ハードウェア的な視点から…
他社のコンシューマー機でよくあった、メモリースロットに拡張メモリを挿してスペックを伸ばすとか、できなかったんでしょうかね?
2D格闘ゲームとかで拡張メモリ同梱パック、よくありましたよね。
ハードウェア的な視点から…
他社のコンシューマー機でよくあった、メモリースロットに拡張メモリを挿してスペックを伸ばすとか、できなかったんでしょうかね?
2D格闘ゲームとかで拡張メモリ同梱パック、よくありましたよね。
Last edited by Morio_Lev; 12-05-2014 at 08:45 PM.
イベントシーンで暗転はアドゥリンじゃなってませんがアトルガンミッションの海賊の利でおこりました。
カクつくのはジュノ港。
PCでもプレイしてますがPS4版がでてくれると嬉しいです。
最近、普通に町中を歩いていてフリーズになったり、アドゥリンクエストの眠れる果実を受ける際のイベント後、毎回ブラックアウトして全く進めません。
電源を落として再起動→クエストを受けようとしてイベントを再び見る→ブラックアウトのループにはまっています。
3回やって、時間をあけてからイベントを見ましたがブラックアウトします。
進めなくて困っています。
町中(特にアドゥリンですが、ジュノでも頻発します)歩いているだけでフリーズして電源を落として再起動させていますが、この関係でデータが使えなくなった場合、ユーザーの責任として対処はしてくれませんよね?
ブラックアウトやフリーズに関しては今まで色々なユーザー様が言っているのに返答も改善もないのは如何なものかと思いますが。
PS2、箱ユーザーは残り1年もないから蔑ろにされているんじゃないかと思われても仕方がないですよ。
早急に返答、改善をお願いします。
PS2が かんばしくありません;;
ひさ~~~しぶりに PS2を起動して 2アカのログポ回収をやりました。
2週間前には こんなに酷くなかったはず・・・・(汗)と思うくらいに
エリアチェンジで ブラックアウトしまくっております。
メイン扱いで 装備品など たくさん持っているキャラだと
モグガーデン内の移動すら もっさりもっさりとします。
倉庫扱いの素材ばかりのキャラだと 普通に操作できている気がします。
エリアチェンジでのブラックアウトは 西(東)アドリンからモグガーデンへの移動、
ワークスコールを受けて WayPointで届けに行く(または届け終わって戻る)
のタイミングで 多発します。
毎回必ずブラックアウトという訳ではないのですが、
2週間前に比べて 頻度が相当上がっていると感じました。
たまたま PS2プレイヤーのフレの部屋に遊びに行ったので、
一緒にプレイを見ていたら、やはり エリアチェンジで ブラックアウトが頻発。
フレいわく「今日(6/23)は とても調子が悪い><」
前日までは ここまでひどくなかったと 言っておりました。
その後 帰宅して またPS2でログポ回収とワークスチケット消費を始めたのですが
とにかく エリアチェンジで それっきりという事が多くて 壊れちゃったのかと思う位です。
しかたなくPCからログインして 回収&消費をやっております。
自分は 2週間ほど PS2からログインしていなかったので、
6/23から急に頻度が増えたのか、 前回のVUからなのか 判断がつかず、
でも フレの話からも 23日から急に増えたんじゃないかと考えています。
「モグ金庫2の開放」に絡む不具合報告が PS2のブラックアウト専用スレにあったので
それを疑ったのですが、フレは開放こそしていますが そこにアイテムは1つも入れていません。
自分は金庫2にアイテムを入れているキャラがほとんどですが、
フレの話を聞いて 金庫2のせいとも言い切れないと考えました。
フレはPS2しか プレイ環境がないので 本当に困っている様子でした。
暑さによる熱暴走も疑ったのですが その可能性も低いと考えています。
フレはプレイの時だけ 床の上に本体を出し 空調の効いた中で使っていますし
自分は USB扇風機をPS2につけていますので 昨日・今日の暑さでやられたとは
ちょっと考えにくいのです。
他のPS2プレイヤーの皆様に 現在 エリアチェンジの際にブラックアウトが頻発していて
プレイに支障が出るレベルまで きているかどうか おたずねしたく 書き込みました。
もうちょっと 確信があれば PS2専用の不具合報告に書くのですが・・・。
明日は バージョンアップですね。
PS2での動作が 星唄のエンディングまで 持ちこたえられるように 祈っております。
アルタナミッション 2アカで進行させていたのですが、イベントで固まる事が
あまりに多くて 計画が頓挫中・・・
まったり遊ぶ だってゲームなんだもの
私もログインして重い状態 (コマ送りの程度が軽い状態) なのがほぼです。
もちろん開発さんが用意した処理軽減 (コンフィグでの設定、テキストコマンドでの設定) は全て適用しています。
ファイルチェックして特に問題もないので、PS2の限界で開発さんもすでに改善しようがないのかな、と思っています。
このログイン後の重い状態で色々やろうとすると、必ずフリーズやブラックアウトが発生します。
私の場合、モグハウスかモグガーデンでログアウトがほぼですが、ログイン後の重い状態を改善するためにやっていることが
1.モグガーデンに入る (コマ送りの程度が軽い状態)
2.街エリアに出る (コマ送りの程度が軽い状態)
3.モグハウスに入る (コマ送りの程度が軽い状態)
4.ログアウトする
5.同じキャラでログインする (ストレスない動作)
6.モグガーデンに入る (ストレスない動作)
7.街エリアに出る (ストレスない動作)
私の場合は、これでほぼストレスのない状態に改善されます。 なぜこの手順で改善するのかは解りませんが。
この手順を踏まずに、モグガーデンでログインしてモグガーデンでログアウトや、街に出てログアウトでは、重い状態は改善されません。
この状態なら、カザナルのコロナイズも、ワイルドキーパーも、スカームも、インカージョンも、エスカも、カンパニエで20~30匹に集中砲火されようが問題ありません。
でも、多人数のエコーズや、水晶竜(特にスフィアが出ると)などは相変わらずコマ送りです。
処理軽減 (コンフィグでの設定、テキストコマンドでの設定) を全て適用しているキャラ前提 (PS2の人で全適用してない人は居ないでしょうが) ですが、お試しあれ。
ちなみにこの改善をした後で、処理軽減を一切してない倉庫でログインしても、モグガーデンや、アドゥリンや、ワークス等をストレスなく移動することができます。
Last edited by GJGJ; 06-24-2015 at 11:24 PM.
PS2じゃなくてもこないだのアップデートから凄いカクカクする事が場所を選ばず起きたりしてます…。(ちなみにPC Vista)
開発さんが何かしでかしたとおもっています…。
もはやPS2だけの問題じゃないとおもいますよ…。
一番ひどい時はPCが処理を突然やめます。(PC版 ブラックアウト)
他の処理の重いゲームでは一切おきません。
Last edited by Raurei; 06-24-2015 at 09:56 PM.
前々からPS2の動作はヒドイものでしたが、PS2の打ち切り宣言があってからも直る様子もなくますます止まるエリアを増やし続けています。BFへたどり着くのも難儀な上に、入っても棒立ちです。□も心得てるのかイベント中に落ちても再突入時にはイベントが見終わった扱いにしてくれている、「○○を落としていましたよ」と渡してくれて再度トレードからチャレンジ可能・・・と落ちない対策ではなく落ちる前提のフォローだけは手厚くやっています。が、イベント内で無駄にカットインを繰り返して勝たねばならないテオドールとのブラックジャック3本勝負はPS2では不可能でした。
私は「PS2を直せないから来年3月で終了するので、であれば直す意味がないので直しません」という意思表明と判断しました。残念ながらPS2でプレイすることは最早できません。解決方法はPCを購入するしかありません。PCでもいつ終わるかわかりません。それでもなおFF11をプレイしたいと考える場合はPCの購入をお勧めします。
Last edited by Razoredge; 06-25-2015 at 02:18 PM.
@Ragnarok : Naoto
Main jobs(lv99) : DRG.PUP.BST.SMN.GEO
GJGJさん、こんにちは。
ログイン後の重い症状を解決する手順を 教えていただいて ありがとうございます。
自分のPS2で試してから フレに教えようと思っていたら、
6/25のVU後から 動作の重い症状が再現しません。
GJGJさんは いかがでしょうか?
あと、ネットでちょっと調べてみたのですが、
処理軽減 (コンフィグでの設定、テキストコマンドでの設定)の事ですが
わかりやすい説明が見つからず、果たして 今の自分の設定が完璧なのか わからないのです。
特に テキストコマンドでの設定ですが、
自分は ログインして最初にマクロで以下のようにしております。
・天候簡易表現機能を有効 (/localsettings hideeffect1 on)
・環境エフェクト抑制機能を有効 (/localsettings hideeffect2 on)
・キャラクター表現抑制機能を有効 (/localsettings hidearmor on)
・キャラクターエフェクト抑制機能を有効 (/localsettings hidecharaeffect on)
・他人のフェイスを表示しないよう設定 (/hidefaith on)
テキストコマンドでの設定は これで全部でしょうか?
他に設定しているコマンドがあれば、教えていただきたいです。
フレが PCでのプレイ環境が準備できるか難しい為
AF・レリックを119まで強化させたものの、エンピ防具が強化できないでいます。
ベガリーインスペクターに行きたいのだけれど、PS2では迷惑をかけてしまうからと。
処理軽減を完璧にして ベガリーにPS2で参加できるかどうか やってみたいのです。
その辺りの事も もしご存知でしたら 教えていただけますと 大変ありがたいです。
まったり遊ぶ だってゲームなんだもの
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |