Page 4 of 19 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 181
  1. #31
    Player Sprint_nadias's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    106
    masshirotaruさんありがとうございます。
    私の意見はどちらかというギルド付きの合成職人を優遇する内容だとおもうのですが、いかがでしょうか?
    またこれを実行した結果の予想ですが、現状ではあまり代わりがないと思っております。
    ただ、私はコアなギルドシステムが必要だとおもっていますので、その点ではプラスに働くことはあってもマイナスに働くことはないとおもっていますし、それは必要な事だとともっています。
    確かにソロで活動している合成職人の方にはマイナスに働く要素がないわけではないとおもっていますが、それはオークションでの需給をおびやかすものではないとおもっています。

    私は大局的にみて、ヴァナディールがよりよくなればと思っております。
    (0)
    Last edited by Sprint_nadias; 10-05-2013 at 11:12 PM. Reason: 日本語がおかしかったので修正(笑)

  2. #32
    Player Sprint_nadias's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by Mokuzen View Post
    アイテムロストにたいする保険の掛け金として「特殊クリスタル」では安すすぎる(入手難易度が低すぎる)と思います。
    アイテムロストを無効するある意味究極の合成アイテムとするには「特殊クリスタル」では釣り合いが取れるとはとても思えません。
    本当に理想的な回答ありがとうございます。
    なんかやっとこちらの意図する回答が得られるようになって大変うれしくおもっています。
    現状の納品システムとそれに見合うギルドポイントの消費に関してはどれくらいが適正とおもうか、教えて頂ければ幸いです。
    (0)
    Last edited by Sprint_nadias; 10-05-2013 at 11:59 PM. Reason: またまた日本語がおかしかったので(笑

  3. #33
    Player Sprint_nadias's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    106
    GJGJさん、
    いつも建設的なコメントありがとうございます。
    逆にお聞きしたいのです。
    割れてもいいから合成して!といってくるフレが本当に割れてもいいとおもっているとおもいますか?
    300万とかする素材がロストしても笑って許してくれる人ばかりですか?
    そういう事態に陥ったとき、GJGJさんは「約束したことだから仕方ないでしょ?」って相手に言えますか?
    私が言いたいのは極めて状況を限定してもいいのでよけいな諍いが生じない状態を作りたいということです。
    (0)
    Last edited by Sprint_nadias; 10-06-2013 at 12:09 AM.

  4. #34
    Player
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    仙台
    Posts
    228
    1つ忘れてた・・・
    特殊クリスタルによって、入手難度に差がある事はどう考えているのでしょうかね
    火土風だったかなは、ウェディングサポートの所で一つ3000ギルで入手可能ですよね

    特殊クリスタルで割れリスク軽減なら、この入手が容易なクリスタルが有る事
    これって、考えていくうえで大切な事だとおもうのですがね
    (4)

  5. #35
    Player Sprint_nadias's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    106
    Quote Originally Posted by meruteli View Post
    1つ忘れてた・・・
    特殊クリスタルによって、入手難度に差がある事はどう考えているのでしょうかね
    火土風だったかなは、ウェディングサポートの所で一つ3000ギルで入手可能ですよね

    特殊クリスタルで割れリスク軽減なら、この入手が容易なクリスタルが有る事
    これって、考えていくうえで大切な事だとおもうのですがね
    すいません、これは知りませんでした。っていうかMeruteliさん仙台ですか・・・。
    FFについて一度熱く語り合いたいですね・・・。

    ただ、この問題に関しては、借りに私の提案を受け入れてもらったにしろ、ギルドポイントの兼ね合いがあるので
    それは運営側が決める事だとおもっております。ですので、ペンディングで!
    (0)

  6. #36
    Player masshirotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    129
    Character
    Satofumi
    World
    Bahamut
    Main Class
    BST Lv 99
    Sprintさんとは初めてお話をさせて頂いたので、自分がかなりピンときてない部分があると感じております。
    ごめんなさいね、もう歳なのかしら。

    ギルド付きの職人と、ソロの職人というのはどういうものでしょう?
    所属しているところのNPCさんにお世話になりつつも、合成基本行為そのものは自力ですから、
    ボク自身は夫々職人は独立した存在だと思っています。
    お互い優遇するされる立場に無いので寧ろ遍く公平にと感じるのですね。
    ソロの職人というのはごめんなさいね、想像が付きませんでした。

    コアなギルドシステムについても、なにやら面白そうなのですね。
    ヴァナとそこに暮らす者にとって必要であり、プラスに働くのは歓迎です。
    またお時間あったらイメージされている形を教えてくださいね。

