Quote Originally Posted by Ains View Post
敵の動きを見てスタン打つためにTPを減らしても、結局その合間にTP100超えて他のを打つっていう
TP50貯まっているからこそ、次打がTP50貯めるだけで打てるわけで

いくらスタンゲー状態とはいえ、スタンのためにWSをキープというのはどうなんでしょうね
それに私の意見のまま取り入れられたら、そのTP50のスタンWS使うとTP0になりますよ?

結局攻撃系WSしか使わなくなります
そこはプレーヤーが選択する所ではないかなと思います。
FF11に限らず 何かを選択しよりよい答えを見つけるという行為はゲームの楽しさの根底にある部分だと自分は考えています。

確かにスタン完封状況であれば、前衛がでしゃばってスタンを狙う必要は無いでしょう。
それをするのなら火力WSを撃って前衛アタッカーの仕事敵のHPを効率よく削るということを選択するのが当然だと思います。
しかし、スタンで完封するという戦術は基本アイアランスなどの後衛が充実している状況で行うもので、
PT戦などスタンで完封する事が困難な状況で敵の大技が来る直前などにスタンWSでの阻害を狙う選択を増やせればと考えました。
実際TP100まで貯めなければいけない場合咄嗟にWSを撃つことが出来ないですし、TP100溜まってればその瞬間に高火力なWSを発射しているでしょう。
ですからWS直後(WS+1~2振りくらい?)で発射可能なスタンWSが有れば咄嗟にWSで阻害し危機を脱する事につながり、
その代償として次の火力WSまでの時間がTP0(正しくはWS分TPの一振り分+の状況?)になり次の火力WSまで時間を要することになる。
ってな感じに活用できるんじゃないかなと自分は思ったんですがねぇ。
メリットとデメリットがありその中から状況に合わせて最善を選択する。
そういった戦闘を自分は望むので、こういったものを考えてみた訳です。

まぁまた文才がないゆえ分かりづらい文章となってしまい申し訳ありません。