実際のところ、詩人のスケルツォ+召喚の大地とカロルで即死する人はあまりいないんですが、(全て必要ということでもないかもしれませんが)
詩風の組合せでも耐えるような感じも見受けられるんですが、いまのとこ私は詩風の編成で行ったことが無いので、どの程度のものかはわかりません。
印象だけでいうと、HPホーリーをもらったら次のホーリーがくるまでに全快しておかないと、HP調整がうまく機能しない可能性があるので、事故が起こりやすくなるように思います。
事故とは、例えば最大HPは素数で調整していても、HPがダメージで減って全快でない時にたまたま倍数でいただくことになるなどです。
HPをある程度高く保っていればいいというものではなく、
たとえば上記のような対策をしていても、運で戦闘不能になりえます。
募集するとすると、詩人のところでかなりブレーキになるというか、そういう感じになるんですね。
おそらく頭がレア枠で、これを取ると大体の人はこのBFに用がなくなるので、どんどん参加者が減ると思います。
以前に詩人を出す人が少ないのをどうにかするべきだと書いたことがありますが、
現状で詩人はR(M)EA全て持ってもっていなければパーティに出せないような雰囲気で、また、歌の上書き関係もジョブの敷居を上げており、
詩人がキージョブのコンテンツは、昔も今もすごく人を集めにくいです。
持ちジョブを増やせないようなカバンや収納の空きの無さやマクロの足りなさが久しい状況で、
替えが効かないジョブを攻略のキージョブに据えた設定は、非常に困るというか、
プレイヤー間のそういう状況があるということを認識した上で、設定をしていただきたいなと思う次第です。
ーーー
なお、いまはなんとか集まることもあるので、集まりさえすれば特に言うところはない程度にはできています。
ドロップ率とドロップ個数から、とてむずでもなければ募集では集まりにくく、
キージョブができるひとはどんどん来なくなるので、できる難易度に落としながら、ドロップ率も低下する中、メリポをどぶにすてながら周回することになっていくと思います。この感じでは。
ステータスカテゴリーのメリットポイントで振るウェポンスキルなんですが現在5振りで3個しか覚えれませんがそろそろ全部開放してもいいのではないでしょうか?
してはいけない理由があるのでしょうか?
重複投稿申し訳ありません;
新しいサントラ楽しみです。
ですが、何故こういったものに虹チケット付けないのか。
今後、スピネットやナナーミーゴ像llなど、入手機会はあるのか知りたいです。
上位ミッションバトルフィールド「★デルクフの塔再び」の戦利品に
「メスヨヒ(Mes'yohi)」の接頭語が付いたものが4種類ありますが、
この「メスヨヒ」の語源は何ですか?
気になって調べてみたのですがそれっぽい答えが見つかりませんでした。
もしお手間じゃなかったら教えてください。![]()
マイペースにヴァナ・ライフ!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |