個人的にはイヤですが、オグメついた上で売買できりゃいんじゃないすかね。
可能かどうかは知らんですし、競売はムリでしょうからバザーのみになるでしょうけども。
一攫千金狙ってランダムオグメ!もいいですし、富豪のゆとりってことで金にモノ言わせて買うのもアリ。
やりたい奴はやればいいし、やれない奴は金で買えw
ま、そこそこのスパンで見れば最終装備になるとは個人的に思ってないので
心にユトリもって「遊ぶ」のが色々と良いとは思いますがw
個人的にはイヤですが、オグメついた上で売買できりゃいんじゃないすかね。
可能かどうかは知らんですし、競売はムリでしょうからバザーのみになるでしょうけども。
一攫千金狙ってランダムオグメ!もいいですし、富豪のゆとりってことで金にモノ言わせて買うのもアリ。
やりたい奴はやればいいし、やれない奴は金で買えw
ま、そこそこのスパンで見れば最終装備になるとは個人的に思ってないので
心にユトリもって「遊ぶ」のが色々と良いとは思いますがw
自分的には武器に付与するオーグメントはランダムで、防具の方は固定値とかが良かった。
(ランダムオーグメントの場合預かり帳などで預かってもらえる事がなくなるので)
それと召喚士・黒魔導師の防具が同一なのは止めてほしかったですね、欲しいオーグメントの方向性が全然違うのにレア装備ですとどちらか片方の装備にしか使えないことになるので。
コイン武器
シャマシュ・キルキナエに続いて鵲が完成しました。
4つ目は何を作ろうか。
ランダムでオグメがつくのはいいのですが、10種類以上のものから抽選は多いと思いました。
せめて5種類くらいからランダムなら、かなりやる気がでます。
どの能力がつくかランダム、その能力の数値でランダムと2回抽選があるので、
欲しい能力は付きやすく、数値の方のランダムを楽しむという形にして欲しいです。
トレードしてアイテム戻ってくるだけじゃ味気ないという方もいますが、個人的には現状のままエフェクトなしで良いです。
メイジャンの「クルクルキラキラドーン」ですらイライラするのに、何十何百やる想定のものにエフェクト付けられたら、画面にグーパン食らわしてぶち割っちゃいそう…(´・ω・`)
HQ石を使ってNQ石と同等かそれ以下の結果が出るのは酷いです。
Player
装備の直接ドロップや翅のドロップ率や交換レートから見て、素の装備のばら撒きで幅広くレベル113へ底上げさせようという意図は明らかで、オグメ狙いにOフラグメント稼ぎと石取りに何百回何千回とやらせたいのでしょう。
ただそれには25分間の拠点防衛はあまりにも長すぎるし敵の進軍頻度も緩すぎます。
似たような防衛コンテンツのソロムグ上級プログラム3は、笑いがこみあげてくるようなトカゲの群れ群れ群れ、13分できっちり打ち止めになる歯切れの良さもあって楽しかったものです。なぜ踏襲できなかったのか。
Last edited by Razoredge; 08-30-2013 at 03:45 PM.
オグメの内容や防具出た出ない以前に、
漆黒蝶の翅が宝箱に入っているのを一度も見たことないんですが…
俺だけ不具合でしょうか?
(´・ω・`)
■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
■2024年7月…約5年ぶりに復帰
どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )
Player
昨日 ヨルシア1-1-1で個人箱に翅2枚はいってましたよー
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |