    つまらなさが極まったらやめちゃうんですよ。
    特定のジョブ年単位でPTに席が無いまま放置ってのは、そのつまらなさMAXへと蓄積されていく、マイナス要因でしかないでしょ。
    やめる人が増えて、いいことはないですよ。

    Quote Originally Posted by Gumasan View Post
    何度も繰り返しになりますが
    どの場面においても他ジョブに負けるような不遇ジョブがあるのであれば調整は必要だと思います。
    しかし自分自身22ジョブ中19ジョブを99にして今現在そんなジョブがあるように思えません。
    いくらあなたがそう思えないと言っていても、
    思っている人が多くいる時点で、そしてそれが理由でつまらん思いしている人が多くいる時点で、
    「思わない」と述べられても、無意味ですよね? それで面白くなるわけではないですし。

    少なくとも踊り子はどんな場面でも勝てんわ……何のために存在しているのか全くわからん。
    サポレベルしか上げてないけど、まどーけんしもすげーやばそうだ……

    Quote Originally Posted by Gumasan View Post
    もし仮にそれ以上の難易度や他のどんなコンテンツにおいてもどのジョブでもクリアできるという調整がされたらつまらなさすぎます。
    上にも書きましたが、その理屈はわかります。
    難易度高くなればどうしても尖った力が必要とされますし、その尖った力が役に立てる事が喜びともなりますから。

    しかし何度も言いますが、明らかに席に入る機会が少ないジョブがいて(あるいは全く無い)、
    それが延々放置さてる事が、一番の大問題なんです。
    加えて、それに対しても平気で「ジョブチェンジしろ」と言ってしまう心無い人がいるんですよね。

    彼等は、LSメンやフレが溜息まじりに「このジョブが好きだから、このジョブでPTに入る機会をもっと得たいのに」と愚痴っても、、
    「ジョブチェンジしろ」「ソロが強いからいいじゃん」と、そんな台詞を平然と返しちゃうんですかねえ?
    (17)
    Last edited by katatataki; 01-30-2014 at 04:05 AM. Reason: 惑うけんし……
    飽きたら引退
    しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ

  4. #64
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本
    Posts
    554
    こういうセンシティブなところにこそ、開発者投稿があって欲しいんですがねー。
    (6)

  5. 01-30-2014 12:40 PM

  6. #65
    Player komugi's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    184
    仮にどのジョブでもどのコンテンツに参加できるようになった場合、
    ナイトがペットを呼びモンクが魔法を唱え白魔道士が盾をし風水士がトレハンを乗せる…そんなFFになるんでしょうかね?

    どうしてもそのジョブで遊びたい!というなら主催するのが一番の解決方法だと思います。
    (9)

  7. #66
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    自分はどのジョブでもどのコンテンツにも参加できるようにとは思ってないんですけど、そういう話だったんですね。ずっと勘違いしてました(/ω\)
    (0)
    あやつるを諦め

  8. #67
    Player Mokuzen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    各ジョブがそれぞれの特徴を生かせるコンテンツが増えると良いよね。
    (13)

  9. #68
    Player arhya_garuda's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    97
    「好きなジョブで旬のコンテンツをPTで遊びたい」派vs「ジョブチェンジしろ」派の論争

    旬のコンテンツって、Yellとかで募集が多いコンテンツしょ。
    主催するなら稼ぎたいしジョブ縛りますぅ…。
    鉄板構成で早く倒す、イコール事故が起きにくいなんだもの。
    リスク減らしたいのは当然しょ。
    そして主催するほどアクティブなPCは必要なジョブ上げますし。

    Quote Originally Posted by katatataki View Post
    開発が新ジョブ発表した段階で「ソロでは強いけどPTには入れないジョブです!」と明言したならまだわかりますけどね。

    中略

    上にも書きましたが、その理屈はわかります。
    難易度高くなればどうしても尖った力が必要とされますし、その尖った力が役に立てる事が喜びともなりますから。
    赤 踊 か 魔剣 みたいにソロで補完出来るジョブは適応力が強い。
    けど、尖ったところが無いからPTに誘われない。

    Quote Originally Posted by Manta-ray View Post
    相応に強いとは特定のジョブを持っていること。 ←おかしい。
    PTを組む必要が有る場面=PT貢献度の高いジョブを持っていること なのは必然しょ…吟コとか…

    Quote Originally Posted by Manta-ray View Post
    向き不向きあるのにエンドコンテンツはずっとPTコンテンツだよね。
    PT向いてないのが居ても勝てるのはエンドコンテンツじゃないよね。
    与TPあるしPT向いてないジョブ入れるなら、人数減らすか別の支援ジョブ入れるわってなるよね。

    ---
    PS.PT入れないジョブの装備をPT専用高難易度コンテンツで落とすのひどい。

    PS2.獣ペットにPTと同じ支援かからないのはPT相性悪すぎイジメすぎ。
    (9)

  10. #69
    Player Bergamots's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    [Bismarck] BASTOK
    Posts
    520
    Character
    Bergamots
    World
    Bismarck
    Main Class
    RNG Lv 99
    適材適所
    人を見て法を説け
    (3)
    ■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
    ■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
    ■2024年7月…約5年ぶりに復帰
    どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )

  11. #70
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    適所を作ってください。
    (16)
    あやつるを諦め

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast