Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本
    Posts
    554

    魔法剣について

    他ジョブの話ですが魔法にテコ入れが入るようです。
    それに大して赤魔道士の魔法剣に付いてはなんら触れられていません。
    著しいD値及び攻撃力の伸びに対して魔法剣による追加ダメージの価値が相対的に急落しています。
    趣味レベルの話かもしれませんが、当方にとっては割りと死活問題でして、この点について何かしら手を入れて頂きたい。

    ・強化魔法スキル500での追加ダメージキャップの撤廃と、強化魔法スキルを伸ばす装備郡の追加。
    ・武器スキルによる追加ダメージに対する補正

    これの何れか若しくは双方を望みますが、他に妙案等ございましたら書き込みをお願いいたします。
    個人的には単純に追加ダメージを増加させるプロパティの装備は望みません。
    理由は、大抵の追加ダメージ+装備はそれ単体のプロパティしか設定されず、該当部位の他装備によって強化することができたであろう命中・攻撃力を伸ばすことができず、これら数値が不足する可能性があるためです。

    また、所謂エン2系のダメージ算出方法についても、他ジョブに比べて手持ちの装備を活かしきれない妙な仕様な現状を何とかして頂きたい。開発の皆様にはこちらも併せてご検討頂ければと思います。
    (17)
    アカウント名ballerにしたつもりがbaalerではずかぴいw
    変え方かアカウント消去する方法教えてくれろw

  2. #2
    Player Deny's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    126
    Character
    Elferris
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 99

    魔法剣II系について

    いつぞやのVUで強化魔法スキルに関わる魔法が軒並み強化されましたが
    エン2は置いてけぼりを食らっており

    2系よりも1系の方が強さも使い勝手も上と歪な事になっています。
    (弱体魔法・強化魔法の下位で考えると分かりやすいと思います)

    付加価値としての属性回避ダウンはフラズルやランゴールの登場により10下げた所で
    どんな局面で輝くの?ってのと追加ダメージや命中率が
    攻撃時の強化スキルに依存するせいで1系よりも低い事もザラ
    (魔命上げたらレジは減りますがエン2の為に魔命装備で殴る人を見た事がないです)

    なので属性回避ダウンではなく、耐性そのものをダウンさせられる
    またはエンライト・ダークにならって命中や他のステータスのアップ等あれば
    まだ使い道があるかなとも思えるのですが
    他にもよい案がありましたら是非遠慮せず書き込み願います。

    赤は十分に強いのは承知していますが、ここがモヤモヤするなと思い書き込みました。
    (13)

  3. #3
    Player Raamen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    760
    Character
    Raamen
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 99
    同感です
    確かに現在の赤魔導士は、従来シリーズの赤魔導士のように
    物理主体に補助魔法と非常にいい状態になっていると思います。
    ※PTに居場所はないですけど

    しかし、Denyさんがおっしゃっているように完全に死に魔法
    となっているのがエンII系ですね。
    私も数年エンII系を使ってないような気がします。

    エンII系の説明文を見ていますと
    敵の●属性に対する耐性をダウン
    とあります。

    これは、魔導剣士のメリットポイントアビリティ「レイク」の
    対象の属性耐性をダウンさせる。
    と日本語的には同義のはずですが、前者は全く体感できる効果がないことから
    死に魔法となっています。

    まぁレイクはルーン3状態がつよすぎるのでやりすぎかもしれませんが、
    エンII系にもルーン2すくなくともルーン1くらいの効果があっても罰は当たらないと思います。
    ※そもそも赤魔導士がPTに居場所がない理由として魔法攻撃力(ダメージ)
    に対する支援が全くできないということもあるので、上記のように改善されれば
    多少なりともPTに居場所ができる可能性はあります。

    昨年の電撃Playstationという雑誌のインタビューで開発者の方が
    すでにリソースがいっぱいいっぱいで新規に魔法、アビリティを追加するのは
    不可能というニュアンスの発言をされていましたので、こういった死に魔魔法を
    新生させることにより目新しい変化と改善をはかれないかと望む所存です。

    新規に能力をテコ入れすることが不可能であるならば、他のジョブにもいえることですが、
    全く使われないアビリティ、魔法に新たな価値を模索するのはどうでしょうか?

    余談ですが、エンIIを別魔法として再設計するならば侍のウェポンスキルの「陣風」ように
    ウェポンスキルに対して追加属性ダメージを加えるような魔法にしてほしいですね。
    ※個人的趣味です
    (6)
    Last edited by Raamen; 05-30-2016 at 07:18 AM.

  4. #4
    Player StayGold's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Shiva-バストゥーク
    Posts
    430
    Character
    Staygold
    World
    Shiva
    Main Class
    MNK Lv 99
    赤にとっては命中(当たらなければ追加ダメージなど無意味)やマルチアタック(I系が圧倒的に有利)、二刀流係数(ナイトと違って盾持ったところで・・・)のほうが攻撃面でははるかに重要であり、敵の耐性をいくらか下げることに意味を見出すのは難しいでしょう

    それならばむしろこちらの属性防御を上げてくれたほうが、生存率の底上げに繋がり、ソロでの重要性は増すかもしれません
    魔回避で+50相当も上がれば、特定の敵に対して選択肢に入るでしょう
    まぁ早い話がII系を魔剣のルーン相当の魔法にしてくれ、ということなんですが・・・

    エンライトのように命中が100くらい上がってもいいですけどね
    ああ、それが一番いいです・・・
    (8)
    Last edited by StayGold; 05-30-2016 at 08:04 AM.