【OS】Windows7 64bit
【マザーボード】ASRock Z77 Extreme6(Z77 1155 DDR3 ATX frontUSB3)
【グラフィックカード】GALAXY GF PGTX670/2GD5(GTX670 2G GDR5 2D1H1P)I
【CPU】Intel Core i7-3770K (1155/3.50/8M/C4/T8)
【メモリ】ADT 10242390(DDR3 PC3-12800 8GB) × 4
【IME】Microsoft Office IME 2010

PCを再起動しても同じ現象が発生します。
いつの頃からか、TAB変換辞書【アイテム】の選択肢の一番上に、空白行が表示されるようになりました。

その空白行を選択すると一見チャットバー(? 文字を入力するところ)には何も表示されないのですが
確定するとログウィンドウにと表示されます。

たとえば、文字入力中に


と入力されている場合 ※「ああ」と入力されているようにしか見えませんが


入力されてるようには見えませんが実際にはが入力されているので
その部分は、カーソル(キャレット)を移動しても移動しているように見えません。
(でも実際カーソルは見えない文字の間を移動している)

カーソルがの間にある状態でDELキーを押すと
〓 や c や ⊃ といった記号が高速でループ表示され
そのときにEnterキーを押すとFF11がフリーズ
もしくはPC自体がフリーズします。

調査お願いします。