沸いたら誰もやってなくても無敵NPCがジワジワと1時間くらいかけて倒してくれる仕様にならないかしら?
人いないとさ、入る気にもならないのよね
ほらカンパニエとかだと弱いソロでも友軍NPCいればやろうって気になるじゃない
ビシージでもそうだし
友軍NPCの力は偉大ですw
沸いたら誰もやってなくても無敵NPCがジワジワと1時間くらいかけて倒してくれる仕様にならないかしら?
人いないとさ、入る気にもならないのよね
ほらカンパニエとかだと弱いソロでも友軍NPCいればやろうって気になるじゃない
ビシージでもそうだし
友軍NPCの力は偉大ですw
ワイルドキーパーレイヴと経験値2倍のキャンペーンがなかなか好評だったようだが、
ならばいっそ、その二つをまとめてキャンペーンではなく一つのコンテンツにしてしまえばいい。
あんたらに取っても悪い話じゃないんじゃないか?
いや千載一遇と言ってもいい
と、思うがね
今回のキャンペーンが終わったら、
ワイルドキーパーレイヴはまた過疎コンテンツに戻ってしまうだろう
そうしたらもうワイルドキーパーレイヴはコンテンツとして機能しなくなる。
一部のコンテンツで取得できるとはいえ、そのコンテンツに参加出来るのはごく一部のジョブで、
ジョブ強化するためのキャパシティポイントの取得量が少ないと、そう考えるプレーヤーがいて
一方には、高純度ベヤルドの市場に出回る量が少ないと言うプレーヤーがいる
今回のキャンペーンが好評だったとはいえ、
所詮は一過性のもの、キャンペーン以外では高純度ベヤルドがほとんど出回らないって結末は見たくない
ならば、求められるものをコンテンツに組み込めば良い
ワイルドキーパーレイヴをクリアする事でキャパシティポイントを稼ぎやすくする
例えばそう、
ワイルドキーパーレイヴをクリアし七支公を倒してから復活するまでの間、
その七支公が支配している地域のキャパシティポイントの取得をキャンペーン時の2倍にする。
また、討伐プレーヤーより便乗で同じエリアを利用するプレーヤーの方が得をするってのは面白くない
だから、討伐メンバーにはそれ相応のボーナスを与えると言う形で、
指輪枠と同じで良い、討伐報酬にキャパシティポイント+100%の指輪と同じ強化効果を付与する。
そうすれば、キャパシティポイント稼ぎを行おうとする時、
まずワイルドキーパーレイヴを討伐しに行こうという流れになり、ワイルドキーパーレイヴがアイテム目的だけのコンテンツでは無くなり、相応にいきたコンテンツとなる
と、思うがねw
Last edited by Teraraider; 01-03-2015 at 08:54 AM.
ワイルドキーパー・レイヴの報酬のうちアイテムレベル(以下IL)106の装備品はNPCに引き取ってもらえるのですけど、
IL115の装備品やアクセサリ(オカチゴルゲットなど)も引き取ってもらえたら嬉しいかもしれません。
ワイルドキーパーレイヴですが今戦況がみれるようになったのはありがたいんですけど
入ってすぐ終わった場合大事だけなくなって何もありません
査定が入らずもちろん経験値もなくアイテムも貰えずエミネン項目も未クリアで
クリア報酬の大事も何も入手なりません
これなんとかならないですかね?入ってから全く査定入らずに終わった場合
入室の際の大事だけは戻ってくるとかして欲しいです
というのも例えばユムカクスとかで戦況残り15%とか25%とかだと
入ってすぐ2,3分くらいで終わるってことはまぁまずないんですが
コルカブ、アチュカ、チャッカあたりだと戦況の残りの数値次第だと
25%程度くらい残ってて、いざ入ってみるとプロシェとか準備して
さぁ戦うぞってなった瞬間終わるくらい早く終わることあるんですよね~
まぁたぶん経験した人ってけっこういると思うんですよね
こうなると入室の大事だけロストするっていうことになるんで
査定なしで終わった場合大事くらいはバックする仕組みにしてほしいなと
前半は一切やってないのでポップ時間5分だったか分かりませんが
・以下のノートリアスモンスターの再出現間隔が5分に短縮されます。
Colkhab/Tchakka/Achuka/Yumcax/Hurkan/Kumhau
HQなって水林いってますが10分ポップのような…![]()
うん5分じゃないよね
実際と公式どっちが正しいんだろう
ワイルドキーパー・レイヴキャンペーンについてご報告します。
現在、本キャンペーンにおいて、
該当モンスターの再出現時間が正しくないことが確認されています。
具体的には、本来なら5分で再出現するところが、
10分(以前のキャンペーンの状態)で再出現しています。
いまから修正をしますと、キャンペーンの期間が過ぎてしまうことが予想されていますので、
申し訳ありませんが、今回は現状の状態で進めさせていただき、
次回の実施の際に、修正版でご提供できればと考えています。
今回、本キャンペーンをご利用の際は、
3、4ヵ所を回っていただけると想定していた成果が得られるかと思いますので、
お手数ですが、ワイルドキーパー・レイヴが開催している場所を狙って参加するなど
工夫をしていただけますと幸いです。
5分ではなく10分になっていましたか・・・残念ですが、次回に期待!させて頂きます。
その、次回のワイルドキーパーキャンペーンでは、できれば他のコンテンツとかぶらないようになったらなぁ、と思ったりしました。
今回はドメインベーションとも期間が同じわけですが、今が旬のコンテンツもあって多くの人がドメインの方に参加しており、ワイルドキーパーはちょっと寂しい感じになってます。
皆で強大な敵と戦うコンテンツなだけに、できればもっと参加者がいたほうが楽しめますし、可能ならばワイルドキーパー単独であるとか、あまり重ならないようなものとの同時開催の希望を出しておきます。
システム臨界点までカウントスタート!
今回WKRキャンペーンでふと思ったんですけど、大事交換のNPCに『全部交換』って入れれませんか?
(以前の投稿見て無いので書いてあるかもしれませんが・・・)
PC側の大事読み込みで反応に時間掛かるのは分かるんですけど、
1個1個交換するとそのたびに読み込みに時間掛かってるのでどうにかならないかと…
ドメインのほうでは敵の技が凶悪なために敵技の調整入りましたが
ワイルドキーパーレイヴのユムカクスのティーンバーあたり何とかならないですかね?
ティーンバー、麻痺、呪い、リジェネなどワイルドキーパーレイヴの中でも
ユムの技の凶悪さは群を抜いてます
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |