Page 24 of 27 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 ... LastLast
Results 231 to 240 of 262
  1. #231
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    カミールのワイルドキーパレイヴをやっていたんですが、
    最初から参加して雑魚には目もくれず1時間かけてラスト1ミリまで削って、
    ブラックアウト。
    戻った頃には当然終わっており、報酬は無しでした。
    VWの頃もよく涙を飲みましたが、こういうのが辛いんですよね。
    査定を保存して、途中退場(ブラックアウトなどやむを得ない状況に限る)でも、報酬もらえるようにできないものでしょうか?
    (15)
    貢献、貢献、……また貢献!

  2. #232
    Player Nakamuramondo's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    32
    Character
    Nakamuramondo
    World
    Fenrir
    Main Class
    SAM Lv 99
    ラ・カザナル宮殿のスカーム待ちでも人が多いとダメなんだよね~歌と強化がくると、すぐにカクカクする。
    (3)

  3. #233
    Player Elshel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    42
    Character
    Elshel
    World
    Fenrir
    Main Class
    THF Lv 3

    保守終了についての続報

    もうご存じの方も多いと思いますが、一応以前に保守期限について書いた者として書いておきます。
    PS2版FF11は、今月末(2014/3末)に、動作させることが可能なすべての組み合わせ(*1)の
    ハードウェアについて修理対応が終了します。

    (*1)PSXはもちろん、PS3のPS2エミュ動作も含む。
    (0)

  4. #234
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,590
    Quote Originally Posted by Elshel View Post
    PS2版FF11は、今月末(2014/3末)に、動作させることが可能なすべての組み合わせ(*1)の
    ハードウェアについて修理対応が終了します。

    (*1)PSXはもちろん、PS3のPS2エミュ動作も含む。
    一応対象商品に、
    >•PlayStation®2 SCPH-50000MB/NHおよび90000シリーズを除く機種
    と書かれていますから、HDD標準搭載のBB Packは、今後も対応してもらえるようですよ。

    http://www.jp.playstation.com/info/s...repair_ps.html
    (4)
    20周年を過ぎても休眠中です。
    今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
    それまでお休みなさいzzz

  5. #235
    Player Nakamuramondo's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    32
    Character
    Nakamuramondo
    World
    Fenrir
    Main Class
    SAM Lv 99
    プラットフォーム:PS2 SCPH-39000
    プロバイダー:So-Net
    通信回線の種類:FTTH
    通信回線の速度:PS2では不明

    こないだ久しぶりにVWのUptala連戦行ったら落ちたぜっ!フィルターかけ忘れたから、ダメだったのかどうか怪しいところ。
    一応報告ということで!

    もーPS2の方々は、PCへ乗り換えしたんかな?
    報告の件数が減ってますな~

    一応コンテンツ用に用意したPCあるんですが、PS2のが愛着があっていいんですよねー
    PS4でも11でないですかね~?出たら移行したいわん


    よーじさーん!メモリーの対策どうなってるんですかー!?あれから、どーなったんですかー?
    (5)

  6. #236
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    434
    Quote Originally Posted by Nakamuramondo View Post

    もーPS2の方々は、PCへ乗り換えしたんかな?
    報告の件数が減ってますな~
    色々やってくれたおかげで、最近はめっきり落ちないですねぇ。いいことです。
    ただ、色々そぎ落としているだけなので、視覚的にはどこいっても晴天、どこ行っても初期装備なのでつまらないですが。
    負荷的にはログイン時から全て切ってあったほうがいいみたいな開発の発言だったので、シャウト待ち時はオフで、シャウトあったらオンにする、ってのも一回落ちないと恩恵を受けれないので、常に切りっぱなしです。

    でも、未だにわけのわからないとこで落とされたりはしますね。
    バスにログインしてバス港で合成してたときは、座るたびにコマ送りとか。
    それがずっと続いて最終的にHPワープした瞬間 『FFXI-3201』 でブラックアウトしたことが複数回あります。
    (3)
    Last edited by GJGJ; 05-03-2014 at 11:07 AM.

  7. #237
    Player Nakamuramondo's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    32
    Character
    Nakamuramondo
    World
    Fenrir
    Main Class
    SAM Lv 99
    Quote Originally Posted by GJGJ View Post
    色々やってくれたおかげで、最近はめっきり落ちないですねぇ。いいことです。
    ただ、色々そぎ落としているだけなので、視覚的にはどこいっても晴天、どこ行っても初期装備なのでつまらないですが。
    負荷的にはログイン時から全て切ってあったほうがいいみたいな開発の発言だったので、シャウト待ち時はオフで、シャウトあったらオンにする、ってのも一回落ちないと恩恵を受けれないので、常に切りっぱなしです。

    でも、未だにわけのわからないとこで落とされたりはしますね。
    バスにログインしてバス港で合成してたときは、座るたびにコマ送りとか。
    それがずっと続いて最終的にHPワープした瞬間 『FFXI-3201』 でブラックアウトしたことが複数回あります。
    GJGJさん、お返事ありがとうございます!色々と参考になります!
    やはりそうでしたかー。あっしは、北サンドで、ちょくちょく落とされるんですよねーログイン後はサンド港がカクカクでやばいやばい・・・
    (2)

  8. #238
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    361
    やっぱログイン直後はみなさんもカクつきますかw
    最初はやっぱりワールド読み込みに処理が埋まってるのか、動くとかくつきますねー、3~5分くらい待てば意外とさくさくにはなるんですがw
    ちなみにバス鉱山区、ルルデでもログイン直後はカクつきますねー。
    倉庫キャラに変えたときはカクつくことはないですしやっぱログイン直後はおとなしくしてるほうがよさそうですね。

    私もブラックアウト自体はほとんど減ったので書き込むことも減ったんですよね。
    この前PMの歌入るところで暗転して帰ってこなかったですが、ログインし直せば問題なかったので・・。
    (4)

  9. #239
    Player mako0079's Avatar
    Join Date
    Feb 2013
    Posts
    123
    鉱山区は錬成釜があるし、サンド港は飛空艇があるから、コマ送りになるのは仕方ないんだろうなぁと思ってましたが、みんなコマ送りになってるんですね。
    一時期エフェクトとか全部切ってたんですが、アビセアで弱点突くのが非常に難しい状態になるので、現状は切らないようにしてますね。
    ログイン直後に関しては、自分が経験したのはサンド港、バス鉱山区、ジュノ全エリアですかね。なんかウィンとアドゥリンではそういう印象が無いですね。
    それ以外だと、ソ・ジヤのヌエ塔が酷いです。
    ログイン直後ではないですが、エフェクトや天候、地形をすべてOFFにしても、戦闘に入ると(というか殴られると)一気にコマ送りになります。
    エレベーターの近くが特にひどい感じでしたね。

    ブラックアウト関連は、PS2自体の問題もあるので、再起動すればいーやー程度に考えて特に報告しようと思ったこと無いんですよね。
    再起動で復活しないことのほうは少ないですし(復活しない場合は熱がひどい時とかで、ハード側の安全機能で止まってることがあります)
    (4)

  10. #240
    Player Tomok's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    68
    Character
    Tomok
    World
    Fenrir
    Main Class
    WHM Lv 99

    PS2の現状をば

    以下でブラックアウトが起こりました。
    1.ジュノ港からエリアしようとしたらブラックアウトしました。
    2.ジュノ港からHP移動してもブラックアウトしました。

    以下が、かくかくになる状況です。
    1.各国で、飛空挺の発着時が、かなりかくかくになります。
    2.魔導剣士のヴァリションやらを使ったとき。(エフェ12、キャラエフェ消してもかくつきます)
    3.メナス地下は相変わらずかくかくになります。


    一応PS2での対策というか、個人的にやって成功していることを書いときます。(とくにメナス地下対策です)
    1.チャットフィルターの、tellなどを「hold」にしていると、かなりの確立でかくかくになります。はずすとましになりました。ちなみに音符の有無は関係なかったです。

    2./localsettings hideeffet1 on、/localsettings hideeffet2 on、/localsettings hidecharaeffet on、/localsettings hidearmor on のこの四つを、メナス地下に入る前にonにしておくと、ほぼ落ちなくなりました。
    onになったかどうかの確認は、モグハウスに入りなおす(室内が青白っぽくなります)とわかります。
    もしonにし忘れた場合、中で、onにして(この時点ではonの状態になっていない)一回ログアウトして、戻ると、onになります。

    3.バトルエフェクトを、一番上の「戦闘中のみ」以外を、すべてonにすると、かくかくはほぼなくなりました。
    ただし、コルセアをやるときは、二番目の「自分から自分」をoffにするといいかも。ここは好みで。


    最後に、「コンフィグ」の「その他2」にあるキャラクター表示を「固定」にしても、落ちて帰ってきたら、「通常」に戻っているので、かくかくになります。
    これの対策として、/localsettings hidearmor onで、落ちてもonのままなので、コンフィグよりも、こちらで固定するほうがいいと思います。

    この四つと、あとは、/lockstyle onや/hidefaith onなんかと一緒に、マクロ6行に全部書いて、メナスやら戦闘する前に、ぽちっと押しとけば、効果的です。


    PS2の人は、一度やってみてください。
    てか、PS4でだしたら、PS4も売れて、ソニーも喜ぶだろうにねw
    (11)

Page 24 of 27 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 ... LastLast