    あ、送信しようと思ったら返信が増えてた。
    ついでに書いちゃおうっと。


    重ねて発言することになりますが、仮に今は是非を問わないとしても、
    後半0.1スキルを上げるために血の滲む様な努力を重ねてきたのは何れのギルドでも変わらない筈です。
    ここに差が残るなら反対とさせてもらおうと思います。


    >すいません、これは知りませんでした

    えっ!!てっきりご検討の上で提案されていると思っておりましたよ。
    尚且つMokuzenさんは安過ぎると仰いました。
    もしかしたらギルやポイントと交換にしようとするから価値に相違が出るのかもしれないですね。
    ロストという悲しい結果と引き換えられる全く等価値な存在は?
    ボクは「希少な素材そのもの」としか云えません。
    なので、システム的にすぐに実現は難しいでしょうが、案としては 『同じ素材をすべて2つ用意する』を提案します。
    考えてみたけど、苦労して集めたアイテム以外に代わりになれるモノなんて見あたらなかったのね。

    8つ必要な合成なら、2つずつ、16個集めて、なんらかで2度に分けるなりして完成。
    コストは倍かかりますが、割れる心配がありません。
    どのギルドだろうと、どんなスタイルで遊んでいようとも、条件は同じですもの。
    (5)

  7. #37
    Player Sedoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    749
    Character
    Seldin
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    失敗しない合成の条件を考えてみました。

    まずは、スキル上げの不正な抜け道にならないことと、スキル不十分な場合は効果がでないこと
    この二つが最低条件になりますよね。
    さらにスキル詐称ができなければ尚良しという感じ。

    ・・・・仕組みができあがると錬成となにが違うんだって話になりそう。
    錬成レシピを増やしてもらうほうが楽じゃないですか?
    (2)

  8. #38
    Player Garuda's Avatar
    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    33
    Character
    Grillo
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 8
    賛同できません。
    素材がロストしなくなるというのは、高価な品物にだけ影響するわけではありません。
    職人は安い素材で数を作ってお金を稼いでもいます。
    モグガーデンが実装されてから、素材が過剰供給になり、かえって流通量が減りました。
    ダース1000ギルの素材など、競売に出さずに店売りか捨ててしまう人が多い。
    わざわざまとめて出品してくださる方に、頭が下がる思いをしているくらいで。
    継続的に必要になる素材などは、出品してもらうためにわざと高めに落札している現状です。

    ロストがなくなるという事は、素材の値段がさらに下がります。
    完成品の値段も下がります。
    お金にならないなら完成品の流通も減りますから、消費者も得をしません。

    むしろロストの率が上がって、合成品のエンチャント装備や食事薬品などでそれを低減するくらいの方が良いと思う位です。

    長年職人をやっている個人的な実感ですが、誰かが得をしなければ自分も得をしません。
    自分だけがもうかればいいというのでは、市場そのものを壊してしまいます。
    (17)

  9. #39
    Player Buront's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    12
    初めて返信します。ずっと読んでいたんですが一職人として言いたい。

    依頼されてする合成だけが合成じゃないですよ。

    前提条件(#1)を読んでいたときからモヤモヤしていたんですが、合成をやっている方といない方では合成自体に対する認識がずれています。
    それ自体は仕方ないかもしれませんが、スレ主としてスレを立てていらっしゃるんですからもう少し職人の声も拾われてはいかがでしょうか?
    趣旨にそぐわない意見は、○○と言っているようにしか思えません と切り捨てられている場合が多いように感じます。

    話を戻して、依頼合成で得る手数料よりも、競売・バザーなどに出して買ってもらうほうが利益率が良いと思いますので、
    職人が合成で金策する場合、通常後者になると思います。
    なので、(依頼合成の手数料での)金策ができないからアイテムロストを無くそう、というのはそもそも違うかなと思います。
    職人から見たら、依頼合成の儲けは片手間の報酬です。

    あと、職人にもメリットしかない、と言われていますが、仮に依頼してくるような合成は「失敗してほしくない合成」であり、
    往々にして高額品を素材にする合成だと思います。もしロスト無し合成が実装され(完成品が競売バザー不可として)ると
    NQで良い依頼者は依頼合成で済ますようになり、競売に出てる完成品が売れなくなる>取引額が下がる>依頼合成の手数料も下がる、
    という流れが予想出来ます。条件を限定して導入しても、職人にデメリットは発生すると思います。
    (23)

  10. #40
    Player Yang's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    28
    Character
    Greenspan
    World
    Leviathan
    Main Class
    THF Lv 95

    もう少し中立な立場に立って議論をまとめませんか?

    もう少し中立な立場に立って議論をまとめませんか?
    (7)

Page 4 of 19 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast