こちらも世界観に関する問題も、安易な方法で解決を図っているのではないかというのも理解しているつもりです。
ですが、ブラックアウト問題というのは相当に根が深い問題のようです。
顕著に現れたのはVW実装から。細かく言えばジラートルートからでしょうか。VWに関して解決(完全ではないかもですが)したのはつい最近の事です。もちろんブームは過ぎ去り大多数はアドゥリンへとその舞台を変えた後です。
ブームが過ぎれば過疎る。過疎ってしまうとコンテンツのクリアが困難になる。報酬の装備でILが段階的に上がっていくアドゥリンは、乗り遅れればついていけなくなるという懸念がやはり強いんだと思います。(これはコンテンツ設計の問題もありますが)
そうなるとやはり、安易でもいいので早急な解決を。と望むのは仕方ないのだと思います。
個人的には装備無し=最適解ではないと思っています。
それでどれほどの効果がでるのかもまだわかりませんし、どんな装備の表示にするのか議論するのはまだ早いのかもしれませんね。
連投済みませんが長文が増えて論点がぼやけそうなんで纏めさせてください。
それぞれの理由だとかどうなれば良いのかなどは長々と書いたので割愛で。
自分の考えは、
・現状提示されているのは一見無関係なPCユーザーにとってもデメリットのある変更である
・早急にブラックアウトを何とかするべきだと言うことに異論はない(この時点での裸も仕方なし)
・最終的に裸状態を良しとはしないで欲しい(最終的にも裸にしないとどうにもならないと言うなら十分な検討と説明を)
これだけです。
もっと纏めるなら
・落し所をちゃんと考えて(裸を落し所にしないで)
です。
自分は種族装備くらいかなぁと考えて最初の投稿に至ったわけです。
Last edited by cz603c; 07-29-2013 at 03:09 AM. Reason: 箇条書き1つめと2つめ入れ替えて4つめの()内追加しました
Last edited by Marveru; 07-29-2013 at 03:40 AM.
装備なし ・・・ 裸
Lv1~32 ・・・ 初期装備
Lv33~59 ・・・ 高級装束
Lv60~74 ・・・ 現在のジョブのAF装束
L75~88 ・・・ 現在のジョブのレリック装束
Lv89~99 ・・・ 現在のジョブのエンピリアン装束
これでおk(´・ω・`)
見ているとなぜずっと裸表示にしてないといけないの?という疑問が
重いエリアでやるときだけ切ればいいんじゃないでしょうか?
オンオフ出来るのですから。
参加できないよりもそれで参加できるようになるのであれば
私はそちらを選びます。メナス地下はPCでも重いのでPCでも
それを実装されれば地下はそれを選択します。
ただ重くないエリアではそれをする必要がないので普段は表示状態を
選びますけどね。
(元PS2プレイヤーです)
最近壁の向こうの見えない位置にある扉などがタゲれるようになってますが、これも処理を軽くする一環なんですか?
Last edited by cz603c; 07-31-2013 at 09:49 AM. Reason: 4行目以降追加しました
現実世界ならまだしも、ヴァーチャルな世界でそれを問題提議されても解決しない気がする。
・開発は → 出来るだけメモリの空き容量を増やしたい (種族装備の分すら削りたい)
・PS2は → B/Oしない、カクカクしなければとりあえず歓迎。コンテンツに参加できるようになりたい
・NGな人は → 自分では下着姿に見えているわけではないが、他人からそう見られているのは嫌だ
合理的に考えれば、このまま実装でしょうねぇ。
今後妥協するとしても、例えばコマンドをonにした時点からPCの装備着替えデータをシャットダウンし、グラはon前の装備のままとか。
(いや、これも後から表示される人は裸になっちゃうのかな?)
まぁそれも、裸時のメモリ使用量と、装備時のメモリ使用量との差がどのくらいあるかによるのでしょうが。
Last edited by GJGJ; 07-31-2013 at 11:00 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |