出現準備時間を可能な限り長くするというのは無理なのでしょうか?
これならランダムでワープしてから目当ての狩場に移動することができると思うのですが。
戻り先をロビーにするか冒険者状態にするかを任意で選べるようにする、もしくはリリンクを2種類用意するというのは難しいでしょうか?
- リリンクの戻り先について
リリンクの戻り先が冒険者状態になっているのは理由があります。
理由は今後のコンテンツでの使い勝手を考えてのものなので、
現状でしばらく様子を見ていただけるとありがたいです。
お知らせできる段階になりましたらお知らせさせていただきます。
大きく分けてモンプレを数あるコンテンツの中の一つと考えている層と、数あるコンテンツからは独立したコンテンツと考えている層にモンプレをきっかけに他のコンテンツや今までやらなかったことで遊んでほしいという狙いもあるので、
いくつか冒険者でアイテムを入手してくるといいことがあるという要素を入れています。
大別できると思いますが、前者には何の不満もなくむしろ楽しめる良い仕様かなと思います。
ただ私を含む後者からすると、数あるコンテンツに疲れて人をやめてモンスターになったのに人でのコンテンツ活動が必要という非常につらい状況に・・・
なりたい種族が自分にとってなれる条件であることをただただ祈るばかりw
ところで質問なのですが
というのは、例えば自ジョブのエンピ装束の型紙がNMと戦わなくてもクエクリアで手に入れられるように、モグガーデン以外でも種などの入手や、
解放用アイテムの入手ができるイベントなどを行うと思いますので期待しててください。
モグガーデンをしなくてもモグガーデンで手に入る種や魂を入手できるということでしょうか?
それとも単純に魔法スクロールの入手法がドロップやクエクリアなど複数あるように種や魂の入手法も複数あるという意味でしょうか?
あやつるを諦め
既に要望が出てるかもしれませんが、サーチした際に一見/anonの冒険者と見分けがつかないので、
レベル表記は不要なので一律でMON(NM、HNM)など、一目でモンプレ中だと分かるような表記にしてもらえると嬉しいです。
フレに/anonだと勘違いされて、「今は一人でいたいのかなと思って声かけにくかった」と言われてしまったので。
(何かどこか関係のないところで似たような文章を書いたような記憶が。。。思い過ごしかな。。。)
モンプレ楽しくやらせてもらってます!
強いて言えば何か戦利品があるとよりいいですね
例えば印章ぐらいはいいのではと思います
あと他の方が言っておられる様にモンスター状態であることとレベルの表記はあったほうが便利ですね
ロビーから通常エリアにワープした時の戦闘不可状態を手動で切れるようにして
そのかわりに状態維持の時間を今よりも長くしてはどうでしょうか
さらにその間はとんずら並みの移動速度にでもしてもらえばフィールドの端から端でも気軽に移動する気になれます
いまだとリリンクして再度出発する方が早そうでその作業がちょっとばからしいというか
楽しくていいですね。
ただ、ソロぼっちはフレと遊べないので寂しい。
早くパーティが組みたいです。
将来的には既存のコンテンツにモンスターで参戦できるようになるんですかね?
非常に楽しくプレイしています。
レベルが上がって種族が開放されたり知識が増えたりするのは面白いです。
気になった点がいくつかあるので投稿させて頂きます。
・転送先
ランダムなのは問題ありませんが、高レベル帯のモンスターが配置されている位置にワープされると積みます。
そのあたりを改善していただけると助かります。
・リリンク
カスタマイズしたいとき、人間に戻りたいときとあるので現状はやはり不便です。
今度何かあるとのことで、その内容次第ですが、上記の状態が解消されるのが望ましいです。
それとリキャが長くて不便です、麻痺で潰れたときなど最悪です。
・レベル上げ
レベルが上がる程、時間がかかるので単調になって飽きていきます。
もう少し何らかのお遊び要素がほしいです。
敵からのドロップ、Govみたいなものなどアクセントがあると励みになります。
・状態異常の回復
回復手段が非常に乏しく、麻痺とか呪いとかスロウとか喰らうと非常にイライラします。
モンスター専用アイテムなど追加してくれると面白いと思います。
・人間時とのコラボ
コラボ自体はモンプレ人口の増加にも繋がるので良いと思います。
ただ、人間をしないと手に入らないアイテム、知識、種族などはない方がうれしいです。
例えばジョブの知識の様に人間時に何かしていれば有利に入手できるが、そうでない場合は苦労するけど入手可、
のような方法が一番望ましいと思います。
・魔法
やはり人間時に覚えないといけないのは大変不便だと思います。
これも覚えていればそのまま使える、覚えていなければ知識等何らかの手段で覚えることが出来るなど、
回避策があるのが望ましいです。
今後、一番不安なりそうなのが、必要以上に人間時での行動を強要される可能性です。
人間時と切り離して考えたい人が多いように見受けられるので、そこらへんの調整をうまくしてくれる
ことを大変期待してます。
新種族の解放やエリア開放を楽しみしています!頑張ってください。
魔法については、魂を入れ替えてるっていう設定上、覚えている魔法しか使えないってのは当然かと思うんですが、
どうなんでしょうね。
白黒赤青は昔から必要に迫られてあげてたので、所詮人ごとになってしまうのが、かなしいんですけども。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |