Page 185 of 201 FirstFirst ... 85 135 175 183 184 185 186 187 195 ... LastLast
Results 1,841 to 1,850 of 2003
  1. #1841
    Player Vorpal_Bunny's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オルデール鍾乳洞
    Posts
    613
    Character
    Toxicboy
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLM Lv 99
    マウント鉄巨人に乗っての移動中に足の動きに合わせて、重厚な鉄巨人に似つかわしくないような「ピピッピピッ」という高い電子音のような音が聞こえます。
    これは正常な効果音なのでしょうか?
    それともSEのファイルが壊れているのでしょうか?

    ちなみに聞こえるのは、頭上が空のフィールドエリアのみでトンネルに入ると急に聞こえなくなります。


    すみません。特定エリアでの現象のようです……。
    カダーバの浮沼で発生しました。
    (0)
    Last edited by Vorpal_Bunny; 11-13-2021 at 10:22 PM.

  2. #1842
    Player Pipikalica's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    146
    コンフェシネリングについて教えてください

    ・『ラスク効果+1』は各種ラスクの合成素材消失率-、ハイクォリティー成功率+の両方が値分強化されるということでしょうか。
    ・『ラスク効果+1』は各種ラスク使用後、コンフェシネリングを装備した状態での合成にのみに影響するのでしょうか。それとも各種ラスク使用時にのみ装備すれば、以降コンフェシネリングを外しても加算値はそのまま維持されるのでしょうか。

    お手数ではございますが、ご教示ください。
    (4)

  3. #1843
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    780
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    鉄巨人のマウントで確かにピコピコオ音聞こえました!
    カダーバの浮沼MAP1E-10 エインヘリアル入り口洞窟の入り口のみで音が聞こえます。
    (0)

  4. #1844
    Player Pipikalica's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    146
    Quote Originally Posted by Pipikalica View Post
    コンフェシネリングについて教えてください

    ・『ラスク効果+1』は各種ラスクの合成素材消失率-、ハイクォリティー成功率+の両方が値分強化されるということでしょうか。
    ・『ラスク効果+1』は各種ラスク使用後、コンフェシネリングを装備した状態での合成にのみに影響するのでしょうか。それとも各種ラスク使用時にのみ装備すれば、以降コンフェシネリングを外しても加算値はそのまま維持されるのでしょうか。

    お手数ではございますが、ご教示ください。
    もぎヴァナにて、装備中の合成結果に効果があるとの回答をいただきました。
    ありがとうございました~。
    (3)

  5. #1845
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,539
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    運営が「それでよい」と言っていることに客が「あかんやろ」と言っても仕方が無い面もあろうかとも思うので、
    どこまで「それでよい」のか確認していこうと思いますので、
    よろしくお願いしますね
    ーーー
    RMTでなければBOT容認という趣旨ととれるSTF報告やモギばな発言がされているようなので、伺います。

    RMTではなく、個人で楽しむために自動でキャラクターを動かしたい場合、どういうサービスがありますか。

    当方、その手のことには全くの無知であります。
    いままでは規約にある禁止事項はしてはいけないものと遵守し、それに則って意見も述べていたつもりですが、そうではないということなら、全員が利用できないと不公平かと思います。

    スクリーンショットキャンペーンの説明と同じように、参考サイトの紹介や、ダウンロード手順など、
    だれでも導入可能なように、レクチャーしていただけますでしょうか。
    (5)

  6. #1846
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    483
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by fbpo View Post
    RMTではなく、個人で楽しむために自動でキャラクターを動かしたい場合、どういうサービスがありますか。
    私も良いツールしりたーい^^
    (3)

  7. #1847
    Player
    Join Date
    Jul 2021
    Location
    Posts
    12
    皮肉はやめましょうよ。自分の思い通りにならなければ腹を立てる、それではまるで子供ではないですか。
    開発は少ない人数でよくやってくれています。
    限られた時間と限られた予算の中で、優先順位の低いものが割愛されてしまうのは仕方のないことですよね?
    開発には個人のわがままに付き合っている暇はありません。全てのユーザーのことを考えなくてはならないのですから。
    (17)

  8. #1848
    Player
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    264
    規約違反の取り締まりをしっかりしてくれてれば
    こんな皮肉を言わなくても良かったんでしょうね。
    BOT、ツーラー、RMTに対して、もっと厳しい処分が欲しいです。
    何日アカウント停止しても、戻ってきたら同じ事を繰り返すのですし。
    規約違反の取り締まりは、ほぼ全プレイヤーの要望だと思います。
    ほぼと言ったのは、規約違反者とそれらを利用する極一部のプレイヤーがいるから。
    運営の優先順位に規約違反の取り締まりはどのあたりに在るのか教えて貰いたいです。
    個人的には最重要案件であって欲しいのですが
    いたちごっこという言葉で終わらせている現状では
    かなり低いのかなと感じてしまいます。残念です。
    (19)

  9. #1849
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    483
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by saichi View Post
    開発には個人のわがままに付き合っている暇はありません。全てのユーザーのことを考えなくてはならないのですから。
    前後関係が逆です。私達はこう改善するべきでは?こういうのはおかしいのでは?に対して
    答えてこないからこんな「公式公認BOT教えてよ^^」なんて言われるんですよ。
    正負の法則であり、ユーザーと公式の態度は写し鏡です。
    (10)

  10. #1850
    Player fbpo's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,539
    Character
    Rodan
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    きっと即削除されるんだろうなあと思っていたのですが。

    先の投稿が削除されたなら、BOT利用はRMTに関係なく許されないということが示されたと思います。
    私の投稿はフォーラムの趣旨に反しておらず、貢献していなくもない。

    残念ながら、いつもより皮肉のつもりはありません。削除されなかったのは、多少なりと意図が伝わったということかもしれません。
    「それでいい」を正しく詳細に伝えられるべきです。
    全てのユーザーにとって重要なことだと考えます。
    (5)

Page 185 of 201 FirstFirst ... 85 135 175 183 184 185 186 187 195 ... LastLast