なんで俺とミリのツンデレラブコメクエストが無かったのか。
昔 五蛇将クエもコンプしたというのに…
なんで俺とミリのツンデレラブコメクエストが無かったのか。
昔 五蛇将クエもコンプしたというのに…
■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
■2024年7月…約5年ぶりに復帰
どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!
開発の人になぜ盟・○○を使って呼べるような仕組みにしたのか? ということを伺いたいです。
新規参入者やミッション、クエストをやっていない人にとっては、盟・○○で呼び出し可能になるフェイスは、単なる便利なNPCだ、ということにしかなりません。
ミッションやクエストをクリアしたことある人にとっては(私もですが)、思い入れのあるNPCがこうも簡単に呼び出せて、そのキャラクター背景をほとんど知らないまま使用されていることに勿体ないというか残念でなりません。呼び出せること自体はとてもうれしいのですが・・・。
人気投票(?)で選ばれたのかは知らないですが、本来であるなら、
ザイド:バストゥークミッションコンプリート。
ミリ・アリアポー:天駆ける剣から派生するミリ・アリアポー関連のクエストクリア、またはアトルガンミッションの一定以上クリアorコンプリート。
テンゼン:プロマシアミッションの一定以上クリアorコンプリート。
ヨアヒム:アビセアをインストールすれば可能orメインクエストを一定以上クリアorコンプリート。
ヴァレンラール:アルタナミッション関連クエスト・サンドリアルートの一定以上クリアorコンプリート。
こんな感じで取得条件はかくあるべし、と思います。Lv99になった今ではクリアも容易ですから。
ただ時間跨ぎが発生するものもあるため、今からやろうとすると結構な時間がかかってしまい、すぐに使えないといった不満も出るので今回のような方法を取ったのかもしれませんが、FF11のいいところは、練り上げられた豊富なストーリーや展開だったのにとつくづく思わせます。
・・・もしくは単に、設定背景やゲーム内容を理解している人がほとんどいなくて、目先の顧客集客を狙ったコンテンツなのかな? と穿った見方をしてしまいます。
もっと設定を大事にした開発をお願いしたい次第です。
自分的な要望でないのでちょっとアレですが、
「ナイトさん敵にくっついて!だまし討ち入らない;;」だそうです。
ソロプレイでもPTでの動きを練習できる、そういった用途も想定されているのであればご一考頂ければ、と。
Tiaris@Valefor
現状は集客目的で間違っていないと思います
「もぎヴァナ」で言ってましたが
キャラにも色んなバリエーションがあっていいんじゃないかと・・・
例で言っていたのは「エグセミニル」とか「プリッシュ」でしたね
「ミリ・アリアポー」に関しては何故か白魔導士で実装されてますね
本来であればアサシンであったのでシーフか忍者が妥当なところじゃないでしょうか?
年始のログインキャンペーンはライオンらしいですが
設定重視しすぎると
ジラMとプロM終了していないと実装できないって話にもなりかねません
キャラによっては通常魔法と同じように2,3が実装され
そこで初めて設定を生かしたクエが発生すればいいのではないかと思います
現状はコンテンツ導入のつかみ部分と考えて見てはいかがでしょうか?
Last edited by Since; 01-02-2014 at 09:43 PM.
すでに何人かの方が仰られていますが、自分もフェイス取得時には、できる限り
初期実装分と同じような振り返りイベントを付けていただきたい、に一票。
ヴァレンラールのような、これまで直接何かの依頼をされることも、関わることもほとんど
無かったようなNPCについては、ある意味仕方ないと思うんですよ。フェイスは結構な数の
リリースを考えておられるようなので、一人一人クエスト仕立てにして、話をつけて
というのは難しいと思うので。でも、そうでないNPC達はなんとかなりませんでしょうか。
ぶっちゃけて言いますと、一応満たすべき条件が存在しているとはいえ
各種戦績やキャンペーンのポイントで交換、フェイスNPCに渡してやったー!おわり!
というのはあんまりだと思うんですよ。悲しい言い方をしてしまうと、このやり方では
「大好きなNPC達と同じ姿をした戦闘要員その1」としか思えないんです。
自分は、今回のキャンペーンは実際のところ「早期習得キャンペーン」のようなものであって
後に恒常的に習得できるような何かが追加されるんではないかと読んでいますし
その際にもしかしたら、キャンペーン対象NPCについても、初期実装分と同じように
「振り返りイベント」のようなものが追加されたりするかな?と思ってはいるんですが。
(まずバリエーションを増やして皆に遊んでもらい イベント作成は順次行っていくみたいな)
でも、もしそうなら「キャンペーン以降も何らかの形で恒常的に習得できるようにするよ」と
「その時にイベントも付ける予定だよ」など明言していただければ嬉しいなぁ、と。
今の状態だと「会話イベント無しが確定になるから キャンペーン対象には選ばれない方がマシ」
なんてことすら考えかねないので。
ダンジョンで手に入るマナミスト等の、本来ならばPTメンバー全員に効果があるはずのテンポラリアイテムがフェイスに効果が発生しないのも改善していただければ(>_<)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |