バトルダンスの上位互換みたいな感じで、スパイクフレイル。
どうやってラーニングするんだって感じだけど…。
lvキャップ解放後でていないブレス系青魔法として、インシナレート。
本家ほど麻痺しなくていいからブラスター。
レイジ(バーサク)
バトルダンスの上位互換みたいな感じで、スパイクフレイル。
どうやってラーニングするんだって感じだけど…。
lvキャップ解放後でていないブレス系青魔法として、インシナレート。
本家ほど麻痺しなくていいからブラスター。
レイジ(バーサク)
ゴブリンパンチとかアクアブレスとかマイティガードとか、懐かしい名前がチラホラありますね。
XIのゴブリンは、ゴブリンパンチをしないで、ゴブリンラッシュをしてきますし、
やるとしたら、 ゴブリンラッシュをゴブリンパンチに改名する……とかになるんですかね?w
アクアブレスはアダマンタス族(亀)がアビセア-タロンギのザコとして存在するので、
ラーニング難易度も高くないですし、普通にラーニング候補として欲しいですね。
というか、次のレベルキャップ開放で追加して欲しいです。
ホワイトウィンドって、現状、皇国軍戦績BF「プークの幻影」もしくは、
ビシージに出てくるプークのNMしか使わないですよね……
マイティガードも、現状、神竜しか使わないですし……
さすがに登場場所が限定されすぎている敵からラーニングするのは至難の業すぎるので、
100%ラーニング出来るか、上記以外にそれらを使うモンスターを追加して貰わないと難しそうですけど。
スパイクフレイル、面白そうです。
敵に背を向けて撃つとダメージアップとかそんな隠し性能を期待してしまいますw
まあ、習得に関しては、アビセア-タロンギにザコとして存在するウィルム族相手に、
2人以上で挟み込むとかになりそうですが。
ついでにアブソルートテラーをラーニングしたいですね、あいつらからは。
ちなみに、個人的にはHNMクラスの中で比較的戦闘のしやすく、まだラーニング対象になっていない、
ケルベロス族、ハイドラ族、キマイラ族、ヴァンピール族、ドゥエルグ族の、
ゲーツオブハデス、ナーブガス、フルミネーション、ウィングオブゲヘナ、カックル辺りを、
ラーニングしたいですね。
というより、ヴァンピール族はNM以外にも通常のモンスターとしても存在しているので、
そろそろ何か欲しい所です。
Last edited by Aldo; 03-10-2011 at 02:31 AM. Reason: 誤字脱字修正
たしかにHNMからラーニングというのはものすごく同感です。
今のヴァナでは青魔道士は微妙。。。という感じなので
強すぎなくていいです。
ストンスキンの上位版もほしいです。
ラーニングとしては、HNMの技は防御魔法、攻撃、補助魔法という3つのタイプに分けるといいとおもいます。
そして複数ある3タイプの中からそれぞれ1つしかラーニングできないという仕様が個性がでてすごく面白いとおもいます(もちろん性能が偏らないように
ーーーーーー攻撃魔法枠ーーーーー
ウィルムのスパイクフレイル
ケルベロスのゲーツオブハデス
ハイドラのナーフガス
ヴァンピールのノスフェラトゥキス、ウイング・オブ・ゲヘナ
ーーーーー防御魔法枠ーーーーーー
ケルベロス族のマグマホプロン
アダマンタス族の甲羅強化(硬化時間短い場合消費MP20程度 ながければおおくてもok
ーーーーー補助魔法枠ーーーーー
羊のレイジ(バーサク
ウィルムのアブソルートテラー
シンリュウのマイティガード(みんなマイティにしてしまわないように性能調整
すごく悩むようにすると面白いかもです
ラーニング数が1つずつという制限があるので強力or2Hアビの時のみ詠唱可能でも可(その場合セットポイントは別枠で)
お忙しいとはおもいますがよろしくおねがいします
Last edited by Azagva; 03-10-2011 at 09:29 PM. Reason: 追記
現状存在する青魔法はすべて青魔道士がソロで習得できるものばかりです
HNM扱いであるアンフィプテレのリービンウィンドですらソロ可能です
なのでソロの討伐がほぼ不可能なHNMからは候補に上げないほうがいいかと思われます
とは言いましたが自分もHNMからラーニングできるならやりたいです
個人的にはリポップの短いHNMからが嬉しいですね
ピクシーの技もラーニングしたいけど、Lvキャップ外れてもセットポイントが変わってないのよね;;
セットポイントも増やしてほいしいな。
アクアブレスは水ブレスの上位がないので被らなくて問題なさそうに思います。
マイティガードはリゲインの性能をちょっと下げればそのまま使えそうな性能な気がします。
神竜に実装されて懐かしく見てましたが、反面ラーニング出来ないのかなと寂しく思います…
ホワイトウィンドは虚無の風がまるごと食われちゃうので効果変えないと厳しいでしょうか。
ゴブリンパンチは上位ゴブリンを実装して懐かしい音と共に復活してほしいです。
91~99で覚える青魔法が全部懐かしい青魔法ラッシュだったら胸が熱くなりますw
Last edited by HoofVolley; 03-11-2011 at 01:27 AM. Reason: 誤字
欲しいなあと思っていた青魔法が大体既に書かれていましたw
アビセアにHNMタイプのモンスターがザコ敵で存在していたりするので、
そろそろHNM系のラーニングにも期待したいですね~
何が追加されるにせよ楽しみです。
リポップ長いNMは色々と問題になりそうですが、トリガーPOPで戦えるNMなら大丈夫そうですね。
ラーニング目的で青18人でHNMに挑むとか、是非やってみたいです。
青魔法とは関係ないですけど
ジョブエモの「豆まき」をNPCにも使えるようになったら嬉しいなぁ・・・
なんて思ったりしてます
HNMからも覚えたい!という意見もあると思いますが、神性能であれば通常の敵からのラーニングで問題ないのですよね。
じぶんのようにソロ活動が多いプレイヤー的にはソロでも覚えられるのが理想です・・・
とりあえず使えると面白そうなのを考えてみました。
蟹のバブルカーテン(神シェル) これは欲しい・・・
タウルスのモータルレイ(死の宣告)→胡蝶の絶対魔法命中でワンチャン期待w
トカゲ・コカの邪視(効果長め石化)
コースのダンスマカブル(魅了)で獣プレイw
カエルの応援(魔法攻撃UP+精霊の印)
インプのアブレーシブタンタラ(アムネジア)
特にアブレーシブは、現状アムネジアを与えられる魔法などが無い現状ですので是非一考して頂きたいですw
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |