マクロパレットについて、追記中
-------------------------
- マクロ機能を開く/閉じる の操作方法
- マクロ機能の開き方
キーボード操作 マウス操作 メインメニュー内「マクロ機能」選択後に[ENTER]キー メインメニュー内「マクロ機能」を左クリック
- マクロ機能の閉じ方
キーボード操作 マウス操作 マクロ機能ウィンドウがアクティブになっている状態で、[ESC]キー マクロ機能ウィンドウ右上の[×]ボタン、またはマクロ機能のウィンドウがアクティブになっている状態で、右クリック
- マクロ機能の操作方法
- カーソルの移動と項目の選択方法
キーボード操作 マウス操作 カーソルの移動 [↑][↓][←][→]キー マウスポインタを動かす 項目の選択 Enter キー 項目を左クリック
- マクロの編集について
コピー/ペースト/削除ボタンを選択すると、新たにコンボウィンドウが表示され、
以下の項目に対して、コピー/ペースト/削除を行うことが出来ます。
- SET
現在選択しているSETをコピー/ペースト/削除します。
- コンボウィンドウの操作方法
コピー/ペースト/削除ボタンを選択すると、どの項目に対して実行するかのウィンドウが表示され、項目を選択することでコピー/ペースト/削除が実行されます。
- LINE(行)のコピー/ペースト/削除について
LINE(行)を選択すると、どのLINE(行)に対して実行するかの確認ウィンドウが表示されます。
- colorについて
BUTTONの背景色を変更することが出来ます。
- マクロパレットについて
登録されたマクロは全てマクロパレットに登録されます。
![]()
- マクロパレットの切り替えについて
マクロパレットを選択している状態で以下の操作を行うことで、マクロパレットに表示されるSETを切り替えることができます。
- [CTRL]キー+マウスホイールの回転
- [ALT]キー+マウスホイールの回転
- マクロパレット最上部にカーソルを合わせた状態で[↑]キー、または最下部にカーソルを合わせた状態で[↓]キー
- マクロパレットの切り替えについて補足事項
マクロパレット上部に表示されている、または下部に表示されている
を選択することや、現在のSETの数値を選択することでも切り替えることができます。
- 補足事項
マクロパレット上部の色は、実行したマクロに含まれる魔法やアビリティの再使用時間に対応して色が変化します。
緑色:登録されているマクロの魔法、スキルなどが全て使用可能な状態黄色:登録されているマクロの魔法、スキルなどが一部使用可能な状態赤色:登録されているマクロの魔法、スキルなどが全て使用不可能な状態