スレッド:パールアリエス回復魔法使用ルーチンの見直し依頼
こちらに要望に対する返答がありますが、ダメージゲージの上位品に魔法を使用する間隔を短縮する効果を追加できないか検討するとあります。
その後アタッチメントの追加の報告があります。
ですがその際、魔法を使用する間隔も短縮されるとは返答にありません。
ダメージゲージ2に回復魔法を使用する間隔を短縮する効果はあるんでしょうか?
あったとしても、ダメージゲージ1には短縮効果は無いということでいいでしょうか?
こんばんは。
15周年は追体験ということで毎月15日のちょっとしたイベントとエミネンスANVがありましたが16周年は何かしないのでしょうか?
例えば毎月16日にプレミアムモグゴブバトルの開催日にするとか
16周年エミネンも追加するとか何かしら企画していただけると嬉しいですm(__)m
あと個人的にはもっと頻繁にジョブポキャンペやってほしいです。
P.S.
以前のもぎヴァナでカバンとか収納関係で何か考えてる的な発言があったと思うのですが
やはりワードローブ増やすとか、サックケースサッチェル辺りのワードローブ化などは未だ無理なままなのでしょうか?
それと藤戸さんが「お金を払ってでも欲しいこと」を募集されていましたが、そちらについてもそろそろ何かしら聞きたいです。
メイン踊り子です。骨カッション完成しました!
他持ちジョブはモシ戦黒かコです。(育成中 ナ召風剣)
ILで遊べるカンパニエとかビシージのようなワイワイコンテンツが欲しいです。
ファミ通に16周年特集が掲載されてるそうですね。公開されているインタビュー記事だけ読みましたが、ストーリーの追加やジョブ調整の予定もあるということでほっとしました。一番気になってた部分なので。
そこでジョブ調整についてお聞きします。現状多すぎるアタッカージョブについて役割を変える予定はありませんか?
シャウトの募集でも盾精霊支援回復募集と言うのが圧倒的に多く足りてない印象です。
からくり士は14年時点でアタッカーとして調整予定だったようですが、マトンの火力はアタッカーのそれには遠く及ばず、しかし盾としての頑丈さは与えてもらえたようで、蓄積ヘイトが稼げるようになれば盾として活躍も出来るのかなという印象です。連携の邪魔する問題の方が大きくてそれでも難しいかも知れませんが。
フェイスのセルテウスやイングリッドIIの様にアタッカーだけど回復も出来るよっていうキャラは純粋なアタッカーよりも多く使われているのではないかなとおもいます。戦術の攻撃という項目の両手武器調整スレッドに中衛ジョブに関して同様の指摘が上がっています。削り性能で大きな差が無いのなら支援や防御性能が高い中衛の方が採用されやすいとか。アタッカーの火力を伸ばすのではなく、盾性能や回復性能や支援性能を与えたり伸ばしたりすることは可能でしょうか?というか予定はありますか?
もぎヴァナの例のうすーい字で書かれたスケジュールみたいなロードマップでもいいので公開希望です。
16周年特集の掲載先月だったOrz
気をとりなおしてインタビュー記事読み返してみたら要望がふつふつと、ここじゃあれなので別のところで書き込んでみます
IL120とか移植とかオフライン版に色々想いを馳せたけどパンクしたのでまたにします。
Last edited by Kazuma; 06-22-2018 at 12:33 PM. Reason: 追記
オーク帝国に攻めこみたい!
からくり士のアタッチメントやストリンガーの追加はもうないんですかね…
上でも書かれてるとおりオートマトンの能力が完全に時代遅れで
ごく一部のコンテンツ以外出しづらいのが現状です。
ウトゥグリップのプロパティで気になったので質問です。
本来参照しないステータスを補正に加えるプロパティはウェポンスキル以外にも適用したり出来るのでしょうか?
例えばストリンガーに本体のステータスを参照してマトンに上乗せするような物を作れるなら、マトンを強化すると本体が戦力ダウンというどちらか一方を諦めないといけない問題を解消できるのではと思いました。一律ステータス+20とかが現状のストリンガーの性能ですけど、本体のステータスを何割かでも上乗せできるようになればからくり士の装備選択に他ジョブには普通にある選択の幅が生まれるかも。現状ペット被ダメ-とかペットHP+とかペット命中+とかが最優先。本体のマルチアタックとかWS着替えとかすら諦めざるを得ないのが実情です。ニャフロンアダーカ装備してマトンぶつけてマニューバ回しにかわるスタイルが欲しいです。
暗黒の精霊魔法にINT以外にSTRも参照させれたら実用レベルになるかも?とか。
トレードオフが強化や調整の前提と言うことだけど、ダメージ比率を物理一辺倒から変えるほどの調整になるなら、WSで劣る両手鎌も出番があるかもしれない。
本来参照しないステータスを補正に加えるプロパティがWS以外にも適用可能ならジョブ調整も面白いことが出来るんじゃないかなとおもいます。同じ武器や魔法を使ってもジョブによってガラッと変わる。スキル適正以外での差別化、特徴づけが出来ればと思いますがダメですか?
Last edited by Kazuma; 06-24-2018 at 12:23 AM.
オーク帝国に攻めこみたい!
お返事ありがとうございます。
対応ご検討&予定ということで期待しております。
7月のVU前でお忙しいと思いますが、開発・運営のみなさま応援しています、
体調にお気をつけてがんばってください!
マイペースにヴァナ・ライフ!
今更こんな事コメントして誰が得するの?とか言われそうですが何と無く。
2004年からヴァナ・ディールを行ったり来たりしてますが、『日輪の種子』はあるのにヒマワリをみた事無いんですよね。(大きなヒマワリから採取した食用の種子ってアイテム説明にあるけど、謎の穀物の種で取れるしw)
店売りの花にも調度品にも無く、見落としてるのかもですがフィールドでも見かけないんですが・・・どこに行けば咲いてますかね?
桜のように調度品でもいいですが・・・白いワンピースの御ねぃさんor薄いテンパーのサングラスおじさんが〇年時代を演奏するマネキンオルゴールが付けば言う事無いんですw
「オーメン詰み第3区のメイン課題を遅らせてクリアするとジョブカードが多くもらえる」とよく聞きます。
本当に課題のクリアタイミングがジョブカードの取得数に影響するんでしょうか。
もし本当に影響するとしたら、何もせずに勝手にメイン課題がクリアされてしまうパターンはジョブカード目的の人にとって
かなり理不尽ではないでしょうか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |