Page 17 of 58 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast
Results 161 to 170 of 571
  1. #161
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    240
    やはり消されたかw
    まぁ予想通りだからなんとも思わないけどね。

    懲りずに投稿しつづけるけど、PvPについて
    情報なんもこないから勝手にディスカッションをユーザー同士で妄想して始めるしかないか。

    とりあえずバリスタやパンクラの二の舞はアカン。


    現時点で考えられるPvP(人間vsMONとMONvsMON共通で)の問題点。↓
    ・バリスタみたいに戦闘中プレイヤーの周りを移動し続けてWSやら通常攻撃やらを妨害すること(ウィブルなんかはグラニットスキンがもろ影響受ける)

    ・俊足タイプは敗色濃厚になったら逃亡し、自然回復した後に再度戦闘でヒットアンドアウェイが可能な予感

    ・魔法の使えないモンストロスは不利なのでは?(寝かせやらスタンやらバインドやらでハメ殺し)

    人間vsMONで考えられる問題点。
    ・そもそもアドゥリンのぶっ壊れ性能の装備で固めた人間(しかも場合によってはPT)たちに勝てるのか?

    ・モンストロスより人間のほうがアビセアを使えばレベルが早く上がる。
    →レベル制限をつけた場合、初期のうちは人間側は満足に戦えないかも。(これは時間が解決してくれるかもだが、ここにも早めの対策がほしいところ)

    MONvsMONで考えられる問題点。
    ・当たり前な話だけどモンスター同士の格差(チゴーなんかが特に酷い)

    ・モンスター専用魔法(ガIV系ガV系)など、モンストロス独自の要素がないと魔法ジョブが味気ないかも(これは私個人の見解も含まれます)

    ・理不尽な技(フェイタルスクリーム等)の調整。
    →これに関しては弱体して調整するか、そのまま解放するか賛否両論あると思いますが、自分はバランスの観点である程度の弱体は仕方ないかと思います。

    ・鈍足タイプと俊足タイプの格差。
    →現状鈍足タイプには鈍足という要素に何のメリットもないので将来的にみんな俊足タイプに傾倒するのでは?

    かなりザックリですが思いつくだけでこんだけありますね。
    重ね重ね言いますけど、この手のコンテンツは装備品などの餌で人を集めてるのではなく
    純粋にコンテンツの出来不出来でプレイヤーが増減するものだと考えます。
    なので新要素の追加は早めに、かつユーザーが満足できるものを提供すべき。
    要するに早く、丁寧にってやつですね。
    (4)
    Last edited by Trycrip; 09-01-2013 at 08:05 PM.

  2. #162
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    >俊足タイプは敗色濃厚になったら逃亡し、自然回復した後に再度戦闘でヒットアンドアウェイ
    バリスタのように多vs多で一斉にPvPゲームスタートってのなら問題になるかもですけど、そうじゃないなら問題ないと思う。


    >・鈍足タイプと俊足タイプの格差。
    >→現状鈍足タイプには鈍足という要素に何のメリットもないので将来的にみんな俊足タイプに傾倒するのでは?
    これは確かにそう。
    PTコンテンツでのっそのっそ歩く/歩かれるのは互いに辛い。
    (2)
    あやつるを諦め

  3. #163
    Player Syaruin's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    16
    Character
    Syaruin
    World
    Shiva
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by Trycrip View Post
    現時点で考えられるPvP(人間vsMONとMONvsMON共通で)の問題点。↓
    ・バリスタみたいに戦闘中プレイヤーの周りを移動し続けてWSやら通常攻撃やらを妨害すること(ウィブルなんかはグラニットスキンがもろ影響受ける)

    ・俊足タイプは敗色濃厚になったら逃亡し、自然回復した後に再度戦闘でヒットアンドアウェイが可能な予感

    ・魔法の使えないモンストロスは不利なのでは?(寝かせやらスタンやらバインドやらでハメ殺し)

    人間vsMONで考えられる問題点。
    ・そもそもアドゥリンのぶっ壊れ性能の装備で固めた人間(しかも場合によってはPT)たちに勝てるのか?

    ・モンストロスより人間のほうがアビセアを使えばレベルが早く上がる。
    →レベル制限をつけた場合、初期のうちは人間側は満足に戦えないかも。(これは時間が解決してくれるかもだが、ここにも早めの対策がほしいところ)

    MONvsMONで考えられる問題点。
    ・当たり前な話だけどモンスター同士の格差(チゴーなんかが特に酷い)

    ・モンスター専用魔法(ガIV系ガV系)など、モンストロス独自の要素がないと魔法ジョブが味気ないかも(これは私個人の見解も含まれます)

    ・理不尽な技(フェイタルスクリーム等)の調整。
    →これに関しては弱体して調整するか、そのまま解放するか賛否両論あると思いますが、自分はバランスの観点である程度の弱体は仕方ないかと思います。

    ・鈍足タイプと俊足タイプの格差。
    →現状鈍足タイプには鈍足という要素に何のメリットもないので将来的にみんな俊足タイプに傾倒するのでは?
    確かにプレイヤーvsMONは結構調整難しそうですね 得に↑であげられてる移動でWS当の妨害ですがそれ自体はPVなれってところもあるのでしょうがそこを嫌う人が多いのは事実ですね。
    さらに言うと青魔法の「ヘッドバット」これにはノックバック効果があるのでMONの種族によってはTP技1回も使えない可能性がありますね~ たとえスタン耐性上げてもキャンセルされたら意味もないので…
    なのでMONのTP技もプレイヤーと同じく一度ためが開始したらノックバック等ではキャンセルできなくするべきだと思いますね(実際の敵もノックバックでは技キャンセルはできません)もちろんスタンやララスタンなどでのキャンセルはありかと思いますが、ための最中にノックバックキャンセルや~が見えないためはやめてもらいたいですね!
    ラグ等の問題はあるのでしょうが立ち回りもPVPでは醍醐味のひとつなので周りを回るなどは対策しなくてもいい気はします

    魔法が使えないMONが不利というのはモッチーさんがヴァナTVでおっしゃっていたようにJOBを自由に設定できるようにするで解決しそうな気もしますね~(実装の時期が問題ですが…) 魔法ではめ殺しの件も知識等で耐性つければそこまで脅威ではないかと思いますしそれこそバリスタ等の耐性蓄積などでも対処できそうかなとも思います。

    理不尽な技ですが確かにMONの中にはぶっ壊れたTP技もっているやつがいますね~
    ただこれだけは開発さんに言っておきたい! PV用にTP技の調整はいいのですが普段はそのままの効果にしてほしいですね! PVもモンプレの楽しみでしょうがあの種族のあの技使いたい!!!とモンプレはじめてる人もいるのは事実です。だからPV時には調整込みは賛成ですがLv上げ時なども含めた全体の弱体はやめてほしいのが正直なところです。

    俊足タイプの逃走についてはPVPが始まった時にレイヴのように範囲を決めてしまってはどうでしょうか?(もちろん出たら即負けではなくてカウント付きで)Trycripさんが懸念しているように負け濃厚で逃走が可能な場合の白け具合は計り知れないと思います。

    モンスター専用魔法は今後蛮名値などで交換!とかになったらあついですね!!

    ・モンストロスより人間のほうがアビセアを使えばレベルが早く上がる。についてはやはり早めの対策がほしいところですアビセア云々もあるのですが現状99を持っていないプレイヤー(もちろん倉庫は抜いて)はほぼいないかとも思います。
    今後のVUでプレイヤーvsMONとLv上げしやすいエリア拡張を同時に行うようですがエリア拡張を先に出してもらわないと正直PVなんぞやってる場合ではないと言う感じですか、やはり戦うからには強くないたいものですし1つの種族をLv上げし終わったら終わり!と言うわけでもなく知識等も集めなくてはいけませんよね?そうなると同時VUは反対ですね。
    Lv制限でPVについても正直流行らないかと… 
    今のシステムなら装備等がなくてもレベルシンクやBFのように装備自体がLv相応になるのでしょうがやはり特殊な効果などがなくなる時点でそのLv制限でベストな装備にはなりませんよね?人間側も戦うからにはベストな状態でやりたいでしょうし現状鞄がほぼパンパンの人たちはまずやらないかと思います。

    そうなるとLv無制限が一番だとも思うのですが、↑にもあるようにアドゥリン装備のやつらに勝てるのか?ですが今後NMランクやHNMランクを実装するかと思うのですがNMでLv+10相当 HNMでLv+20相当なんかはどうでしょう? カンストの99+HNMで+20なら調度119ですしいいんじゃないでしょうか?

    ただそうすると98以下の制限でNM/HNMが有利に働いてしまいそうですが、そこはそもそも開発さんがプレイヤーvsMONをどのように作りたいのかにもよります1vs1で考えているのかPTvs1なのかってところなんでそこは情報がない以上これ以上案はないかな~
    こんなところですか(゜ー゜ 長々失礼しました! そこはちがくね?等あったらどしどしくださいw
    (3)
    Last edited by Syaruin; 09-02-2013 at 04:01 PM. Reason: 読みにくかったから少し改行

  4. 09-02-2013 09:10 PM
    Reason
    自己解決

  5. #164
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    リジェネ状態でバイオくらってても…ログアウトできたんだけどこれは不具合?ヒーリングいらないからこそなのだろうか。でも一度だけだった。ポイズン2とかはさすがにキャンセルされた。スリップ量がリジェネをうわまわってただけなのかもしれないけど…。
    PVPのときにこれが可能なままだったらPC側が体勢立て直しで離れてる最中に逃げれちゃうよね…。
    (0)

  6. #165
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    Lv30までは爽快にLvが上がっていき、技も覚えられる感覚もほどよいので飽きがこないけれど、Lv45~60のあたりで狩場も少ない上に敵のHPも多くなり、次の技(Lv10ごとになっているため)を覚えるまでの間と知識(30、60、90と30ずつ)を得るまでの間が長くなり、このあたりで作業感がつよくなるせいか楽しみにくくなりますね…。
    今後のジョブ選択システムの追加や、蛮名値で敵専用魔法の習得案やら、低コストで一部の特化知識(トリプルアタック+6%のみの知識をコスト6でつけられる等)などの要素がこの間に程よくはまるような調整が入ればいいですね。

    またNM知識があればおもしろそうですね。
    あのNMのようにドレインがすごく強くなる知識や(アビセアにいるコースNM)、特定の技を使用する、もしくは発動中のみ強力なブレイズスパイクが発動する知識など。
    (2)

  7. #166
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    小型モンスター(剣虎)なのにロンフォールリージョンのジャンプ項目からボストーニュ監獄がきえてる…なぜだろう。
    (0)

  8. #167
    Player Lutina's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    38
    剣虎は中型じゃないかな(白枠ついてるのが中だったかと)
    (0)

  9. #168
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    高レベルになるとチェンジによるEXPリセットの仕様のために迂闊に変えれないのがつらい…。
    しかし中型でも制限でちゃうのかな…。屍犬とかボストーニュ監獄にいるけれど同じくらいの大きさだとおもったけど…。
    制限かかってたら小型以外はLv上げが非常にやりずらい状態だね…。

    モンプレロビーのBGMはメイジャンモーグリーに話しかけたときのあの曲でいいきがする。気持ち的に盛り上がる。
    (2)

  10. #169
    Player Manta-ray's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    455
    知識にステータスアップだけじゃなくTP技や特性・耐性といったそのモンスターらしい能力が付与されたら面白いかなと思ったり!
    (3)
    あやつるを諦め

  11. #170
    Player Lazea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    48
    Character
    Lazea
    World
    Siren
    Main Class
    PLD Lv 99
    モンストロスランクNM以上装着可能(または特定条件下でつけられるようなものが)な知識とかも増えるかな?

    NM~
    追加効果:光ダメージ
    追加効果:石化
    ダブルアタック+100%

    HNM~
    メテオ使用可能
    弱体ガ系使用可能
    移動速度アップ+100%
    詠唱時間無し

    PvPではある程度上記のような特性が欲しいと思いますが
    LV上げ時には過剰かもしれませんが、あればあったで凄く嬉しいです。

    IL装備とかちょっとよくわからないんで、モンプレにほんのり期待しています。
    (2)

Page 17 of 58 FirstFirst ... 7 15 16 17 18 19 27 ... LastLast

Tags for this Thread