うーん、75時代の、ソロも強かった忍者や赤がPTでも常に必須だった状況はあまり良いバランスとは思えませんでしたが、今はだいぶマシになったのではないでしょうか。
ほぼどんな時もPTにいると有難い詩人のソロ能力が高いとは思えませんし、今AAで需要の多い狩人のソロ能力は絶望的です。
これらのジョブでソロ活動をしている人は少数派なのではと思います。
自分は、ソロで動きたい気分のときは踊り子、コンテンツ参加の時はモンクや白、素材を集めたいときはシーフ、アビセアに篭りたい時は忍者、という風にジョブチェンジして、その状況を楽しんでいます。
折角のジョブチェンジシステムなので、22もあるジョブを色々着替えるのも楽しみの一つかと思います。
コンテンツ参加の為に、上げたくないジョブを上げるのが嫌という気持ちは、自分も経験してるので分かるんですけどね・・・
75時代よりは、ジョブの特徴がとんがってきているように感じます。
22ジョブもあるので、調整がなかなか難しいんでしょうが、そこは開発の皆さんに頑張って頂くということで。




